『運命は発売日、そして6Mファインですかね?』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『運命は発売日、そして6Mファインですかね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

いやぁ・・・
F100fdは人気があるし、期待も大きいのですね〜。

ともかく、個人撮影の6Mファインの画質で、
FX35に流れるか、F100fdを決断するかに大きく分かれることになりそうですね。
ダイナミックレンジに関しては、ちょっと期待感が落ち着き気味?

フジとしても、サンプル画像に6Mファインを用意したことから、
大型CCDかつ低画素へのこだわりは感じます。

フジ自信も、一般から、どう評価されるかドキドキしていることでしょう。
今の時点で既にパナソニックに多くの客を奪われているようですし。
フジの立場としては、発売までの1週間も長く感じるかもしれませんね。

ということで、発売日購入の方々、レポよろしくお願いします。

書込番号:7507331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/03/09 12:08(1年以上前)

この機種、購入しようか迷っているのですが、
なにぶん富士フイルムのデジカメについて知識がなく
ハニカムHRの特性が分かりません。

6M時の絵こそが勝負という事ですが、
このCCDは仕様上実質6Mで、そのデータを撮影後内部的に
12Mに増幅(?)するような仕組みなんでしょうか?

オフィシャルの6Mサンプルが昼間野外の絵という事で
実力はまだ未知数ですが、
1/1.6型サイズで6Mの素子となると画素ピッチ面で大変有利、
相当な高画質を期待してしまいます。

この期待の仕方は間違ってるんでしょうか?

書込番号:7507466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/09 12:47(1年以上前)

F100fd は間違いなく 1200 万画素の CCD を使ったカメラです。
新世代のハニカム CCD であること、600万画素記録で Fine が選べることなどで期待が大きくなっているのかと。

書込番号:7507609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/09 14:13(1年以上前)

>このCCDは仕様上実質6Mで、そのデータを撮影後内部的に
12Mに増幅(?)するような仕組みなんでしょうか?

確かに昔はそうでした。スーパーCCDハニカムの特性上、通常のCCDに相当する画像を生成するとほぼ倍の画素数で出力される仕様でした。
なので、F610などは6M機でしたが12Mでの出力ができました。
F10のころから、この倍画素数出力はやめる代わりに高感度性能に振り向けるようにしています。
ただし、画素数のメニューにないだけで、構造上現在も当時と同じ処理は行われているものと思われます。
(当時のような仕様であれば24Mが選べた?)

書込番号:7507948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/09 17:33(1年以上前)

6MPファインは、12MPで撮影して、6MPにリサイズするのではないでしょうか?
(1/1.6型CCDで6MPで撮影できるのでしょうか?)
圧縮率の低いファインが出来たのは、良いと思いますが・・・

書込番号:7508695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/03/09 19:34(1年以上前)

on the willowさん、はにはにF10さん、
お返事ありがとうございます。

なるほど、
画素ピッチ面の優位はないということなんですね。

じじかめさんが仰るように、
リサイズで対応だとしたら根本的な画質は12M時と同じとなり、
自分の期待とは少し違う事になりそうです。

結局発売してみてからじゃないと分からないですね。。。

書込番号:7509255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/09 20:34(1年以上前)

まさか、12MのJPEG→6MのJPEGでは無いですよね(笑
JPEG×JPEGだとヘタすれば1/16圧縮とかエラいことになりますもんね。
RAWからですよね???

6Mサンプルを見る限り、
いい解像感に感じます。
あとは、色々な条件で変なことにならないか?だけだと思います。

しかし・・・
自分は、安くなったF50fdを使いたくなってきた今日この頃・・・(汗
なぜに今・・・自分、アタマおかしいかな?
ううむ・・・。


書込番号:7509550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング