『レンズの互換性について』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズの互換性について

2004/10/13 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件

皆さん初めまして、小悪魔です。

こちらの板には初めて書き込みさせて頂きます、

現在Nikon D70をメイン(サブかな?)に他コンデジを使用しています

D70自体凄く満足しているのですが私が元々甲状腺の持病を持って
いまして、最近持病が再発し少々手が震える等で撮影が思う様に出来ず
この度αー7の手ブレ防止に頼ろうと思い書き込みをしました。

現在Nikonのレンズが5本程有りましてマウントアダプター?
を介してαー7に使用出来ない物かと考えています

推測になると思いますが皆さんのお考えをお聞かせ頂けましたら幸いです
厄介な質問ですがどうぞ宜しくお願いします<(_ _)>

書込番号:3381003

ナイスクチコミ!0


返信する
Green_Forestさん

2004/10/13 16:37(1年以上前)

マウントアダプターで、Fマウント→Aマウントという製品を知りません。
またこのカメラはレンズの焦点距離や被写体からの距離なども含めて演算し、手ブレ補正を行っていると聞きました。
すると手ブレ補正の効果を最大限発揮するには、純正のレンズが最良の選択だと思います。
幸い中古では名レンズが安価にて購入できます。
ニコンのレンズは値落ちが少ないですが、ミノルタは大変値落ちが大きいですので、
これから購入でも経済的な負担は少ないでしょう。
甲状腺の病気は大丈夫ですか?手が震えうるのなら、少し進行していませんか?

書込番号:3381548

ナイスクチコミ!0


スレ主 小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件

2004/10/13 17:31(1年以上前)

Green_Forestさんご返信有難うございます

持病の方ですがここ数年薬を服用せず落ち着いていたのですが
又しばらく薬を服用しなくてはいけなくなりました^_^;
(病状が悪化した訳では無いらしいのでほっとしています)
とお心遣い有難うございますm(__)m

やはり無理にマウントを介するより純正レンズが良いですよね

資金的に無理があるためD70を手放しαー7の購入を考えています
とレンズ欲しい病の為今のレンズを使用出来たらとも考えたのですが

でも今のままでは撮影どころではないので
(手ブレ発生機になってますので(笑))
先日パナのFX-1の手ブレ機能で手の震え度を試した所何とか大丈夫
でしたのでαー7を購入出来れば最高なのですが・・・

又こちらにお邪魔したいと思いますので宜しくお願いします。

書込番号:3381655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2004/10/13 17:50(1年以上前)

メーカーは「人間の手ぶれ」を再現するマシンを開発した後,手ぶれ補正の
技術の完成を目指したそうです.

#ゴルフクラブや野球バットと同じ考えです.再現性を求めるなら
#人間に頼ってはいけないということだと思います.

典型的な手ぶれであれば,ASが吸収してくれると思います.
ハードウェア上の問題さえなければ,ソフトウェアである程度対応できる
と思います.
ぜひメーカーに強く要望を出してみてはいかがでしょうか?

書込番号:3381695

ナイスクチコミ!0


スレ主 小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件

2004/10/13 18:30(1年以上前)

けーぞーさんこんばんわ

ぜひメーカーに強く要望を出してみてはいかがでしょうか?>丁度先程
近所のキタムラにも相談に行った所店長さんもコニミノの担当さんへ
その旨を強く強調してみますとの事で
(私だけでは無く年配の方で手が震えるけど、など)相談が結構あるそうです。
αー7の発売が待ちどうしいです

購入出来るかは???ですが^_^;

幸いキタムラの店長さんが入荷して現物にて撮影等してみて決めても
良いと言ってくれてますので今は発売が楽しみです。




書込番号:3381806

ナイスクチコミ!0


Green_Forestさん

2004/10/13 19:13(1年以上前)

内服していなかったからですか、安心しました。ならもうすぐ手の震えも直るでしょう。

私なりのミノルタの中古レンズのお勧めズームです。
 AF28-135mmf4-4.5
 AF24-85mmf3.5-4.5
 AF24-105mmf3.4-4.5
 AF100-400mmf4.5-6.7
などです。全て3万円以下にて購入可能で、中には1万円以下でも買えます。
AF24-105mmf3.4-4.5はどこかのサイトでα-7デジタルとの相性も
問題なかった、と書かれていたのを記憶しています。
光学性能はどれも素晴らしく、ボケの綺麗さではニコンより優れます。
色味はあっさりめが多いですが、人物には好都合です。

書込番号:3381943

ナイスクチコミ!0


スレ主 小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件

2004/10/13 20:03(1年以上前)

Green_Forestさんレンズの情報有難うございます。

比較的安く購入出来る様で安心しました、
AF24-105mmf3.4-4.5がとりあえず良いかな?幸い日にちはあるので
発売までオークション等にてレンズを探してみます。

色々有難うございましたm(__)m

書込番号:3382129

ナイスクチコミ!0


けーぞー@自宅2さん

2004/10/13 21:32(1年以上前)

中古レンズをお探しなら、ご近所のキタムラの所長さんの力(ちから)に
頼って、「ネット中古.com by カメラのキタムラ」で買ってあげてください。
http://www.net-chuko.com/guest/

一緒に買えば値引きやオマケが期待できるかもしれませんから。

英文マニュアルを読んだ限りでは、ASに色々なモードは存在しないようです。
ベルボン三脚モード、スリック三脚モード、流し撮りモードなどがあるかな?
って少しだけ期待したのですが。。。

それではお大事に。_o_

書込番号:3382467

ナイスクチコミ!0


スレ主 小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件

2004/10/13 21:48(1年以上前)

けーぞー@自宅2さんこんばんわ

ですね(^^)一緒に購入すれば何か気持ち程度でもおまけが付くかも
しれないですね

でもこの度の持病はタイミングが良いのか悪いのか^_^;

と皆さんのお気遣い嬉しく思っています、早く回復してバシバシ
撮影画像をアップしたいと思います<(_ _)>

書込番号:3382526

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2004/10/14 22:08(1年以上前)

機材を入れ替えるより、1脚を試されたらどうでしょうか?

ブレの動きの方向は6とうりの動きが考えられますが、
補正されるのはX,Y方向の平行移動だけで、
万能ではないと思います。

書込番号:3385406

ナイスクチコミ!0


スレ主 小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件

2004/10/16 16:43(1年以上前)

IR92さん、こんにちは、小悪魔です

一脚ですが本日友人から借りて試してみました
しかし一脚自体が揺れてしまいNGでした^_^;

三脚固定のリモコンかセルフタイマーしか現在は対処出来ない様です
私も極力機材の総換えはしたく無いのが本当の所なのですが・・・

今、キタムラの店長等に相談していますが・・・
最近は子供のパナのFX-1を借りて我慢していますが(^^)
(でもストレスたまる〜)
Nikonのぶれ防止のVRレンズも考えましたが・・高いです
でいっその事カメラ自体の交換を考えた次第です。

又、良い案がありましたら是非お教え下さい<(_ _)>

書込番号:3391281

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング