α-7 DIGITAL ボディ
デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
ヤフオクにてMINOLTA α7 Digitalを入手しました。
MINOLTAのレンズがあるので楽しんでいたのですが、
親父がKonica T3 と AR レンズを所有していることに思い出し、これは楽しく使えそうだと思いマウントアダプターをアマゾン等で探したのですがARレンズ→αマウントのアダプターが見つかりませんでした。
Eマウントはすぐに見つかるのですが、どうしてもαマウントにつけるアダプターが見つからず
困っています。
どなたかARレンズ→αマウントのアダプターを知りませんでしょうか?
そもそもそのようなアダプターは作られていないでしょうか?
知っている方がいらっしゃったらご回答の程よろしくお願いします。
書込番号:18218043
0点
フランジバックが逆転するので普通のアダプターは
つくれないです。
Minolta α Mount 44.5
Konica AR(KonicaU)Mount 40.5
ボディ側のフランジバックより、レンズ側の
マウントのフランジバックの方が長くないと、
アダプターの厚みを持たせられないです。
ARとαだとカメラより中にレンズをめり込ませないと
ピントが合わないです。
逆転するケースで、アダプターの中に補正レンズを
いれたアダプターもありますが、このタイプは
需要がありそうな組み合わせしか出てないです。
Fレンズ⇒αマウント
M42レンズ⇒Fマウント
Kレンズ⇒Fマウント
など。
αマウントは、レンズ遊びの観点ではあまり
美味しいマウントではないかもです。
M42はあります(;^ω^)
YC、F、K、MD、FDは、無限遠がでないタイプか
補正レンズ入りがあります。
書込番号:18218098
![]()
1点
クラシックの仲間ですね(笑)
αAマウントレンズで、遊んで下さい。
安いレンズが、出回っていると思います。
レンズ遊びが御望みなら、マウントアダプターの有るモデルを選ぶべきです。
書込番号:18218109
1点
フランジバックの件は記載の通り、
私はコニカT3を探してます(~。~;)ドコカニナイカ?
書込番号:18218115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://cameranonaniwa.jp/item/170489.html
T3ってこれですかね(。´・ω・)?
ARマウントはアダプトールもあるので、
それなりに遊べそうですね(*^▽^*)
書込番号:18218124
0点
カメラ小僧スタートさん おはようございます。
MA★RSさんが図解つきで説明してくれていますがそれが全てだと思います。
フランジバックが使用したいレンズのマウントより短いボディならばマウントアダプターは各種発売されていますが、その逆は間に凹レンズを入れないとピントが合わなくなる為レンズを入れてしまうとせっかくの元のレンズの味が無くなってしまうのでそういうマウントは数少ないと思います。
ニコンのレンズが各種いろんなカメラに特にキヤノンのEFマウントまでにもマウントアダプターが発売されているのに対して、マニュアル時代のキヤノンFDレンズが今のキヤノンEFに使用されないのも同上の理由だと思います。
書込番号:18218426
1点
ARマウント用に初代NEXでも買っちゃえ♪
α−7Dより安い
オールドレンズをマウントアダプタで使うならミラーレスの方が基本的に使いやすい…
オートニッコールだとDfに付けるよりミラーレスに付ける方が気楽だったりするし(笑)
書込番号:18218562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/19 12:35:11 | |
| 14 | 2025/02/15 15:34:18 | |
| 11 | 2025/04/02 9:14:37 | |
| 7 | 2023/11/19 18:11:17 | |
| 3 | 2023/10/23 0:19:22 | |
| 13 | 2023/06/13 16:01:20 | |
| 10 | 2023/05/28 13:26:09 | |
| 6 | 2023/05/18 14:53:24 | |
| 6 | 2023/05/16 10:33:53 | |
| 4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










