『美術館(博物館)で写真を撮りたいのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F40fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

『美術館(博物館)で写真を撮りたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、書き込みをさせていただきます。
いままでは、Xacti DMX-C6を使用していたのですが
撮影が許可されている美術館や博物館で作品を撮る際に
流石に、静止画のノイズが気になったので
買い換えを検討しています。

・FinePix F40fd
・FinePix F31fd
・PowerShot A570 IS

上記3点が買い換え候補なのですが、
どれを買って良いか迷っていますので
ご教授していただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:6242321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2007/04/17 19:39(1年以上前)

手ぶれ補正+高感度でPowerShot A570 IS

書込番号:6242363

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/17 19:53(1年以上前)

高ISO(800以上)のノイズでは、F31fdが一歩リードしていると思います。

書込番号:6242393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/17 20:18(1年以上前)

A570 IS高感度だけではブレますよ

書込番号:6242475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/17 20:57(1年以上前)

>撮影が許可されている美術館や博物館

どのぐらいの暗さか良くわかりませんが、手ぶれ補正が使える程度の暗さであれば、ニコンの P5000 はいかがでしょうか?

P5000 の前の機種、P4 を使っていますが、

・忠実色なので美術品に向く(パナやキヤノンは派手)
・光学式VR手ぶれ補正は優秀
・さらに BSS(ベストショットセレクター)で、連射した写真の中から最も鮮明な1コマを選んでくれる
・被写体が絶対動かないので被写体ぶれを考えなくても良い

こういった基本機能の他、P4 の場合、オート撮影の動作が、シャッタースピードよりも ISO 感度を下げることを優先する(例えば ISO200 で 1/30 で撮れるなら、ISO50 で 1/8 で撮ろうとするような感じ)ので、P5000 が同じ動作なら美術館向きだと思います。

書込番号:6242642

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/04/17 20:58(1年以上前)

撮影が許可されているなら、他人の観賞の邪魔にならないようにして、三脚か一脚を使われたらいかがでしょう。

三脚が有れば、ISO感度を最低に落とし、スローシャッタが使えます。画質的には最も良くなります。

撮影は良くても、三脚はダメと言われれば仕方がありませんが…。



書込番号:6242644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/17 21:05(1年以上前)

キヤノンは派手ではありません(記憶色)

書込番号:6242684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/18 03:52(1年以上前)

静止物でしたら手ブレ補正機が有利ではありますね…
それに2秒セルフを使えば、なおさら手ブレを防ぐ事が
可能ですし。
フジとキヤノンを選ぶというのは発色が好みだからですか?
ですとニコンは物足りないと感じると思います。
自分もニコンは嫌いではないですが、キヤノンと比べると
やはりキヤノンを選ぶと思いますので…

書込番号:6243940

ナイスクチコミ!0


 親旦さん
クチコミ投稿数:45件

2007/04/19 13:37(1年以上前)

明るさがわかりませんが
コンデジでは厳しいかも?
やはり高感度ノイズが少ないデジ1で高感度撮影はいかが?
なんと言っても(異論もありますが) CCDの大きさです。(画素ピッチもですが)

書込番号:6248169

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F40fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FinePiF40fdについて 9 2013/09/29 5:01:42
夜の電車 31 2012/08/22 2:54:41
中古購入 4 2011/06/10 22:39:29
さすがに・・・書き込みがないですね(^^)。 18 2012/07/09 22:40:41
PS3への画像取り込み 0 2009/10/19 11:53:52
今さらですが 7 2009/09/23 5:59:25
F40fdだって 6 2010/10/06 11:19:37
よいカメラでした 71 2009/07/14 11:57:56
AとかJやZを買うよりも・・・ 8 2009/04/12 20:44:35
14,800円 送料無料 0 2009/04/04 7:12:27

「富士フイルム > FinePix F40fd」のクチコミを見る(全 3176件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F40fd
富士フイルム

FinePix F40fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix F40fdをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング