『購入から3週間後』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『購入から3週間後』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入から3週間後

2004/10/11 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 初のミノルタさん

こんにちは〜
A1仲間になってから3週間たちました。
本日は天気も悪かったので遠出しないで、
近所で手持ちの他のデジカメと比較撮影してみるとちょっと・・・・。

購入直後は気にならなかった緑被りが出ています。
購入後3週間では初期不良交換も難しいでしょうし
もし仮に交換してもらっても、代替機も緑被りでは・・・。

販売店にお願いしてメーカーに調整してもらうか思案中です。
緑被りでメーカーに調整していただいた方々は、その後問題なく
お使いになっているのでしょうか?
また、メーカー調整を依頼するときはサンプル画像などを
添付したほうがいいでしょうか?

急造仕様のHPをアップしましたので、よろしければご覧ください。

書込番号:3374274

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2004/10/11 18:55(1年以上前)

サポートのホームページに画像の添付が可能な問い合わせフォームがあったので、オリジナルと自分なりに補正をかけたものと添付して問い合わせしました。

結果メーカーのサービスセンター送りとなったのですが、調整後は大分画質が変わりましたよ。ファームウェアの変更みたいでした。

画像を見た感じでは相談とかしたほうが良いような気もします。

書込番号:3374475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/11 19:31(1年以上前)

WBオートは利用したことが無いのですが、「day」にしてもダメでしょうか?

書込番号:3374605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2004/10/11 21:41(1年以上前)

私も、購入後に青かぶりがひどく1回交換をしております。交換した機種が緑かぶりで、また新しい機種に交換してもと思いコニカミノルタフォトスクエア東京に持込みました。
この時、持っていったのは緑かぶりをした写真の印刷とレタッチ後の印刷物を3種類持っていきました。
修理は約10日くらいだったと記憶していますが、修理後の撮影は全く問題なくレタッチで色合いを修正することが本当に少なくなりました。今でもAWBでは満足できない場合もありカスタムホワイトを使用することもありますが、調整前より全然良いです。ちなみに修理の時にノイズが多いのでこの点も調整を依頼しましたが、こちらはあまり変わりませんでした。ファームのバージョンはUPしてましたが、このファームはこのような調整がメーカで可能とするバージョンだそうです。
気になるなら、早目に調整に出した方が良いと思います。ちなみに料金は無料でした。一度、テクニカルセンター等に問い合せされたらいいのではないでしょうか。

書込番号:3375157

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/11 22:27(1年以上前)

初のミノルタさんは初めてのコニミノさんですね。
ご無沙汰しております。

サンプル拝見しました。A100などと比較すると緑が8%位多く
赤が5〜7%位少ないようです。
一見した感じと同じで、これ位になると「緑被り」断定でいいと思います。
豊富な設定をいじっても満足できる色合いにはならないと思います。
白セットならかなりまともになるでしょうが、我慢して使っても
段々面倒になると思います。

過去ログでは緑被りを修理してもだめだったというカキコは
無いと記憶しています。

急造仕上げのホームページにしては、まとめ方も上手で
A1の特徴、長所、短所もよく表現してあり素晴らしいですね。

書込番号:3375359

ナイスクチコミ!0


スレ主 初のミノルタさん

2004/10/11 23:08(1年以上前)

みなさま、短い時間にたくさんのレスありがとうございました。

>違ってたらごめんさま、こんばんは。
確認したところ私のファームは1.02jでした。
調整後は改善されるとお聞きして安心しました。
早速明日に対応してみます。

>じじかめさま、こんばんは。お久しぶりです。
スナップが多いのでAWBを多用しているんですよ〜(^_^;)
それと私のA1は
1、カメラを向けた時
2、シャッターを半押しにした時
3、「撮影の確認2秒設定」の表示時
4、カメラでの再生時
5、PCでの表示
全て色見が違うのでとても恐ろしいことに(^_^;)

>くまった君さま、こんばんは。
代替機も緑被りでしたか!その懸念があるので調整のほうが
間違えないかなぁ〜と、私も考えていました。
ご教授のとおり、何種類かサンプル持参で行ってみたいと思います。
ありがとうございます。

>粉雪さま、お久しぶりです。
HPをしばしば拝見しております(^^)
A1購入のきっかけともなったHPなのです。
桜が咲いてしまったとほ、驚く限りです。

私の場合、絞り値や露出補正で手一杯でWBまでマニュアルは
とても無理なのでAWBにはがんばって欲しいですよね。
レスいただいた皆さんが「緑被り判定」なので勇気を持って
明日、販売店経由で調整をお願いしてみます。
(SSまでは遠くて・・・)

調整完了後に結果をご報告させていただきます。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:3375561

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング