


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
今までF700を使用していましたが、先日ついに壊れてしまいました。
新し物が好きな私が壊れるまで使っていたというのはかなり奇跡です。
去年くらいまでは他社の新機種と比べても決して見劣りしないし新しいデジカメを買った友達からも「そっちの方がいい!」と言われた程、古くてごついけど持っていて恥ずかしくないカメラでした。
ですので、若干FUJI信者になりつつあるのですが、そんな贔屓目を抜きにしてもやはりF30は皆さんの評価も高いので次はこれに!とほとんど自分の気持ちも決まっていました。
ただ、どうしても「もう少しコンパクトだったら。。。」という思いがあるのも事実でパナの「FX07」にも惹かれ、店舗で実機を触ってきました。
すると、思っていたよりも手振れも少なく(液晶で確認しただけでプリントはしていませんが)綺麗に撮れた気がしたのです。
一方、F30は何度も実機を触ってきましたが、先日量販店で触った時に思いの他綺麗に撮れなかったのです。
カメラ売り場が1階で外に面していたので、夜で外は真っ暗だったので通常の店内よりも暗かったため?とも思いましたが、むしろ暗い室内などはF30の得意分野のはず。
なのに、FX07の方が綺麗に撮れた様に見えるのはなぜ???と疑問になってしまいました。
一緒にいたカメラはまったく知らない相方は、「あゆの方が綺麗だったじゃん」と言ってF30の購入に難色を示しています。
私も、写真は好きですが色々操作して撮影する事はほとんど無いので、詳しい事はほとんど知らないのですが。。。
せっかくF30を購入しようと思っていたのに決めかねてしまいました・゜゜・(×_×)・゜゜・
実際にこの2機種を使っている方がいらっしゃれば、アドバイスなどいただけますでしょうか?
※主な用途は室内でのペット撮影(この瞬間でF30しかないと思ったのですが(;´▽`A``)、ダイビングでの水中撮影です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5508039
0点

室内でのペット撮影ならF30有利と思いますが、試し撮りされた機体は、その場の撮影に不向きな設定になっていたのかも知れませんね。
再度、設定を確認して試し撮りさせて貰い、できればそこで印刷もお願いして見ればいかがでしょうか?。
それで、FX07の方がキレイであれば、FX07で決まりですね。
書込番号:5508055
0点

パナのFX01/07の液晶表示は実際よりかなり綺麗に写るのでその辺を考慮する必要があります。
書込番号:5508092
0点

>あゆの方が綺麗だったじゃん」と言ってF30の購入に難色を示しています。
あゆはブレるよ、F30でしょう。
書込番号:5508267
0点

FX07に限らず画像の確認は拡大表示された方がよろしいかと思います。
また、店頭と一般家庭では明るさがかなり違うと思いますのでその辺も考慮された方がよろしいかと思います。
書込番号:5508309
0点

店頭での展示機種は客が設定を色々と変えている場合がほとんどです。確認した方が良いと思います。
また、実際にプリントやパソコンでの鑑賞がメインの場合(カメラ本体での液晶で鑑賞がメインでない場合)は液晶での見え方はさほど気にする必要がないと思います。
>※主な用途は室内でのペット撮影(この瞬間でF30しかないと思ったのですが(;´▽`A``)、ダイビングでの水中撮影です。
これならF30が良いと思います。
特に水中撮影では高感度での撮影(ISO400以上)が多いと思います。
書込番号:5508312
0点

設定もそうですが、液晶画面だけで判断してませんか?
F30の液晶は、普通に綺麗ですが、あゆの液晶画面は
すごく綺麗レベルです。
F700をお持ちでしたら、xDカードもお持ちですよね?
店頭で、xDカードを入れて撮影してみて、それをPCに取り込んで
見てみれば、その差がハッキリ分かりと思います。
あゆの方も、SDカードをお持ちでしたら、試してみては?
書込番号:5508506
0点

F30のモニター表示がP/Sモード(節電モード=初期設定)になって
いるはずなので、「1」か「2」のなめらかモードに切り替えてみたら
どうでしょうか?
書込番号:5508842
0点

>xxmarinxxさん
壊れたとのことですが、どんな症状ですか?
画面が紫になっている場合はリコール対象です。
書込番号:5508918
0点

xxmarinxxさん、
私もF700ユーザです(現役です)。そして2週間ほど前に
安くなったパナソニックのFX-01を買い足しました。今は、
もっぱらFX-01を持ち歩いています。
FX-01の液晶画面は、F700に比べて大きく明るいです。
F700で、昼間の屋外で撮影する時は光学ファインダーに
頼っていましたが、FX-01は、昼間の屋外でも液晶画面で
しっかり確認できます。コンパクトで薄型で、普段の撮影用
にはピッタリだと思います!(広角も活用しています♪)
ただ、画質に関しては、(好みもありますが)F700の方が
綺麗に感じます。ここ2,3日、コスモスを撮影しているの
ですが、淡い色合いがどうも再現できないような気がします。
画質にこだわるのでしたら、F30とFX-01/07との比較をされた
方が良いかもしれません。
書込番号:5509628
0点

サンプル画像紹介スレッドで、両機の画像を比較できます。
原寸大でのノイズ量、モデルさんの産毛の描写なんかで差が出ています。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
私がダイビングで撮影したF30の画像です(4枚目から)。
ちなみにF30の水中モードは、ISO感度はオートしか選択できません。感度は200-800の間で変化しました。
F30は、魚群の一匹一匹がはっきり写っているのは驚きでした。http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=909238&un=55608
F30のサイズが大きいのは、CCDが大きいからなんですよ。F30は1/1.7型、FX01は1/2.5型。数字は分数で、CCDの対角線の長さを表わしています。
フジにも1/2.5型CCDのカメラはあり、Z3がそうです。FX01と比較すべきは、本来Z3でしょう。Z3はハウジングがないですが。
CCDが大きい方が画質は有利ですが、大きくなるので手軽さが損なわれます。画質と手軽さ、どちらを取るかでしょうね。
書込番号:5510026
0点

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。
ISOだけはいじってみたのですが、それ以外の設定については確認していなかったので、近いうちにもう一度触ってこようと思います。
また、プリントかxDカードに記録させてもらうことも出来るんですね♪
是非おねがいしてみようかと思います。
> いつか一眼さん
症状は液晶が紫色ではなく白黒で横線が入りまったく表示されないのです(表現が下手ですみません)。
再生は出来るのですが、カメラに切り替えるとダメです。
3年くらいは使ったので、もうそろそろ替え時かなぁ?と思っています。
また何か疑問が出てきた時にはどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:5510220
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/08 8:44:10 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/08 18:37:32 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/30 20:01:39 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/16 21:06:33 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/14 23:22:08 |
![]() ![]() |
12 | 2018/02/12 15:57:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/01 12:08:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/28 19:28:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/13 0:56:36 |
![]() ![]() |
19 | 2014/05/31 23:44:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





