『撮影した画像の特定の場所に明るい点があらわれます。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『撮影した画像の特定の場所に明るい点があらわれます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 A1すごいさん

皆様、はじめまして。よろしくお願いします。

 DiMAGE A1 を購入しました。

 届いた初日に、撮影した画像をパソコンで確認してみると、「特定の場所」 3 ヶ所に、白い「点」があらわれました。
 撮影したすべての画像ではなく、「特定の場所」が黒い部分であったり、少し暗い室内や夜の撮影画像に問題の「点」があらわれます。

 それで、販売店の商品サポート担当者に電話で状況を説明したところ、こころよく交換してくれることになりました。

 そして、新しい A1 が届きました。
 しかし、今度も画像の「特定の場所」に、赤味を帯びた白い「点」が 2 ヶ所に表示されます。やはり、その「特定の場所」が黒い部分であったり、夜の撮影時に問題の「点」があらわれます。特定の個所が明るいほど目立ちません。

 シャッター速度が速い場合にもこの現象が現れるなら問題だと聞いたことがあります。私の場合は 1/15 秒より遅い場合にあらわれるようです。自分では、このシャッター速度が速いのか遅いのか判断できません。

 私としては、目障りで不快なのですが、買った直後の製品として、この程度のことは普通なのでしょうか?
 もし、そうであるのなら、我慢して使いたいと考えています。しかし、不良品であるのなら、再度交換を求めたいと思います。2 度も同じ現象が発生するということは、これが普通のことであり、製品不良ではないのかもしれないとも思えたり、自分で判断できなくなってしまいました。

 ちょっと滅入っています。アドバイス、意見をいただければ、うれしいです。

書込番号:3915308

ナイスクチコミ!0


返信する
A2使ってますさん

2005/02/11 17:05(1年以上前)

ISO100の1/1000とかでも発生する様ならCCDの画素不良(常時点灯)だと思いますが、1/15以上で現れるという事は、多分熱ノイズだと思います。
恐らく、その部分だけ特性が悪いのでしょう。


常時点灯と違って熱ノイズは程度問題なので、対処してくれるかどうか判りませんが、撮った画像を幾つか見せて判断してもらうしか無いのでは無いでしょうか?

書込番号:3915460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2005/02/11 19:42(1年以上前)

わたしのA1は1/40以下の低速シャッターで現れるホットスポットがあります。
また、試してませんが長時間露光時のNR ONでは、逆に黒点になると思われます。
ホットピクセルは多数目立つなどでない限り交換対象とはならないと思われます。
対応ですが…
1) 画像添付してメーカーサポートに連絡する
希望すればですが、メーカーにカメラを送ることになり、そのホットスポットが目立たなくなる処置をしてくれます(わたしは断りました)。
2) RAWで撮影してSILKYPIXで展開する
DiMAGE Viewerではカメラ生成ファイルと同じようにホットピクセルが見つかりますが、SILKYPIXでは目立ちません。

お好きな方法(他にもあるかもしれませんが)を検討ください。

書込番号:3916064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2005/02/12 13:52(1年以上前)

こういうのって程度問題ですよね。その程度を許容出来る出来ないは個人差があるので難しいところです。
私はこの機種ではありませんが、CCD に個体差があるのを経験しました。
私が A1すごい さん に言いたいのは「例え交換しても、今よりもひどいホットピクセルが出る CCD にあたる可能性があります」ということです。
なんだか博打みたいでいやですが、これが現実だと思います。

書込番号:3919981

ナイスクチコミ!0


スレ主 A1すごいさん

2005/02/13 01:22(1年以上前)

早速、アドバイスをしていただき、ありがとうございます。また、お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

皆様のお話、とても参考になりました。

ある程度は仕方のないことなのだと感じてきました。少しくらいは我慢して、このままこれを使っていこうと思います。

それから、kuma_san_A1 さんの教えてくださった SILKYPIX が気になりまして、Web ページを検索しました。
市川ソフトラボラトリーの製品なのですね。フリーモードといわれる体験版としても使用できるようですので、一度試してみたいと思います。

どうも、ありがとうございました。

書込番号:3923734

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング