『感度3200だと・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『感度3200だと・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

感度3200だと・・・

2006/07/24 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 KoKoたんさん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問させて頂きます。

昨日F30を買って売りにしている2枚取りで薄暗いところを撮影したのですが、ナチュラルで撮られたものは3200まで感度が上がります。上がるのはいいのですが、その画像をモニターでチェックすると必ずノイズが入ってしまっています。

これは仕方のないことなのでしょうか?それとも何か本体の不具合等があるのでしょうか。

このF30の特徴が高感度でもノイズが少ないと謳っていますのでどうなんだろうと思い質問させて下さい。

もし感度3200でノイズが入ってしまうのは仕方ない事であれば
ナチュラルモードは使わない(使えない)方がいいと言う事になってしまいますよね。
不躾な質問ですがよろしくご教授ください。

書込番号:5285835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/24 23:18(1年以上前)

暗い場所では、ISO3200だとノイズが多くなるので、ISO1600AUTO
で撮影します。
そのとき、シャッター速度を見て、手ブレする速度ならば
ISO3200で撮影します。

書込番号:5285861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/24 23:20(1年以上前)

さすがのF30でもISO1600/3200となるとノイズが目立ってつらいでしょうね。
ただ、人によっては緊急用とはいえ、メモ感覚で撮れる事自体が大事なのかも?

書込番号:5285871

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/24 23:24(1年以上前)

私の場合、照明の暗いレストランなどで
メニュー撮影などでiso3200使うことがある
くらいです。

書込番号:5285899

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/24 23:59(1年以上前)

>これは仕方のないことなのでしょうか?それとも何か本体の不具合等があるのでしょうか。

仕方の無いことです。不具合ではありません。
ご自分でも書かれているように、ノイズはあくまでも「少ない」のであって、「無い」のではありませんね。
ISO100が全然ノイズが無いかっていうと、そういうわけじゃなくて、目立たないだけ。
早い話、どこまでのノイズなら許せるかっていうことなんですね。
"あなた"がISO3200の画像のノイズが絶対許せないのなら、"あなた"はナチュラルモードは使わない(使えない)方がいいと言う事です。
そしたら、ブレようがどうしようがISO1600以下の感度で撮影すれば良いだけです。
実際F30がノイズが少ないっていう謳い文句は、他社の機種を使ってことがあれば納得できるものです。
僕が前に使っていたFX9なんて、ISO200でまだら模様でしたよ。

書込番号:5286101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/07/25 02:51(1年以上前)

>ナチュラルモードは使わない(使えない)

というより普段はオートで充分で、いざというときにはあった方がいいかも。という事だと思います。ISO3200まで上げられることでISO1600が若干以前より綺麗になった事が大きいと思いますので、普段は「ナチュラルモードは使わない(使えない)」でいいと思います…

書込番号:5286568

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/25 03:32(1年以上前)

ボクもISO3200はフツーの場合、まず使わない(使えない)です。
でも、もしISO1600では不十分で、「記録としてぶれずに残したい」時には使える、という安心感はあります。
F10ではISO1600を使わない(使えない)と感じてましたが、F30ではISO1600なら使う(使える)気になります。

>>実際F30がノイズが少ないっていう謳い文句は、他社の機種を使ってことがあれば納得できるものです。
同感です。コンデジではF30以上に高感度での「ノイズが少ない」「彩度落ちが少ない」機種はないと思ってます。
ノイズの少なさと引き換えの部分もあるようですが、ボクはISO800以上では素直に他機種より「キレイ」だと感じてます。

書込番号:5286593

ナイスクチコミ!0


とり庄さん
クチコミ投稿数:38件

2006/07/25 09:58(1年以上前)

高感度2枚撮りってすごーく便利な機能ですが、夜間であればほぼ間違いなく、3200迄上がってしまう事に私も不満を感じています。

室内最適2枚撮り!みたいなモードを作って、ISO400 でiフラッシュ付 と、ISO800 のノンフラッシュの写真があるとすごく便利だと思います。

確かに、ISO 3200 や、1600 はあると便利だけど、実際の実用レベルでは、ISO800 が一番だと思うし、他社との差別化でも、ISO800 の画像比較が一番訴求しやすいのではないんだろうか?

高感度2枚撮は、その名の通り、高感度に拘る人には良いと思いますが、それ程ノイズ付の3200の写真をいつも欲しいと思う人は少ないと思います。

書込番号:5286957

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/07/25 16:34(1年以上前)

 実際、勝手にISO1600、3200に上がった場合はその感度じゃなければ手振れしてるのでは? ノンフラッシュだからシャッタースピードが遅くなるだけなります。手振れしないと分かってるなら(わかる人)なら個別設定すると思うし。

 何も考えないで「写真」が2枚出来るって凄いと思う。

 凄いけど、まだ買っていない・・・。

書込番号:5287776

ナイスクチコミ!0


スレ主 KoKoたんさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/25 22:45(1年以上前)

多数の方から色々とご教授頂きありがとうございました。
とても参考になり、また、不具合ではないことも判明し、一安心です。

でもせっかく高感度2枚取りという機能があるのだから、感度の制限が可能であればもっと便利なんだろうなと思いました。

これから使いこなせる様がんばります。ありがとうございました。

書込番号:5288897

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング