


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9100
S9100の購入を考えて調査してたのですが、わからないことがあったので質問します。
私は時々、スレーブフラッシュ2〜4灯で物撮りします。(明るさは絞り+ライティングの距離で調整してます)
スレーブはプリ発光キャンセルのついてないものです。
そこで質問なのですが
質問1)S9100は Mモードの フラッシュ強制発光状態でもプリ発光するのでしょうか?
以前使っていたS7000とかF700は赤目とかにしなかればプリ発光しないです。S3isも問題ないのですが。
質問2)本体フラッシュの発光量はマニュアルで変更できるでしょうか?変更可能ならその幅も知りたいです。
スレーブのトリガーになるだけなので、光量は弱いほうがいいのです。本当は2段くらい下げたいです。
質問3)フラッシュ発光時(本体、外部)に、ホワイトバランスをマニュアルで指定でき、それが反映されますか?
スローシンクではなく 1/300とかでの強制発光時です。
過去レスにプリ発光するからスレーブはプリ発光キャンセルするものでないとダメと誰かが書いていたように記憶してるので、もう一度確かめてみたいです。ダメならダメで、シューがついてるので外部スピードライトを検討するのですが・・・。
書込番号:6046327
1点

こんにちは。
外部フラッシュを使う場合には、まずセットアップで「外部フラッシュON」にセットします。
※これはホットシューに外部フラッシュを付ける場合だけではなく、内臓フラッシュの機能も変わり、「外部フラッシュON」のときに内臓フラッシュをアップしますと、メインフラッシュとしては機能せず、外部フラッシュのスレーブ同調用に小さく発光するだけになります。瑞木さんが望んでおられる機能ですね?
しかしこれは、S9000の場合で、S9100に関しては判りませんので悪しからず。
以下もS9000の場合です。
質問1)S9100は Mモードの フラッシュ強制発光状態でもプリ発光するのでしょうか?
内臓フラッシュをメインに使う(外部フラッシュOFF)の場合はモードに関係なくプリ発光します。
質問2)本体フラッシュの発光量はマニュアルで変更できるでしょうか?
できません。いつでもオートフラッシュです。セットアップ画面で+/−補正2/3までありますが飽くまでオートで光量設定はできません。これはどの内臓フラッシュでも同じでしょう?
質問3)フラッシュ発光時(本体、外部)に、ホワイトバランスをマニュアルで指定でき、それが反映されますか?
スローシンクではなく 1/300とかでの強制発光時
未確認です。すみません。
書込番号:6046637
2点

上の書き込みはごちゃごちゃ、どうも判りづらいですので。。
瑞木さんが質問2)で書いておられます、「スレーブのトリガー」として使うための設定が「外部フラッシュON」です。
ただし非常に小さく光りますので、部屋の明るさや向きによって、スレーブが反応しないことがあります。
書込番号:6046768
1点

>拘るカメラマンさま
早速のお答え頂きましてありがとうございます。
>外部フラッシュを使う場合には、まずセットアップで「外部フラッシュON」にセットします。
>※これはホットシューに外部フラッシュを付ける場合だけではなく、内臓フラッシュの機能も変わり、「外部フラッシュON」のときに内臓フラッシュをアップしますと、メインフラッシュとしては機能せず、外部フラッシュのスレーブ同調用に小さく発光するだけになります。
外部フラッシュONの設定がそのような働きするとは思いませんでした。 ありがとうございます。
>できません。いつでもオートフラッシュです。セットアップ画面で+/−補正2/3までありますが飽くまでオートで光量設定はできません。これはどの内臓フラッシュでも同じでしょう?
fujiらしい可変幅ですね。canonのs3isですとたぶん1段以上可変になります(3段階の荒い設定ですが) 外部フラッシュONで弱発光するなら、これはどうでもよくなりました。
いざとなれば、ホットシューに可変できるスピードライトをのせればいいだけですしね。 今そういう保険も含めてS9100が良いかなと考えていました。
フラッシュ発光時のホワイトバランスについては、誰か実験して頂けないでしょうか?
Mモードで 1/400くらいで(絞りは明るさによる)ホワイトバランスを「晴天」と「電球色」みたいな極端な設定でフラッシュ強制発光させた画像を見れば判断できると思うのですが。
・・・それにしてもマニュアル露出モードでプリ発光させて何をやってるんでしょうね。露出や調光を自動にしないのがマニュアルでしょうに。
書込番号:6046934
1点

>・・・それにしてもマニュアル露出モードでプリ発光させて何をやってるんでしょうね。露出や調光を自動にしないのがマニュアルでしょうに。
はい、残念ながらMモードでも内蔵フラッシュをメインで使用(外部フラッシュOFF)ではプリ発光はあり、設定絞りに応じて発光(調光)するオートフラッシュには変わりありません。これは一般的にどんなカメラの内蔵フラッシュでも同じと思います。
しかし、S9000の「外部フラッシュON」での内蔵フラッシュの機能ですが、これは他のカメラでは例がなく、本当によく出来たカメラだなと思いました。他メーカーのこのクラスでは考えられない?シンクロターミナルまでも付いてます。レリーズ、ネジ穴あります。まさにプロ仕様のカメラと言えます。
※私のは9000です。
書込番号:6047385
1点

※私のも9000です。が
>フラッシュ発光時のホワイトバランスについては、誰か実験して頂けないでしょうか?
カスタムホワイトバランスのみ使えます。勿論外部フラッシュ設定上でカスタムホワイトバランス設定もできます。
>それにしてもマニュアル露出モードでプリ発光させて何をやってるんでしょうね。露出や調光を自動にしないのがマニュアルでしょうに。
プリ発光とは意味が違います。外部フラッシュ設定では、外部フラッシュ発光のための1回だけの発光ですから。
内蔵フラッシュを閉めれば発光しません。
内蔵フラッシュ設定ではAUTOフラッシュも使えます。
>私は時々、スレーブフラッシュ2〜4灯で物撮りします。
と有りますが、外部フラッシュ発光のための発光無し、シンクロコード無しでどうやってスレーブフラッシュ2〜4灯を発光させるのですか??。
>fujiらしい可変幅ですね。canonのs3isですとたぶん1段以上可変になります(3段階の荒い設定ですが) 外部フラッシュONで弱発光するなら、これはどうでもよくなりました。
>・・・それにしてもマニュアル露出モードでプリ発光させて何をやってるんでしょうね。露出や調光を自動にしないのがマニュアルでしょうに。
とか、気に入らない書き方が多いのでご注意下さい。
何もかもをご希望なら、プロ機材をお求め下さい。
書込番号:6047926
0点

追加
RAWの使用はいかがですか。1800万画素のRAWが良いのではないでしょうか??
書込番号:6047978
0点

DANさん、ありがとうございます。
※私のも9000です。が
>フラッシュ発光時のホワイトバランスについては、誰か実験して頂けないでしょうか?
カスタムホワイトバランスのみ使えます。勿論外部フラッシュ設定上でカスタムホワイトバランス設定もできます。
感謝します、9100でいけそうな気がしてきました。
>私は時々、スレーブフラッシュ2〜4灯で物撮りします。
と有りますが、外部フラッシュ発光のための発光無し、シンクロコード無しでどうやってスレーブフラッシュ2〜4灯を発光させるのですか??。
もちろん本体のフラッシュを発光させてトリガーにしてるのですよ。ただカメラ付近からの光はいらないので、なるべく発光量が少なくていいわけです。
現在 この仕事には fujiのF700 S7000 canonのS3ISを使用してますが、本体フラッシュの光が被写体にあたらないように遮光したり、デュフューズして使用しています。IRフィルターの使用も検討中です。
他カスタムWBが生きる件、RAW使用御提案ありがとうございました。
RAW現像やレタッチ一切禁止の仕事なので、カスタムWBが生きると助かります。
>とか、気に入らない書き方が多いのでご注意下さい。
何もかもをご希望なら、プロ機材をお求め下さい。
気に入らない事を書いてはいけないのですか?
気に入らない(欠点)に目をつぶって良い写真が撮れますか?
長所も欠点も受けいれてこそカメラの性能を発揮できると思うのですが。
私は写真撮影から収入を得てるプロです。
普通のブツ撮りは一眼使用がほとんどです。
でも・・・。
コンパクトデジがプロ用機材ではないとは思った事はありません。
このコンデジを使用してやってる仕事は機材的にもコスト的にも制約が大きい仕事なのです。私はその制約の中で納品する写真のクオリティをなるべく高く保ちたいだけです。プロ用機材なんてものはないのですよ。逆にコストを全く考えないアマチュアのほうが価格の高い機種を使ってたりしますしね。
私はS9100は十分に仕事での使用に耐えうる性能を持った機器だと思うから現在購入検討中なのです。
お二人の解答により疑問点が解決したので心はほぼ固まりました。
ありがとうございました。
書込番号:6048732
1点

なるほど。了解致しました。
意味不明に取れる感じが有りましたので…。
失礼しました。
このカメラは、プロ機材とも言える訳ですね。私もその辺は納得です。
素晴らしい写真を撮って9100の良さを発揮して下さい。
書込番号:6049052
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S9100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/03/29 22:51:24 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/26 18:43:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/04 10:26:40 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/30 20:18:49 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/18 9:12:58 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/28 7:37:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/30 11:36:00 |
![]() ![]() |
14 | 2012/01/20 19:12:37 |
![]() ![]() |
27 | 2011/12/05 23:59:42 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/12 20:54:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





