『暗い室内イベントホールで撮影できるカメラは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『暗い室内イベントホールで撮影できるカメラは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 たかponnさん
クチコミ投稿数:11件

先日、暗い室内イベントホールで舞台上の人を撮影する機会がありました。
MYカメラは一年前に買った普通のデジカメ(5M、3倍ズーム)で、当時はとにかく安くて薄くて軽くて500万画素のカメラがあればいいと考えていました。
しかし、それで撮った画像は暗くてボケボケ、ちゃんと撮れてても
汚くて見れたもんじゃありませんでした(ネットムービー並の粗さ)

そこで、

@室内イベントホール等で、

A被写体までの距離があり、

B少し暗くても大丈夫なカメラ

て、ありませんか?今第一候補はパナのFZ7で、
他にはFinePix S5200とか、PowerShot S3 IS、
ズーム機能をすてるならFinePix F30とか候補なんですけど。

書込番号:5139688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件

2006/06/04 20:24(1年以上前)

ずばり、コンデジでは無理でしょう。

被写体までの距離があると、100o余りの望遠で写しても小さくしか写らないし、更にコンデジの暗いレンズでは感度を上げられるにしても、ブレなどで厳しいかも知れません。

デジ一で出来るだけ高感度にし、70−200f2.8や、300f2.8等の明るいレンズ、さらに手振れ補正も欲しいところ、それには相当の予算が必要です。

書込番号:5139867

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/04 21:09(1年以上前)

ニコンのデジタル一眼レフ+VRニッコール18-200mm
の組み合わせ以外には考えられません。

書込番号:5140040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/04 22:05(1年以上前)

一度それぞれのカメラの過去ログを見てユーザーと
思われる人のアルバムを見て高感度の時の画質を
自分で見て判断する事が大事です。
現状ではズームを捨てる事が出来ればF30が現時点で
コンデジでは最強でしょう…
ズームが必要で高感度時の画質を考えるとフジの
S9000、S5200の順で比較的いいでしょうか?
これに三脚、一脚を使えばかなり行けると思います。
他の機種はノイズが出やすい、解像度が落ちるなどの
画質が悪くなる要因が出てきますが、これは好みで
選んでもらうしかないと思います。

予算を提示してもらえたらみなさんもアドバイスが
出来ると思います。

理想としてはS9000の後継機種みたいにしてF30の
CCDを使った高倍率機が出てくると手軽に使えて
いいのですが…
秋頃に期待して自分は待ちます^^

書込番号:5140302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/04 22:27(1年以上前)

暗い室内で、被写体まで距離があって、被写体が動くとなると
コンデジではおろか 一眼でも難しいし、機材にもお金かかります。
(野球のナイターなどでカメラマンたちすごいの使ってますよね)

FZ7でもおそらく無理でしょう。
相手がピタっと止まって、三脚で撮れればまだいいかも知れませんが・・・

書込番号:5140436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/04 23:47(1年以上前)

後悔しないという範囲で最も安価なのは

安めのデジ一眼+中古の70-200mmF2.8クラスのレンズ

…ですナ。
動く人物の場合シャッター速度が1/100くらいないと被写体がブレます。
正確には1/100でもブレますが、むしろイイ感じで動きが感じられる写真になりますヨ

そうするとレンズは望遠側でF2.8
カメラはISO800でも画質がマトモで、フォーカスが早いモノが必要です。
そうなると(現時点では)高倍率コンデジでは難しいです。
ホントはレンズを手ぶれ補正にしたいところですが…
F2.8クラスの手ぶれ補正レンズは補正無しレンズに比べて+10万円くらいの価格差なので…
ここはスッパリ諦めるのも手です。
手ぶれ補正のありなしは描写力にはほぼ無関係ですし、
1/100あれば根性で手ぶれを押さえられる範囲です。

オイラの経験値では…
1/100、F2.8、ISO800のマニュアル撮影を基本にしてます。
最初の方で明るさを確認し、場合によってはISOを変え、後は設定を固定したままで撮り続けます。
オートにして撮影すると暗い場面で顔が白トビしてしまったり、明るい場面で顔が黒くつぶれてしまったりするからです。

これで仕事で使えるくらいの写真は撮れるかと…。

ちなみに、一眼はシャッター音が結構気になりますので…
そこはご覚悟を★

書込番号:5140792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/05 06:10(1年以上前)

>>ちなみに、一眼はシャッター音が結構気になりますので
私の隣で一眼を構える奴がいたらぶっとばします^^;;
ですので今回のような場合は一眼は絶対にすすめません!
ビデオカメラの方がいいと思います。
もちろんファインダーでの撮影で。
液晶の大画面もうっとうしいですから…

書込番号:5141297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング