デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9100
S9100を使ってみて、シャープさが物足りない感じがしています。
S9000よりはシャープに写る様にはなっているものの、まだ足りない様です。
モード設定でシャープにしてみても少し足りません。
またシャープさの度合いが段階的に設定できない点も何とかしてほしいですね。
ファームウェアのアップデートとかで対応してほしいところです。
書込番号:7315916
0点
1つの手ですが。
RAW で撮って「s7rawで」現像してみてはどうでしょうか。
純正ソフトで現像するとノイズ除去の為か細かなところを塗りつぶす傾向が見られます。s7rawはノイズ除去レベルを選べるので「ノイズは少ないが細部が甘い」「細部まできっちりだがノイズも多い」を選べます。またハニカム補間の2倍画素画像と画素数1/2(S9100の場合は450万画素になります)をそれぞれRAWから直接作ることが出来ます。
* サンプルはE550(600万画素)から直接300万画素に現像したものです。こんな感じになります。またこちらでは付属ソフトとs7rawでそれぞれ12Mモードの現像を行った場合の比較画像をのせています。
http://picasaweb.google.co.jp/YNE550/E55012M
書込番号:7329723
1点
お返事有難うございます。^^
私の場合、PhotoShopを使っているので、それを使って自分好みの画像にしています。
写真加工は本格派のソフトに任せていますので、付属のソフトとかを使う事はないんですよ。
ただ撮ったままの状態だとシャープさが足りないので、コメントした次第です。^^
書込番号:7338176
0点
シャープネスでなく、解像度感の問題でしたら、、、
シャープネス補正の設定をソフトにした方が解像度感が良く感じる機種が多いようです。
特に、ポスト処理されているとの事ですから、シャープネスも PhotoShop でやってみては如何でしょうか?
書込番号:7341361
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S9100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/03/29 22:51:24 | |
| 4 | 2018/05/26 18:43:21 | |
| 0 | 2015/05/04 10:26:40 | |
| 1 | 2014/11/30 20:18:49 | |
| 0 | 2013/08/18 9:12:58 | |
| 3 | 2013/02/28 7:37:52 | |
| 2 | 2012/12/30 11:36:00 | |
| 14 | 2012/01/20 19:12:37 | |
| 27 | 2011/12/05 23:59:42 | |
| 6 | 2011/09/12 20:54:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







