『もっし もっし フジさん』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『もっし もっし フジさん』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

もっし もっし フジさん

2009/01/30 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:80件

F100fd後継機はまだかいな? EXRはまだかいな?

F31fd買ってフジの高感度性能に驚き、ハニカムSRを知って「絶対使ってみたい」と思い
期待して待ち続けたが俺にとって魅力無いやつばっか出しよって。(あっユーザーさんごめんよ)

それでも昨春F50fdよりはマシらしいF100fdを半分買う気で店へ行ったんだぞ。
でもやっぱ納得できなくて、うっかり10万近くもする一眼を買っちまった。
自分で買っときながら
「フジがSR出さないせいでこんな高いもん買っちまったじゃねーか!」
と思っきし逆恨みしながら店を出たっけ。

いや、しかし、買って良かったかな、その一眼。
「うわっ、すげー!」「面白れーっ!」
ってなったもん。
結果的にはフジに感謝。
「フジ様、僕にとって魅力的な機種を出さないでくれてありがとうございました」m(_ _)m
(重ね重ねユーザーさんごめん)

でも俺は知らなかった。
恐ろしい沼の存在を...
恐ろしすぎて口には出せないが、今コンデジで幸せな人は安易な気持ちで一眼の世界へ足を踏み
入れないほうがいいぞ。気ぃつけなよ。

とにかく俺は今のところヒザ上あたりまでしか沼につかってないが、抜けない。
右足を抜こうとすると左足が...
やばっ、夢に出そう...

みんな。気ぃつけなよ。


さて本題。
一眼が楽しいっつっても、気軽に持ち歩くならやっぱF31fdだったんだが、さすがに
もちっと広角&望遠、もっとダイナミックレンジ、と欲が出てきた。
そこへEXRっつうすごいやつを搭載した後継機が出るってのを知って、そろそろかと思い
待ってんだが、まだかねぇ?
フジさん大丈夫?

(本題短っ!)

書込番号:9014138

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/01/30 19:21(1年以上前)

書込番号:9014163

ナイスクチコミ!3


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2009/01/30 19:21(1年以上前)

そうですね。

ハニカムSRはコンパクトデジカメではFinePix F700とF710だけでしたね。
一眼デジカメではFinePix S3 ProとS5 Proですね。S5 Proは今でも販売しています。

コンパクトデジカメにSRはもう搭載されないようですね。

書込番号:9014168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/30 19:27(1年以上前)

3月のPMA2009で何らかの発表があるのではないでしょうか?

http://www.pmai.org/

書込番号:9014190

ナイスクチコミ!0


軍塔Bさん
クチコミ投稿数:50件

2009/01/30 19:30(1年以上前)

カメラ業界に不況風が吹きまくってるので後継機がいつ発表か分かりませんが、どどーんとすごい後継機だして業界を活気づけてほしいところですね。

書込番号:9014201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/01/30 19:32(1年以上前)

SRは諦めてるよ。

コンデジSR機は無理っぽいことを知って、もうフジは買わないだろうと思ってたんだが、
昨秋例のEXRの情報を知って、がぜんまた興味が湧いちゃってねぇ。

書込番号:9014210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/01/30 19:41(1年以上前)

3月かぁ。

しゃーない、そのPMA2009まで待つとするか。


>どどーんとすごい後継機

だよねぇ。
あんまフジ機売れてないみたいだし、ここで一発、他社を慌てさすようなヤツを出して欲しいね。

書込番号:9014260

ナイスクチコミ!1


軍塔Bさん
クチコミ投稿数:50件

2009/01/30 19:46(1年以上前)

F100fdの公式ページに去年の12月に生産終了したとあるので後継機の発表は近いでしょう。場合によってはPMAより早いかもしれません。さてどうなる事やら。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/

書込番号:9014284

ナイスクチコミ!1


軍塔Bさん
クチコミ投稿数:50件

2009/01/30 19:47(1年以上前)

訂正します。

×:生産終了

○:出荷終了

失礼しました。

書込番号:9014289

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/30 19:58(1年以上前)

先日発表された中判フィルムカメラが3月中旬発売とのことですし、
その前後にまとまってくるのではないでしょうか。

通例では一月前に発表が来ますので、あと2週間ほどの我慢?

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0250.html

書込番号:9014351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/30 22:24(1年以上前)

こんばんは

F100を見送った理由……
@F31にF710を所有している。
AS6000にF810、何故か海外モデルのE900なんかも所有

Bお金(小遣い)がない!(これ一番!)

C妻に怒られる(カメラは一台で良い派)

EXR搭載のはず?の後継機種の出来次第で
F710とS6000以外はドナドナしましょうかねぇ…

(^_^;)

書込番号:9015162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/01/31 02:18(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/01/30/10117.html

SuperCCDハニカムEXRなどの独自技術を生かした商品の拡販
で、がんばらないとまずそうです(^^;…

書込番号:9016446

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/31 15:41(1年以上前)

中判機GF670の予約が受付開始されているようです。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001085682/index.html

書込番号:9018920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2009/01/31 22:02(1年以上前)

そうですね、ハニカムHRをアンダー露光した高輝度優先トーンカーブ機能とかではなく、
本当にダイナミックレンジが広がってしまう!というのがEXRですから、期待せずには
居られませんね。

しかし、EXRはあくまでもCCDなのでスミアは避けられないことと、ダイナミックレンジ
拡大時に高感度ノイズは期待できないこと、この2点は致し方なさそうです。

私はLX3を使っているので、F2.0に近いレンズが搭載されないと、なかなか触手が動きま
せん。LX3はテレ端もF2.8ですし。最低でもワイ端でF2.4は欲しいところです。

無理かもしれませんが、1/1.8型でもCMOSで200万画素位で普通に作ればかなり良い線
いくと思うのですが、各社なかなか商売上、踏み切れないようです。ハニカム200万画
素で400万画素を出力するっていうの、昔やってたから、できるのに!>フジさん

書込番号:9020830

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング