


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
みなさん、こんばんは。
他の写真も見たいとのことでしたので
本日超晴天時に撮影しました。
超晴天で太陽光で撮影すると見事な緑被りでした。。
そこで自分で白い紙にてプリセットしてなんとか
思った色を出せました。。。
未加工画像も同時掲載してますのでよければ見てください。↓
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/A22/newpage2.htm
マイマイカブリさん・・他のA1ユーザーの方
僕もA1はとても気に入ったカメラです
しかし真実は真実なのでHPにしました。
ご理解の方お願いしますね。。お許しください。
前にも書きましたが決してA1虐めではありません。
辛口のご意見またお待ちしています。
書込番号:2014138
0点


2003/10/09 19:20(1年以上前)
いくつもスレたてたらあかんがな。削除依頼だしとけや。
書込番号:2014169
0点

本日撮影したてなので新たにレスたてました。。
では、あほか。さんが削除願い出してくださいね。
文字で文句を言うなら堂々と口で言って欲しいですね。
書込番号:2014194
0点


2003/10/09 19:37(1年以上前)
白セットで撮ると見違えるように緑かぶりが無くなりますね。
うーん・・・
書込番号:2014201
0点


2003/10/09 19:50(1年以上前)
同内容のものを意図的に連続して書き込むなと書いてあるやろ。
よく読んどけ。
書込番号:2014234
0点


2003/10/09 20:01(1年以上前)
同内容じゃないよ。新たな事実の報告だよ。
こっれってホントは誰かさん?
書込番号:2014262
0点


2003/10/09 20:05(1年以上前)
ちィーすさん。いろんな情報、とても興味深く読ませていただいています。私もA1を購入し、とても気に入って使っている者です。仕事上の報道の現場でアングルを変えて撮影する時も可動式のファインダーが大変役に立ちますし、先日、プライベートで山に行ったときも重たい一眼レフをかついでいる人に比べてなんと身軽なこと…。しかししかし、このハンパじゃない緑被りの件だけは、非常に残念でしょうがないですね。今後のメーカーの対応として、機械がどうしようもないのなら、このような条件で撮影すると緑被りするのでご注意を云々…みないたメールをユーザー登録した方たちに送って欲しいものですね。逃げられないと思うな…、もう。
書込番号:2014268
0点


2003/10/09 20:33(1年以上前)
はじめまして。A1気に入って使ってます。撮っていて楽しいデジカメですね。操作性やレスポンスも良く満足してます。
>本日撮影したてなので新たにレスたてました。。
たしかに撮るたびにスレ立ててたら、緑かぶりスレが多くなっちゃいますね。どうなんでしょう?(最新スレにしたい理由があるのかな?それだけみなさんが気にしてるってことでしょうか?)
私もPhotoshopで自動レベル補正するとかなりスッキリする画像があります。処理後、Ctrl+Z(元に戻す)を繰り返すと分かるんですが、色が着いたフィルターのレイヤーがあるかのようです。それって緑だけですか?茶色っぽいときもある気がするんですが。(これは別問題なのかな?)自動レベル補正でスッキリする画像、ほとんど変わらない画像、コントラストや色がおかしくなる画像がありますね。ただ、自動レベル補正だとスッキリはするけど、画像の柔らかさ(?)が無くなりませんか?(手動は面倒でやる気がしませんね。)
書込番号:2014317
0点

確かに同内容に近い事を連続書き込みした件は
悪いとおもってます。
しかし、もしもはじめてデジカメA1を買った人がいたとして
もし同現象がおきればその方はミノルタの画像はこんなものかと
取ってしまうかもしれません。
でもこれは事実なので早急にコニカミノルタ様には
対応して欲しくまたA1ユーザーが多くなることも祈ってます。
あほか。さん、今回は本当に申し訳ないですが
ご理解くださいませ。謝罪いたします。
書込番号:2014320
0点


2003/10/09 20:39(1年以上前)
N氏登場ですか?そうすると、正当な板じゃなくなるんですよね。
書込番号:2014330
0点


2003/10/09 20:45(1年以上前)
ちィーすさん、HP拝見しました。
オートでは完全に緑がカブってますね。
私のA1で撮った物はさほど目立っていなかったのですが、気になるので今週末テストしてみます。
情報ありがとうございます。
書込番号:2014345
0点

私は、いつもちィーすさんの比較画像を興味深く拝見しています。
比較画像の新スレ、良いではないですか。
ちィーすさんの比較画像で「なるほど」「こんなに違うのか」と思うことが多々あります。
書込番号:2014359
0点

先程再度メーカーにQ&Aを送り
ネットのらくらくリペアサービス(インターネット申し込み)
をしようとしたらこちらも不具合か申し込みができませんでした。
修理依頼↓
http://ca.konicaminolta.jp/service/pickup/index.html
コニカ・ミノルタさん頼みますよ・・・・・
書込番号:2014409
0点


2003/10/09 21:35(1年以上前)
ちィーす さん はじめまして。
私は,MF時に∞で太陽等にピントが合わないことを問い合わせたところ,実機を調べたいとのことで,着払いで送ってくださいとの回答でした。
日曜日の午後に送って,本日,調整して具合が良くなったとのことで発送したとのメールが来ました。
ちィーす さん も同様にしていただけるのではないでしょうか?
書込番号:2014467
0点


2003/10/09 22:29(1年以上前)
私も本日A1もって出かけてきました。
やはりAWBで撮影すると緑被りすることが多かったですが
ちィーすさんの撮影された画像ほどひどくはありません。
緑被りしやすいのはA1の癖なんでしょうけど
ちィーすさんの画像はちょっと緑被りがひどすぎると思います。
私も同じアングルでホワイトバランス変えて撮影してきたので
近いうちにアップしようと思います。
書込番号:2014639
0点


2003/10/09 22:38(1年以上前)
ちぃーすさんは自ら実験してみんなに教えてくれてるんや。
しょうむないイチャモンつけるなアホンダラめ。
書込番号:2014676
0点


2003/10/09 23:14(1年以上前)
同じ位置からホワイトバランスを変えて撮影した画像です。
カスタムでは当然緑被りは全くないですが
AWBや昼光は少し緑被りしてます。
参考になりますでしょうか
書込番号:2014821
0点

A1で最初に撮った時は、緑色の部分の緑が強いなぁと思いました。
D7iのあっさりした発色がすきだったので、ちょっと抵抗を感じました。
その後200枚位撮ってみて、ちょっと派手だなぁと思う位まで慣れてきたようです。
チースさんのアップした画像のexif情報をみるとF2.83 1/500秒ですが
私の場合は、同じような条件の画像(5枚)を見ても緑被りは見えません。
個体差でしょうか。
それとも、確率の問題でしょうか?
チースさんのアップされた画像はひどいと思いますし、他の人も
かなりの確率で緑被りしているようですが、ミノルタだって
最終段階で色の詰めはしてるはずなので、かなりの頻度で起こってる
とも思えませんが、、、
自分に関係なければレスしないのも普通だとも思うし、、、
書込番号:2014856
0点


2003/10/09 23:28(1年以上前)
新しい写真を載せて頂き有難うございます。買う予定だったのですが、考えさせられますね。ほんの少しだけブルーを増やせば良い画像になる感じですね。
慌てずにバージョンが上がるのを待って購入する方が良い感じですね。
でも、ミノルタはサポートが良いと云われていますので、問題ないと思いますが、合併で悪い方向に成っていない事を祈ります。
ちィーすさん、情報有難うございます。
書込番号:2014878
0点

空と緑が半々だと緑被りになるようですね。しかし、確率が分かり
ません。撮った画像のうち、何割が緑被りになったのでしょうか?
私としては緑被りしていない画像も見たかったので、他の画像のア
ップを希望したのですが・・・。
私が撮った画像にも緑被りしているものがありますが、空と緑が写
っているものすべてではありませんし、ちィーすさんの画像ほど酷
くはありません。
書込番号:2015002
0点

2ちゃんねるのA1のレスでも叩かれ
ここでも叩かれ・・ミノルタの掲示板にはもう
書き込みする予定はありませんのでA1でのレビュー
書き込みはもう終了させて頂きます。
緑被りが直らない場合はA1は売ります・・
直った場合はG5を売ります。
ご迷惑をおかけしました。
書込番号:2015051
0点

exif情報、間違えていました。 F9ですね。
同じようなF8 1/640秒で、上1/3は空、その下1/3は体育館、その下は
舗装道路の絵では緑被れは見えませんでした。
手前が畑のような茶色でなりやすいのでしょうか?
チースさんの緑被りが治って再登場を期待しています。
書込番号:2015190
0点


2003/10/10 00:51(1年以上前)
皆さん大なり小なり
緑かぶれがあるんですね。何ででしょう?
オートでこれで、許容範囲はがっかりですわ。
ワタクシのミノルタコニカのデマージュXtは
どんな場面でも緑かぶれは無いのですが。
シーンによって怒るってのもヘンな話ですよね(*_*)?
Xtと比べちゃダメなのかしら。
書込番号:2015194
0点


2003/10/10 00:54(1年以上前)
ちーすさん
落ち着いてね、このスレで、ちーすさんを叩いてるのは、一人だけですから。
書込番号:2015201
0点

みなさん。励ましのお言葉ありがとうございます。
正直今日は朝から偏頭痛がある中での撮影でした。
HP製作中もかなり頭が痛かったのです。。
でも真実を知って貰いたいのでご飯も食べず製作しました。
A1はS602以上に僕の好きなカメラなのです・・
それを2チャンネルの
"ちぃーす"って奴は工作員くさいな
価格の掲示板で、冷静さをみせつつ、たまにはA1を軽くほめておいてチクリと貶す、うまいね。かなりキヤノン マンセー野郎とみた。
との書き込みに頭が切れました。
いくら自由な書き込みの場と言え書いて良いこと悪い事の
区別ができない方とはカメラについて語り合いたくありません。
文字ではなんでも書ける・でもいざとなったら目の前で口論ができますか?
僕は何に関しても堂々と答える自信はあります。
文句があるなら。住所や・TELを買い込んでから
文句を言って欲しいものです。。
書込番号:2015254
0点

>ちィーすさん、気にしないで、これからも頑張って下さい。(^^)/
この手の掲示板には本当にいろんな人がいて、時にぐさりと刺すような言葉遣いをする方も多々いらっしゃるようです。
車の運転と同じで、顔が見えないと人間ついつい気が大きくなってしまうんだと思いますが、顔が見えないからこそお互いマナーにはより気を付けないと。。。
また頭痛のなかでの報告、お疲れ様でした。
画像を見る限り、どうもちィーすさんのA1は特に症状がひどいような気がするのですが。。。
わたしのA1も多少症状はあるのですが、どうもちィーすさん程ではないようです。
どの程度の頻度なのかは分かりませんが、確かに撮るたびにちィーすさんがあげていらっしゃるような画像を連発されては、私でもちょっと耐えられないかも。。。
この画像をもって許容範囲とするミノルタの回答もちょっと・・・ですね。
ミノルタさん、この掲示板見てくれてるのかな??
わたしも粉雪さん同様、ちィーすさんのA1が緑かぶりしなくなって再登場されるのを期待しています。
書込番号:2015317
0点


2003/10/10 01:42(1年以上前)
二チャンネルって
なんでもありだから
気にしちゃダメよ
ここもしかり
書込番号:2015321
0点


2003/10/10 02:00(1年以上前)
今年の1月ぐらいからここの掲示板見てますが、
ちぃーすさんの書き込みはいつもエエ感じやなと
思ってました。
淋しい事言わずにこれからも書いて下さいよ。
書込番号:2015354
0点


2003/10/10 02:11(1年以上前)
ちィーすさん、こんばんは。
写真拝見いたしましたが、たしかに酷いですね
しかもメーカーは許容範囲と言う回答ですか?
だとしたら、もし100%この様な写真を連発したとしても
それは正常だと言う事ですか・・・
「こいう設定にすれば良くなる」とか「A1はそういうカメラだ」とう意見は
まったく別の話で、メーカーが用意したAUTOで撮影してこの様な状況なので
ちィーすさんも問題にしてるのはないでしょうか?
書込番号:2015378
0点


2003/10/10 07:21(1年以上前)
ちィーすさん、いつも情報提供ありがとうございます。
私もつい先日A1を注文して、今は入荷の連絡を今か今かと待っていると
ころです。
もちろん買う前には、ここも含めて色々なサイトを参考にしましたが、
ちィーすさんの書き込みとホームページは、ついつい盲目的に走ってし
まいがちな私にブレーキをかけ、プラス/マイナス両面併せてじっくり
検討する上で非常に参考になったとともに、本当に感謝しております。
そういったA1のクセを理解・承知して購入するのと、知らずに勢いだけ
で購入し、後で誰かから「色が変だよ」「A1はクセが強いよ」と聞かさ
れるのとではエラい違いです。
目立つ人を潰したがる、足を引っ張りたがるのは日本人の国民性ですか
ら、そんな事は気にせずこれからも有用な情報提供をお願いします。
書込番号:2015570
0点

私もA1の検討を行っていて
ちィーすさんの画像を参考にしていたので、
一部の異常な人間のことは気にしないで
今後も参考になる情報提供お願いします。
緑かぶりが個体の問題もしくは
ファームのアップ等で簡単に直る問題ならいいのですが……
しかし2ちゃんねるのA1スレも見ていますが、
一体書き込んでいる人間のどれだけが
A1を持っているのか
本当にA1に興味があるのか
甚だ疑問ですね。
書込番号:2015607
0点

そういえば私はホワイトバランスはオートで撮っていなかった。
今度オートで撮ってみないと。m(__)m
書込番号:2015629
0点


2003/10/10 10:13(1年以上前)
ちィーすさん、こんにちは。A1が好きだから、問題点をとことん追求して解決法を導きたいのですよね。キャノンのスレとかこの手の投稿が多く、みなさんとても親切なのですが、ココは特別??
わたしも他の方同様、とても有意義な投稿だと思っていますから、これからも問題掲示続けてくださいね。
緑かぶりの件ですが、鮮明な色を表現したいとするミノルタ側の意向がどうも仇をなしているような感じがします。他の色かぶりがない以上、ホワイトバランスの狂いではなく、予め、空をよりクリアーなブルーに緑をより鮮明なグリーンにする色づくりが作用しているのではないでしょうか。
ちィーすさんはポートレイト撮影されてみました?もしグリーンが少し多い傾向で撮影されるのであれば、その方の肌とかより奇麗に透き通って写るはずです。
ともあれ、赤かぶり、青かぶりと状況が変わるごとに様々な色がでてくるのではなく、緑かぶりと問題がはっきりしているので、修正もやりやすいですよね...ってそんな問題じゃないか..
書込番号:2015793
0点


2003/10/10 11:30(1年以上前)
コニカミノルタのオンラインラボにアルバムを作りました。
(フルサイズ閲覧はログインが必要なのかな?)
http://onlinelab.jp/box/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00050637&alb_click[]=1
なにぶん初めてのことで見られないなど設定がおかしかったり、変なことやってましたらご指摘ください。<(_ _)>
経験は記念写真程度の私と、同じく記念写真程度で基本的に「押すだけ」の人であった奥さんの写真なので技術に関してはご容赦ください。
あまり詳しくない人が撮った場合の写真も参考になるかと。
28枚中19枚が奥さんが撮った写真です。最初の方がオートが多く、後ろに行くに従って少しずつマニュアル機能を練習してます。基本的には補正無しですが、容量の関係でリサイズしたものがあります。
緑っぽい写真もいくつかあるような気がします。ちィーすさんが撮影されたような晴れの日にあまり恵まれず、すっきりしない天気の日が多いですが。個体差なのか仕様の範囲なのかハッキリすると良いですね。
こちらでも良い天気の日に似たような景色があったら撮ってみます。
書込番号:2015930
0点


2003/10/10 12:41(1年以上前)
こちらの内容で、気がついたんですけど、
うちのA1も緑かぶりがひどいんでしょうね。たぶん。
7Hiのときと比べて、変に黄色っぽい気がするんです。
ちなみにホワイトバランスは、カスタムで設定しています。
同じような使用方法、設定方法で、
明らかに7Hiのときに比べ、黄色がかっています。
まだ、いろいろ設定を変えていないので、
いじりようがあるのかもしれないですが・・・。
あと、7Hiのときと比べて、撮影のテンポや、
バッテリーの持ち具合の良さ、
ひどいピンぼけの減少は、評価できますが、
画質(色の問題も含め)が落ちているような気がします。
ただ、7Hiからの買い換えについては、満足しています。
書込番号:2016056
0点


2003/10/10 15:25(1年以上前)
ちぃーすさん、元気出してください。怒る人がいるので我慢してましたが、たまらず出て来ました。
今まで価格のいろんな場所の板をあれこれ見ていて、これ以上ない客観的スタンスで役立つ投稿をされているのはアナタくらいです。しかも大人の態度で。もちろんちぃーすさんのHPにおじゃますればいいんでしょうけど、ここだとちぃーすさんの問題提起や推論、調査報告等を発端に、様々な方々の意見を聞けると言うことがとても貴重です。他ではこの役割を代替する場所はありません。
なけなしのお金で買ったA1を、もっと巧く使いこなしたいという気持ちが私は強いので、プラス・マイナスどちらの情報も聞き逃したくはないのです。
それに2ch、ぼくも最近見に行ってますが、
例えば“にいふね〜”のスレッドで見つけた
「361 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/07 23:03
ちぃーす氏が新しいA-1のマクロ写真をUPしてるね。この人ホ
ントに写真を撮るのがウマイ!トンボのアップなんかは執念を
感じる。 ただ、彼をもってしてもノイズやWBのタコさはど
うにもならんようです。〜〜〜・・・」
といった書き込みもありました。機種の性能限界の基準をあなたの作例で推し量っているような冷静な方もいます。ことほどさように、2chは左右上下振幅の大きい場所ですから、マイナス意見はまったく気にする必要はないです。もしこの板で書き込みをしていた誰かが、あちらで名を変えてうさを晴らしていたとしても、あっちでは別人格になっているようなものですから、聞き流しましょう。生産性ゼロの話ですから。
加えてあなたの文章を読んでいれば、その文意がA1をけなし、キャノを賞賛するためにためするものではないことは一目瞭然。悪口というのは悪口であることがだけが目的ですから、なんの客観的反論になっていません。ロジックなどありませんから、反論としてようをなしていません。
ここに来なければあなたのHPも知るすべがなかったわけですので、忍びないことこの上ありません。作品にかなり触発されてます。もっと刺激してください。御願いします。
ところでママさんフォトグラファー さん、パリにご在住なのですか?素晴らしい作品ばかりですね。ひょっとしてプロの方ですか?
書込番号:2016358
0点


2003/10/10 21:40(1年以上前)
ちースさん 今晩はA1ユーザさん今晩は、
緑被りの件気になりますが私は今日はじめてテスト撮影してきましたが、普通だと思いますよ。取り合えずUP分はWBは太陽で撮りました。問題ないと思いますがよければ見てください。
書込番号:2017126
0点

>デジ好き爺さん
アルバムが非公開になっていますよ。
また、緑被りはホワイトバランスがオートのときに顕著らしいです。
書込番号:2017216
0点

みなさん。こんばんは。
お騒がせして本当に申し訳ございませんでした。
たくさんの励ましレスや、個人の方々からのメール
また当方の掲示板でのレスとても感謝しています。
A1は超お気に入りのカメラなので。。
本日修理依頼を出しました。また結果がわかり次第報告しますね。
また皆さんがお許しくれましたらこのA1の書き込みにまた
参加させてくださいね。。宜しくお願いいたします。
皆さん、これから紅葉の季節A1の広角での
迫力あるお写真撮影してくださいね。
デジ好き爺さん・・・僕もau特攻隊長さん
同様画像が見れませんよ〜〜〜〜
書込番号:2017271
0点


2003/10/10 22:25(1年以上前)
au特攻隊長さん ご指摘有難う(非公開)迂闊でした、謝りにきたらご指摘がありました、公開にしましたので御免なさい。
そうですかオートが顕著ですか?IXE30でオート(WB)でススキを撮ってきたら気に入りませんでしたので以後屋外では頻繁にWBをイライマス、A1で屋外で一度テストします。
書込番号:2017273
0点


2003/10/10 22:44(1年以上前)
ス〜ちさん・特攻隊長さん 非公開の件御免なさい、先ほど直しました。
余りオートを使わないもので(屋外では)・・・・一度屋外でオートで取ってみます、チョッと心配だな?????
書込番号:2017352
0点


2003/10/10 22:46(1年以上前)
ちィーすさん、はじめまして。
この板と2chで主にROMしてるものです。
皆さんが全部言ってくれていますが、2chですからあまり気にせずに、元気を取り戻してください。ちィーすさんのレポート、他には無い内容でとても参考になります。特にA1レポートは注目しているカメラだけにとても気になります。
今回の件も、AWBを多用する人にとっては非常に大きな問題です。
早いうちに解決されるといいですね。
でも、体に無理をさせてはいけませんよ。
気分転換に実験から離れて普通にカメラを楽しんでみては?
無理の無い程度にがんばってくださいね。
書込番号:2017367
0点


2003/10/10 22:48(1年以上前)
あらら、レス遅れてしまった。。
書込番号:2017376
0点


2003/10/11 20:33(1年以上前)
結局、緑かぶり問題は個体差による不具合だったってことですよね?
[2015930]のリンク先のアルバムの画像はもう必要ないと思うので引っ込めます。
書込番号:2019832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 17:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 16:17:20 |
![]() ![]() |
17 | 2019/01/02 18:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/04 8:24:13 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/23 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/11 23:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/09 7:56:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/02 11:04:44 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/01 0:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/26 1:49:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





