『結局のところ・・・』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『結局のところ・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

結局のところ・・・

2009/01/20 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:111件

みなさん、こんにちは。
F100fdの値段も随分と下がって来た
今日この頃なんですが、ひとつ教えて
頂きたいことがあります。

かなり評判がいいこのF100fdの板でも
ちょくちょく登場するF31fdとの一番の違いは
何なのでしょうか?
CCDと画素数が違うということが最大の
違いでしょうか?

未だに名機として名高いF31fdは
「コンデジ史上、最高の高感度画質」
と言う人もいます。

次にまたいいカメラを購入したいと思っていますし、
F100fdの後継機がどんなものになるのかな。と楽しみ
なのですが、その前にF31fdとの差も今更ながら
明確に理解しておきたいと思いました。

F31fdの何が良いために、それほど高感度撮影が
得意なのでしょうか?

よろしくお願いします。



書込番号:8962815

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/20 13:54(1年以上前)

画素ピッチの違いが大きいと思います。
F100fdは約1.9ミクロン、F31fd(F30,F11も)は約2.5ミクロンです。

書込番号:8962852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/20 15:06(1年以上前)

CCDの1画素あたりの面積が大きいからです。

書込番号:8963061

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/01/20 21:20(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

F100fd AWB

IXY910IS

TZ5 AWB

皆さんの情報どおり画素面積の違いが高感度の差になっています。

ただしISO400以上の感度以外はF100fdの圧勝だと思います。

IS100の6M比較では解像感、ノイズともF100fdのほうが上です。
手ブレ補正があるのでF31fdのように高感度に頼る必要もないしので、
実用上の画質はF100fdのほうが上です。

さらに28mmからの5倍ズーム、パープルフリンジが少ないこと、
これらもF100fdの方が上。

一方でマニュアル機能やA、Sモードが省かれているのはマイナス面ですが、
普通に撮る分には問題ないでしょう。

次の新製品はF100fdを凌駕する可能性が高いですが、
値段を考えるとF100fdは驚異的なパフォーマンスではないでしょうか。

最後に室内でのAWB、ノーフラッシュ撮影での機種間の違いを示します。
画像は富士F100fd、キヤノン910IS、パナTZ5のISO100、AWBの画像です。
室内は電球色の蛍光灯ですが、これほどまでにWBに違いがあります。
最も忠実なのはF100fd、最も違っているのはTZ5です。
キヤノンはそこそこですが、露出も明るいし、色も少し違います。
また、細部のノイズ感を比較するとCCDサイズの差は歴然で、
F100fdの圧勝です。
パナの室内での画質はノイズも含め問題ありだと思います。
参考になれば幸いです。

書込番号:8964518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:111件

2009/01/21 15:49(1年以上前)

じじかめさん、エアー・フィッシュさん、momopapaさん
レスありがとうございます。

31も100も一応スーパーハニカムCCDですよね。
ということはF100の方は画素数を上げたために、
F31よりも高感度での画質を犠牲にしてしまったと
いうことでよいのですか?

もちろん顔認識機能やmomopapaさんのレスの中に
あるパープルフリンジが軽減されたことなど、
F100までで進化した点は多いものの、高感度での画質という
点においては1000万画素に満たないF31の方が
結果としていい画質になってしまったという理解で
よろしいのですか?


書込番号:8967731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/21 16:49(1年以上前)

>ちゅらが〜きさん
F31fdとF100fdはCCDの総面積はほとんど変わらないのですが(ほんの少しF100fdのほうが大きいけど)、1画素あたりの面積はF31fdが約600万分の1で、F100fdは約1200万分の1ですよ。
もう少し正確に言うと、F100fdは画素同士を区切る伝送路が倍増しているので、その面積の分もロスしています。一眼レフなら良いかもしれませんが、CCDの小さなコンデジでこれをやってしまうとロスの割合も相当大きいだろうと予想できます。
CCDは光を受けるためにあるのに、画素数を区切るために使っている部分の割合が多いのです。

でも度のスーパーCCDハニカムEXRは、F100fdではなくF31fdと同等以上の高感度性能があるとどこかで読んだので、手ブレ補正と合わせればかなり期待できますね♪
伝送路を細く、できるだけロスを少なくする技術は一生懸命やっているようですし、その他にもノイズ処理の進化や画期的(?)なCCDを採用することで達成されるようです。
レンズもF2.8のF31fdと同等以上で、できればF2になってほしいですね(^^;

書込番号:8967950

ナイスクチコミ!1


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度3

2009/01/21 22:54(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
機種不明

F100fd

TZ5

S10

比較

現実的にはこんなことをして確認する意味はないかもしれませんが、
一部切り抜き、暗部のノイズを確認しました。
F100fd 暗部のノイズは思ったより多いのにはビックリです。

どれも綺麗に撮影されているので、まったく問題はありませんが参考まで。

元画像と比較です。

書込番号:8969760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2009/01/22 10:44(1年以上前)

ブドワールさん
詳しい説明をありがとうございます。

>CCDは光を受けるためにあるのに、画素数を区切るために使っている部分の割合が多いのです
ということは、やはり「画素数を上げたために高感度での画質を犠牲にしてしまった」
という理解でよいのですね。よくわかりました。

>でも度のスーパーCCDハニカムEXRは、F100fdではなくF31fdと同等以上の高感度性能があるとどこかで読んだので、手ブレ補正と合わせればかなり期待できますね♪
こうなれば必ず購入したいと思います。



gyodoさん
サンプルをありがとうございます。
コンデジはフジが一番好きなので、他のメーカーのは
あまり気にしませんが、フジの新しいカメラで更なる
改良に期待ですね。

ありがとうございました。


書込番号:8971573

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング