α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ


ミノルタのHPのその他の機能のところに
●リモートストレージ機能
2005年1月より無償ダウンロード開始。
とありますが、これは具体的にどういったものでしょうか?
1月より無償ダウンロード開始ということは初期生産分には付いていないが、そのうち初めから付くということなのか?
書込番号:3442280
0点

こんばんは(^^)
カタログの12ページの下のほうに、画像ファイルをUSB経由でパソコンのHDDに直接保存できる・・・みたいに書かれていましたよ(^^)
スタジオとかでの撮影では便利かも?
書込番号:3442431
0点


2004/10/31 02:59(1年以上前)
推測ですが、画像をハードディスクに送り込むのにカメラ側の操作だけで行えるのでは
書込番号:3442457
0点


2004/11/01 08:49(1年以上前)
一眼レフってマスストーレッジはないのでしょうか。
何でUSBでつないだだけではパソコンでは認識されないのですか。
書込番号:3447023
0点

従来(?)のマスストレージ機能(撮り終わった後にパソコンに繋いで、CFのデータを取り出す手順)はありますが、それとは別に・・・このソフトを使うと、パソコンとカメラを繋いだ状態で、パソコンへデータを随時書き込みする(CFみたいに利用)・・・って感じですね。
似ているけど、ちょっと違う・・・みたいな(^_^)
書込番号:3447551
0点

個人的には、 IXY50はレンズ軸に近いし違和感は少ないと感じます。
ただ、なやみ。さんが満足いかれるか?は自信がないので、是非一度展示品を見に行かれた方が良いと思います。(諸事情より見れない場合は申し訳ございません)
書込番号:3447598
0点


2004/11/01 22:26(1年以上前)
>従来(?)のマスストレージ機能(撮り終わった後にパソコンに繋い
>で、CFのデータを取り出す手順)はありますが、それとは別に・・・
そっかマスストレージ機能は使えるのですね。
よかった。
勘違いしてました。マスストレージ機能が使えなくて特別ソフトを
使ってするのが「リモートストレージ機能」だと。
書込番号:3449237
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





