『MLスクリーン入れました』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MLスクリーン入れました

2004/12/29 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

サポートにお願いしてMLスクリーンに変更してもらいました。
ピントが大変解りやすくなり、広角レンズでもMFできます。かなり気持ちいいです!(*^^*)
覗いているだけで楽しくなってきます。
気になるファインダー暗さですが、大体半段暗くなるといった感じです。F2.8までは暗くなった感じはほとんど受けませんが、F3.5から半段暗いな、という感じです。私は室内ならF3.5、屋外ならF5.6ぐらいまでなら許容範囲かと感じます。

ミノルタならではのMスクリーン、興味がある人は試してみても損は無いと思いますよ、お勧めします!

#ちなみに標準のスクリーンは返してくれました。額までは聞きませんでしたが元に戻すときは低い工賃だけでやってくれるそうです。

書込番号:3704540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2004/12/30 01:55(1年以上前)

α7Dはやはりサービスセンターに持ち込まないと交換無理なのでしょうか。ニコンU2のは外したことあります。カメラ屋ではミノルタの何機種かは難しいようなことをいっておられました。私は方眼マットにしようと思っていただけですが、M型は暗くなると聞いていたのでどの程度か知りたかったのでとても参考になりました。
ちなみに、年末の忙しさでまだ水平線チェックしていませんが、CCDが傾いていた場合は、CCDも同時に調整してくれるのでしようかねぇ。
すいませんが、工賃お幾らでしたでしょうか?
この交換方式だと、やはりマットは定価なのでしょうか?

書込番号:3705389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryumeiさん

2004/12/30 02:23(1年以上前)

部品注文すればマットのみも可能かも知れませんが、Mスクリーンを入れると露出がずれるので、露出の調整の為にも交換はサービスセンターでするべきだと思います。一緒にCCDクリーニングもお願いできますし(^^;
ちなみに私はSCまで行くのは面倒なのでαのピックアップサービスでお願いしました。
CCDですが、私のは元々傾いていない印象でしたが方眼マットだともし傾きがあると困るなぁと思い、「CCDの傾きは無いかついでにチェックしておいて欲しい」という風にしておきました。
言わなくても方眼マット付けたときに確認して下さるかも知れませんが、その様に依頼されれば確実にチェックして頂けるのではないでしょうか。

ちなみに工賃&スクリーン代ですが、私はフォトクラブ会員なので5040円でした。普通の方は多分6200円ぐらい?
私にはF1.4系のレンズが一本増えたぐらいの価値がありました。(ちょっと褒めすぎ?)

#今までKissD&20Dユーザーだったせいもあるのですが、α7Dのスクリーンって2枚組なんですね!てっきり1枚だと思っていたので驚きました。フォーカシングスクリーンとマットが別々になってました。キヤノン派で7Dのスクリーンの流用を狙っている人は要注意です(笑)

書込番号:3705460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2004/12/30 10:17(1年以上前)

ryumei さん
御返答ありがとうございます。
少ししてカメラが正常がどうか確認できたら交換を考えようと思います。
ニコンU2は、ホコリが入ったので外してみました。でもホコリはファインダー内部のものでしたので結局SC送りでした。
私も、U2しか外していないのでよく判りませんが2枚組だとは知りませんでした。

>私にはF1.4系のレンズが一本増えたぐらいの価値がありました。
ますます交換したくなりますね。

本当はすぐにでも交換したいところですが、最近投資しすぎてしばらく交換できそうに無いのが本音です。^^;
いやー羨ましい(^^ゞ

書込番号:3706264

ナイスクチコミ!0


TJさん
クチコミ投稿数:202件

2005/01/03 15:41(1年以上前)

私も、CCD傾き・5600HS(D)調整ついでに、スクリーン交換をお願いするつもりです。
趣味以外に仕事で建築関係の写真を撮る事もあるためML型を考えているのですが、横線三本、縦線五本と、升目の多さが気になっています。
自分的には縦・横1本づつでも良いような気がしています。

そこで、ryumei さん他、ML型に交換された方に質問いたします。
【グリッドを必要としない場面では、方眼は煩くありませんか?】
ぜひとも、使用感を教えて頂きたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:3723122

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryumeiさん

2005/01/04 22:28(1年以上前)

>自分的には縦・横1本づつでも良いような気がしています。
逆に私は方眼スクリーンではこれぐらいの数がないと困ります。
あとグリッドを利用しない時に見にくくはないか?とのご質問ですが、私は全く気にならない方です。
ちなみにα7Dの方眼スクリーンのグリッド線はやや細めで
線の太さは中央のスポットサークルの線の太さと同じになります。

書込番号:3729799

ナイスクチコミ!0


TJさん
クチコミ投稿数:202件

2005/01/06 20:50(1年以上前)

ryumei さん、わかりやすい説明有り難うございます。
何となくイメージできました。
グリッドを使用しない時でもそれほど邪魔にはならないようですね。
有り難うございました。

書込番号:3739037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 α-7 DIGITAL ボディの満足度5 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2005/01/15 12:48(1年以上前)

せっかくの悪天候なので、
ML型/L型のスクリーン風の格子表示のCGIを作成してみました。
縮小(サムネイル)画像をUPLOADしてご利用ください。

このスクリーンは横6分割、縦4分割なのですね。
理由があってこんな分割になっているのだと思いますが。。。
縦、横方向を各3分割した3分割法だと思い込んでいました。

書込番号:3781755

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング