『プレビューが消える』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:109万画素(総画素)/104万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/3型 DC215 Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC215 Zoomの価格比較
  • DC215 Zoomの中古価格比較
  • DC215 Zoomの買取価格
  • DC215 Zoomのスペック・仕様
  • DC215 Zoomのレビュー
  • DC215 Zoomのクチコミ
  • DC215 Zoomの画像・動画
  • DC215 Zoomのピックアップリスト
  • DC215 Zoomのオークション

DC215 Zoomコダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月下旬

  • DC215 Zoomの価格比較
  • DC215 Zoomの中古価格比較
  • DC215 Zoomの買取価格
  • DC215 Zoomのスペック・仕様
  • DC215 Zoomのレビュー
  • DC215 Zoomのクチコミ
  • DC215 Zoomの画像・動画
  • DC215 Zoomのピックアップリスト
  • DC215 Zoomのオークション

『プレビューが消える』 のクチコミ掲示板

RSS


「DC215 Zoom」のクチコミ掲示板に
DC215 Zoomを新規書き込みDC215 Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プレビューが消える

2002/03/11 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 ぺぺろさん

光の明るい所でプレビューを使うと4秒位でプレビューが消えてしまいます、下の書き込みとおなじ現象なんですがOTTOで買ったものを保証書を持っていけば近くのヤマダ電気などで修理に出せますか?教えてください。

書込番号:588474

ナイスクチコミ!0


返信する
たかの(^ー^)さん

2002/03/11 18:27(1年以上前)

OTTOでは絶対に対応してくれない(そういうところ・・;)
なのでKODAKに相談してみてください。OTTOでの購入控えと保証書が
必要となります。買ったばかりですよね。。

書込番号:588504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/11 19:35(1年以上前)

保証期間中の修理だと思いますがOTTOで買ったものを他店で修理したもらう事は可能です。しかし直接ヤマダ電気などに持っていくと代行手数料を請求されます。(電話代や事務手数料)ヤマダ電気には当然その商品に対する利益はまったく無いのですから保証期間でも無料で修理(メーカーへ送る)したらボランティアになってしまいます。ですのでそういう対応になってしまいます。
通常家電製品でしたら引越しなどで購入したお店に修理に出せない場合サービスステ−ションが近くの販売店を紹介してくれますが(この場合購入したお店でなくても無料)KODAKですと難しいと思います。
とりあえずKODAKか購入したお店(OTTO)に相談する事をお勧めします。

書込番号:588632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/11 19:38(1年以上前)

>修理したもらう事は可能です。
修理してもらう事は可能です。
です。

書込番号:588642

ナイスクチコミ!0


あああああああいさん

2002/03/13 20:32(1年以上前)

私もプレビューの同じトラブルで、ここに書き込んだものです。コダックにメールで問い合わせたところ、「カメラのハード的な不具合の可能性か調整が必要な場合がございます。ご送付の際は、宅急便の着払い指定をご利用ください。また保証期間中のカメラの場合は、保証書も御同封願います。
*保証期間中でもカメラの状態により有償修理になることもございます。」と言う事です。私の場合今子供の卒園、入学と、デジカメの活躍時期なのでまだ修理に出してません。

書込番号:593012

ナイスクチコミ!0


あああああああいさん

2002/03/13 20:44(1年以上前)

つづきです!!上の皆さんの顔(アイコン)は、かっこいいですね!私の顔は、こんな顔ではないですよ〜

書込番号:593037

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺぺろさん

2002/03/13 22:11(1年以上前)

あああさん、ありがとうございます。早速コダックに電話してみます。

書込番号:593224

ナイスクチコミ!0


あああああああいさん

2002/03/14 06:49(1年以上前)

ぺぺろさん、修理に出した後の結果教えて下さい。
もちろん無料とは思いますが、修理代も
宜しくお願いします。

書込番号:593926

ナイスクチコミ!0


eggerさん

2002/03/14 19:02(1年以上前)

ぺぺろさんじゃありませんが・・・。
私もKodakに修理に出しました。
私の場合、プレビューの問題以外に
上スクロールボタンも調子が悪かったのですが
その為か「メインフレームユニット交換」されてました。
ボタンは直ったんですが、肝心のプレビューを
試す前に、試写するとなんとCCD(液晶じゃなくてCCDです)
に画素欠けがありました。
写した画像の同じ所にオレンジ色の点が・・・。
当然、今まではなかったものです。
その上、前と後ろの筐体がきれいに取り付けられてなくて
押さえると0.5ミリ、引っ張ると1ミリフロントパネルが動く始末。
プレビューの直りを確認するまでもなく、もう一度送り返しました。
なお、ファームウェアは5.00のままでした。
今のところ、二度の送料も着払いで
修理代金も無料です。

書込番号:594741

ナイスクチコミ!0


eggerさん

2002/03/21 19:33(1年以上前)

二度目の修理から帰ってきました。
今回はプレビューについての修理ではなかったはずなのに、前回の修理で5.00のままだったファームウェアは、こっそりと5.01に変わってました。おかげさまで、プレビューしてる間中ずっと、5秒に1回の間隔で自動的にシャッターが切れます。(シャッターが一度閉じて開くだけで、書き込みはされません。しかし、自分がシャッターを押すタイミングが悪いと、先に自動的にシャッターを切られることによって、自分でシャッター切ることができなくなります。だだし、シャッター半押しすることで回避できますが・・・。)
CCDの画素欠けは直ってましたが、画質が落ちた気がします。隙間のあった前後パネルは、今度は接着剤でくっつけられてました。上下にすこしずれたままで・・・。
なんだか、もう三度目の修理に出す気は完全に失せてしまいました。明るいところでのプレビューも、もう確認する気が失せました。どうでもいいやって感じです。次は日本製のまともなやつをまともな値段で買おうと思います。

書込番号:609626

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コダック > DC215 Zoom」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ついに買ったぜ 0 2010/04/28 15:52:27
KODAK 0 2004/10/11 10:17:03
修理したい 3 2004/09/30 21:02:02
今だ現役 5 2015/05/27 15:54:48
うーん 2 2015/05/27 15:35:19
安いので新品のDC3200を買ったのですが 8 2003/08/08 23:50:03
ビデオ出力 3 2002/10/26 13:08:32
DC-215のCFについてですが 2 2002/05/06 10:23:55
画質が画質が 0 2002/04/28 10:12:12
画像比較 2 2002/04/26 1:49:54

「コダック > DC215 Zoom」のクチコミを見る(全 410件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DC215 Zoom
コダック

DC215 Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月下旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング