『どちらを買うべきですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『どちらを買うべきですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

どちらを買うべきですか?

2006/10/01 14:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:35件

LUMIX DMC-FZ50かFinePix S6000fd のどちらにしようか迷っています。撮ってみたいものは、1歳になる娘や風景の写真(滝の写真などで白く糸をひいたような写真)がとりたいです。娘が大きくなって運動会なんかでも使えるものを望んでいます。
 金額的なことを考えると前者はやや高価ですが、つくりがしっかりしていそう、後者は価格が安く手頃というイメージがあります。どちらを買うべきでしょうか?

書込番号:5496094

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/01 15:11(1年以上前)

1歳のお嬢さんが居られるのなら、6000fdの方が使える範囲が広いと思います。
望遠がやや不足かも知れませんが、足で補う事もできますので28mm広角からの10.7倍ズームと高感度時の画質が魅力ですね。

書込番号:5496169

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/10/01 15:11(1年以上前)

運動会で使うならAFが高速で望遠に強いFZ50の方が広いグラウンドにも対応出来そうな感じですね。

書込番号:5496170

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/10/01 16:31(1年以上前)

子供中心ならソニーのH5が良いと思います。
電池2本だし、手軽さでは一番ですよ。
カール ツァイスの「バリオ・テッサー」光学12倍ズームレンズは好評です。

書込番号:5496388

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/10/01 16:50(1年以上前)

>滝の写真などで白く糸をひいたような写真

NDフィルタと三脚もいっしょに購入しましょう。

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252437.html

書込番号:5496434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2006/10/01 18:06(1年以上前)

販売店でFZ50とS6000fdのファインダーを実際に覗いてみると良いですよ。

FZ50のほうが見やすくて、ファインダーにコストがかかっているのがわかると思います。

値段の違い以上にデジカメとしての完成度が違いますから、長く使うつもりならFZ50のほうがお薦めかも。

書込番号:5496659

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/10/01 18:07(1年以上前)

 「運動会」はまだ先の話ですよね(笑)。とすれば、FinePix S6000fdで十分かと思いますが。運動会の頃には、更に良いカメラが登場しているはずです。

 もっとも、凝った写真を撮りたいのならば、フジの場合はS9100(あるいはS9000)になりますが、S6000fdでも「滝の写真などで白く糸をひいたような写真」は対処できるでしょう。但しm-yanoさんが仰るように、「NDフィルター」と「三脚」が必要です(昼間にスローシャッターを切るには、NDフィルターで光量を減少させないと、露出オーバーになるからです)。S6000fdでは、58mmのフィルターになります。

書込番号:5496664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

2006/10/01 19:51(1年以上前)

メモリーと充電池の違います。
S6000fdのXDカードはキタムラでカメラと一緒に買うと 512Mで5000円程度です。
FZ50はSDですから、安い早い物があるようです。 

FZ50は充電池、充電器がついているようです。
s6000fdに乾電池が4本ついているだけです。
わたしはサンヨーのエネループ4本を1480円の1割引で買いました。充電器は以前から持っているものを使っています。

あと8月にある人が持っていたのを見たのですが、FZ30のカメラケースはなかなかかっこよかったです。

わたしはF11を持っていましたが(妻にあげた)その画質が気に入ってs6000fdに決めました。

書込番号:5496992

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/01 20:14(1年以上前)

一眼レフのような使い方をしたいのなら、S6000fd より、ケーブル
レリーズや外付けストロボが使えるS9100のほうがいいと思います。

書込番号:5497077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2006/10/01 21:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます。こんなに親身になって質問に答えてくださる方が多くて嬉しいです。三脚は天体観測用にもいけるしっかりしたものを持っています。あとはNDフィルターですね。まだ迷います。後押ししてくれるものがあれば即決ですが・・・。ここは皆さんのアドバイスやご意見などを参考にし、じっくり選びたいと思います。本音は今すぐ欲しい!

書込番号:5497492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2006/10/04 00:51(1年以上前)

もう見てないかな??

Fujiのカメラは、やっぱり写真の色がいいです、
特に肌色がキレイで、子供がより健康的に見える色になります。
ただ、手ぶれ補正が付いていないので、300mmとかの望遠域だと1/300とかのSSが無いと手ブレしやすくなるので、
子供のお遊戯会とか室内でズームを使うときは、手持ちだときついと思います。
高感度が他社よりキレイっていっても、ISO1600とかの常用はきついと思いますしね。

FZ50は写真の色はFujiよりあっさりしています、見たままの自然の色に近い感じかな、
Fujiの色に慣れてるとちょっとさびしいかも^^;
FZ30よりは倍以上キレイになったFZ50の高感度でも、S6000fdより落ちます、ISO800だとノイズはFujiのF810位ですね、S6000fdのISO1600よりはノイズがあると思います。
ただ、FZ50でISO1600で写真を撮ったとしても、L版に焼くのだったら十分きれいに焼けます、ISO800だと2L位はきれいに焼けます。
等倍鑑賞マニア以外の殆どの人は、FZ50の高感度でも十分だと思います。(さすがにPCの液晶モニタで等倍だと汚く見えます^^;)

後、FZ50には3段分補正する手ブレ補正があるので、手軽にズーム撮影が出来ます、3段分というとS6000fdでISO800で撮らないと手ブレしてしまうようなSS(1/300秒以下)のときに、FZ50だとISO100(1/38秒)でも手ブレしないって言うことです、一度手ブレ補正のズームを使うと、手ブレ補正なしじゃきついかな〜って思います。
まあ、動き回る被写体の場合は被写体ブレにも注意が必要と思いますけど^^;
お遊戯会とかだと、子供もあまり走り回らないので、手ブレ補正が有効です。

PS.
ポケットサイズのコンパクトデジカメでPanaのFX07とFujiのF30だと、所詮3〜4倍のズームなので、手ブレ補正無くても私なら高感度がキレイで肌色がキレイなF30を絶対買うと思うけど、300mmとか420mmのズームだと、補正かな〜っとおもいます。

一番いいのが近距離用にFujiのコンパクト(旧型で安いF10とかでOK)
ズーム用にFZ50の2台持ちかな〜〜w

書込番号:5504441

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング