


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
Finepix F30 と、Panasonic LX2の間で購入を迷っているのですが、ご意見を聞かせてください。
今までは、オートのコンパクトカメラしか扱ったことがない初心者です。
室内撮影で小さいものを撮る時(マクロで寄った時)、細部がきれいに写らないのが悩みです。
ビスクドールやネックレスなどを撮影することがあるのですが、少し薄暗い場所だったりすると細部がぼやけてしまいます。
(たとえば、お人形のまつげがノイズで消えてしまったりする)
そうかといって、フラッシュをたくと質感や雰囲気がぶち壊しになってしまいます。
画質にこだわるならマニュアル機が良く、コンパクトにそこまで求めるのは難しい…とも言われたのですが、やっぱり無理があるんでしょうか。
マニュアルが使えるLX2で勉強しつつ、普通のオート機能が使えるほうがいいのか、画質(特に室内)で評価が高いF30で撮る方がいいのか…
LX2の気に入ってるところは、外観と操作性(重さなどが手に馴染む)、28mm、画素数のほかに、マニュアル機能があること。
でも、F30は(価格帯が違うからスペック的には劣るにしても)カタログを見ていると、画質がとても良さそうなこと、色味も自然で使いやすそうなので気になっています。ハニカム機能にこだわりを持って作ってる姿勢も魅力的です。
とにかく、薄暗いところでもノイズが少なく綺麗に撮れることが一番で、価格差とかは気にしません。ご意見を伺えれば幸いです。
書込番号:5654313
0点

> 室内撮影で小さいものを撮る時(マクロで寄った時)、細部がきれいに写らないのが悩みです。
こんな↓のと併用が必要では…、
http://www.cameyoshi.com/newpage/ministudio.html
「商品撮影には、…」
書込番号:5654353
0点

カメラ以外も、重要な気がします。
この辺かなぁ?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/13/news020.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/29/news011.html
書込番号:5654370
0点

>ビスクドールやネックレスなどを撮影することがあるのですが、少し薄暗い場所だったりすると細部がぼやけてしまいます。
おすすめは リコーの Caplio R4
が、いいと思います。
書込番号:5654454
0点

>とにかく、薄暗いところでもノイズが少なく綺麗に撮れることが一番で、価格差とかは気にしません。
カメラ側よりも照明など室内の撮影環境が大事だと思います。
撮影方法としては
うれしたのしさんやムーンライダーズさんのご紹介されているものがすごく参考になるとおもいますよ。
大事な点としては三脚を使うこと、フラッシュは使わないこと、ホワイトバランスに気をつけることぐらいですかね。
この点を注意すれば両機種とも大丈夫と思いますが、28oカメラは部屋全体を写すような場合は湾曲しますので注意が必要です。
とにかくきれいに写すならISO感度は最低感度にし、三脚を使用すればいいと思いますよ。
あえてどちらか一つといわれれば、薄暗いところでもノイズが少なく綺麗に撮れることが一番とのことなので高感度でもノイズの少ないF30をお勧めします。
書込番号:5654534
0点

個人的オススメはやはり…
新しいカメラより三脚ですね(笑)
多分,今お持ちの機種でも低感度に固定してホワイトバランスに気をつければかなりきれいに撮れると思いますよ。
それでも不満ならマニュアル機能が豊富で魔法のポケットさんの手に馴染んでデザインも気に入っているLX2でいいじゃないでしょうか。
どちらにしろ三脚は無駄にならないし。
書込番号:5654726
0点

皆さんも書かれているように照明に工夫を凝らした方がいいと思います。
あと三脚&タイマー撮影も。
書込番号:5654801
0点

魔法のポケットさん、こんばんは。
>室内撮影で小さいものを撮る時(マクロで寄った時)、細部がきれいに写らないのが悩みです。
→ マクロなら、リコーのR4(5)が圧巻です。
フォーカス移動機能を持ってるので、ピント合わせが楽だと思いますよ。
>LX2の気に入ってるところは、外観と操作性(重さなどが手に馴染む)、28mm、画素数のほかに、マニュアル機能があること。
→ F30も、シャッタースピード優先・絞り優先のマニュアル機能は付いてます。
>でも、F30は(価格帯が違うからスペック的には劣るにしても)カタログを見ていると、画質がとても良さそうなこと、色味も自然で使いやすそうなので気になっています。
→ 私もF30購入して、画質の良さには感動しました(なんせ、6年ぶりにデジカメ購入したので)。
夜景は、高感度・ノイズ少な目なので、手持ちでもそこそこの写真が撮れます。
私のブログを参考にしてください。(すべて、ノンフラッシュ・ノン三脚で撮影しております)
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/folder/15831.html
書込番号:5654848
0点

たくさんレスをいただき、ありがとうございました。
うれしたのしさんや、ムーンライダーズさんの書かれていたURLも見に行ってみました。
薄暗いところ、としか書かなかったので誤解を招いてしまったようなのですが、商品撮影に使うわけではなく、展示会等の場面で撮影することがある、という意味でした(もちろん許可を取った上で、ですが)。
ですので、照明や背景を自分で工夫することは出来ない場所です。自分のものを撮る時は、背景は工夫してますし、レフ板やミニ三脚くらいは使っていました(それでも今まではサイバーショット(ソニー)のP-1でした。最近は、主人のLumixの大きいやつを、たまに借りています)。
新しい物好きの移り気さん、一体型さんのご意見は、大変参考になりました。綺麗に撮るなら高感度にするほうがいいのかと、単純に思い込んでいましたので…それに画面が(28mmだと)ゆがむ、と言うのも知らなかったので、もうちょっと勉強してみようと思います。
jam802 さん、came_coroさんのご意見で、リコーのCaplioは、価格のわりにスペックがすごいなぁと思っていたのですが、手触りとか外観が今ひとつ…と思って、候補からは外して考えてました。マクロにも強いというのは心強い…とは思いましたが、P30のほうが、画質に関しては文句なし、というのは本当みたいですね。
手触りや見た目、スペック的にはLX2なのですが、一番の目的を考えてみると、F30は私に向いている気がします。
みなさま、貴重なご意見をありがとうございました。
書込番号:5657191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/08 8:44:10 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/08 18:37:32 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/30 20:01:39 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/16 21:06:33 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/14 23:22:08 |
![]() ![]() |
12 | 2018/02/12 15:57:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/01 12:08:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/28 19:28:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/13 0:56:36 |
![]() ![]() |
19 | 2014/05/31 23:44:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





