『ディズニーランドで撮影する時のお勧め設定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『ディズニーランドで撮影する時のお勧め設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:12件

近々ディズニーランドに行くのでこちらのカメラで色々撮りたいと思っているのですが、
まだカメラに慣れていないので設定をどれにしたら一番良いのかがいまいちわかりません。
撮りたいのは、
・人物
・キャラクター
・昼のパレード
・夜のパレード
・景色
・花火
等、です。
いまだ説明書を読みながらでもチンプンカンプンな感じで操作しているので、できれば
↑の全部キレイに撮れるような設定1つないかな?と思っているのですが…
(わがままですみません><)
たいがい、どの設定にしておけばキレイに撮れますでしょうか?
また、もっとキレイに!という時はどのシーンをどの設定にするのがお勧めでしょうか?
F31fdにお詳しい皆様、どうか教えてください(><)
よろしくお願いいたします!

書込番号:6901411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/10/24 19:15(1年以上前)

オートでも良い感じですが暗いシーンではブレ軽減モードにしておくのが無難みたいですね〜。
ブレ軽減モードのノイズが気になるようでしたら、Mモードにして許容範囲までのISO感度に限定するのがいいかも?

書込番号:6901597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/10/24 19:25(1年以上前)

himikomorirorinさんこんばんは。

全部撮ろうと思うなら、もちろん「AUTO」ですね。
あとは、暗くなった時の人物は「高感度2枚撮り」で。

人が多いところでのキャラクターのパレードは、顔ナビOFFのほうがいいかもしれません、カメラが勝手に他の観客の顔に合わせたりしますので。

これで一通りは撮れると思いますが、それ以上を望むなら、シーンモードで、
人物→オートかポートレートかナチュラル(顔ナビON)
キャラクター、昼のパレード→オート(人が多かったら顔ナビOFF)
夜のパレード→オートかブレ軽減モード(人が多かったら顔ナビOFF)
景色→オートか風景
花火→花火モード(三脚などでカメラを固定)

一応F31fdのモード的にはこうなりますね。

書込番号:6901638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2007/10/24 20:35(1年以上前)

みっちゃんさんが書いている通り、花火モード以外ではあまりモード設定する必要はないと思います。オートが優秀だし、シーンモードはあくまで補助的なものなので、基本的な画質がアップする訳ではないです(私は花火を撮ったことがないのですが、花火モードだけは特殊ななことをやっているみたいです)。
わざわざそれぞれのモードに変更する手間よりも、シャッターチャンスを伺う、その場の雰囲気を楽しむほうがずっと良いです。

ただちょっと面白い写真が撮りたいとか、カメラをいじってみたいならば、絞り優先モードやシャッタースピード優先モードを、勉強しながら使ってみるのは良いかもしれません。これも設定が面倒ですが…慣れるとちょっと楽しいです。

書込番号:6901889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/25 00:02(1年以上前)

こんばんは〜(^^)/
ディズニーは撮ったことありませんがオススメはオートですねぇ。

人も入れてノイズをできるだけ抑えたいのであればISO800が上限の人物モードもいいですが、
夜のパレードって確か動きますよね?被写体ブレが心配です。
多少ノイズが乗るのを覚悟でISO1600まで上がりますがオートが無難でしょう。
それでも他機種に比べたらノイズは少ない方です。被写体ブレ乱発よりはマシということで。

「高感度2枚撮り」はフラッシュ無しの方はISO3200まで上がるでしょうから、
そのノイズが許容できるかできないかが判断の分かれ目ですね。
フラッシュは人物+夜のパレードなら背景もよく写る赤目スローシンクロ…と言いたいところですが、
シャッタースピードが遅くなり動くパレードだと被写体ブレの可能性があるので赤目軽減がベターです。
ちなみにオートでは赤目スローシンクロは使えません。
もちろん人物を入れず夜のパレードのみならフラッシュはオフで。

昼間の撮影に関してはオートもしくは人物モードで充分でしょう。
また「ディズニー」でキーワード検索すると結構たくさん情報が出てきますよ。
とりあえず本番までに(特に夜や室内で)いろいろ試したり、
みなさんがおっしゃってることを実践してクセをつかんでください(^^v

書込番号:6902898

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/25 17:18(1年以上前)

ナイトパレードは、MモードでISO800あたりがいいと思いますが、花火は三脚がないと無理だと思います。

書込番号:6904822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/11/04 18:07(1年以上前)

返信遅くなって申し訳ありません。

皆様、ご回答ありがとうございます。
頂いたアドバイスの方法で色々撮影してみます!

ご丁寧にどうもありがとうございました。(*^-^*)

書込番号:6942901

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スマホに取り込めますか? 20 2025/10/19 20:58:03
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15095件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <988

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング