『AF精度について』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥37,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

AF精度について

2005/03/07 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 けいもんさん

以前ここのA1の掲示板で色々教えていただきA1を購入した者です。「そろそろ1眼も」と考えるようになってきたのですがA1で非常に満足しているのでやはり7Dを念頭に入れております。ところで7DはAF精度がイマイチというご意見が多いように感じます。それは1眼の多機種との比較においてイマイチなのか、それともコンデジ含めた全体からみてもイマイチなのか、が知りたくて質問させていただきました。どなたかご意見よろしくお願い致します。

書込番号:4034361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/03/07 12:57(1年以上前)

難しい質問です。
というのも、レンズによって変わるからです。

書込番号:4034373

ナイスクチコミ!0


デジック2さん

2005/03/07 13:09(1年以上前)

たぶん ほんとに多分ですが、キャノン20Dとの比較からの意見だと思います。

書込番号:4034417

ナイスクチコミ!0


騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2005/03/07 13:17(1年以上前)

コンデジに比べて劣っていることはないと思います。
コンデジはボケを表現しにくい代わり焦点深度が深いため
少々ピントがずれても気がつかない事はあるかもしれません。
他社一眼に比べて劣っているかは、正直わかりません。
20Dでもピンずれはあるようですし、つい最近AF気にするなら
上級機(1D系)を買うべきという意見が載ってました。
正確さはともかく、合焦の速さはcanon、NIKONに分が有る
ようです。

書込番号:4034434

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいもんさん

2005/03/07 13:25(1年以上前)

au特攻隊長さん、デジック2さん、超特急のレス有難うございます!あまりの速さにびっくりです(^^ゞ ちなみにレンズによるとするとどのようなレンズが相性良いのでしょうか?メインの被写体は登山やハイキングでの自然風景ですので広角もしくは広角ズームを視野に入れております。 千差万別であろうことは重々承知しておりますが「皆様のお薦め」的な感じでも結構ですので教えていただけないでしょうか。

書込番号:4034448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/03/07 13:47(1年以上前)

どのレンズがいいか・・・、レンズメーカー製よりはミノルタ製の
ほうがいいでしょう。
もっとも、風景なら絞ると思うのでAF性能の差は出にくいと思い
ます。

書込番号:4034519

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいもんさん

2005/03/07 15:37(1年以上前)

騎士2さん、有難うございます。合焦の早さはキャノン、ニコンですか。確かコントラストの低い被写体への合焦能力もニコンやオリンパスが強いとの結果が雑誌に出ていたような・・・au特攻隊長さんたびたび有難うございます。購入はまだしばらく先になるかと思いますのでそれまでに純正広角レンズが豊富にラインアップされることを期待します。

書込番号:4034835

ナイスクチコミ!0


AMAAMAさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/07 15:58(1年以上前)

優秀だった銀塩のα-7と比べてちょっと遅い、という意見が出ているのだと思います。
なので、7を名乗っているのに下位機種のα-70並だという意見が出ているのかと。
また、ストロボ使用でないとAF補助光が出来ない為、薄暗いところでAF精度が悪い、という事のようです。

書込番号:4034897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2005/03/07 16:20(1年以上前)

AFはコニミノの中級のものを搭載している、と言うところでしょうか。
さすがにスピードではCANONにはかないませんが、普段使用するには支障はないと思います。
それよりもどの機種でもAFセンサーが苦手な場合の撮影者によるフォローが大事だと思います。

書込番号:4034950

ナイスクチコミ!0


クアークさん

2005/03/07 17:50(1年以上前)

カタログ上で比較してみると7DのAFセンサーはα-70並みたいです。
α-7は中央F2.8対応のデュアルクロスセンサーですがα-7Digital、α-70は普通のクロスセンサーです。
解放が2.8より暗いレンズだとどちらも違いはありませんが2.8以上の明るいレンズを使うと精度で差が生じるのではないでしょうか。

書込番号:4035263

ナイスクチコミ!0


GT9700FからDS4さん

2005/03/07 21:19(1年以上前)

> 解放が2.8より暗いレンズだとどちらも違いはありませんが2.8以上の明るいレンズを使うと精度で差が生じるのではないでしょうか。

その「差」も気にならない事はないのですが、多くのユーザーが気にしているのは、それ以前のレベルで合わないレンズが結構多いという事ではないでしょうか?
特にレンズメーカー製のレンズとかで他社のデジカメでは評判がいいのに、α7デジでは合わない場合がかなりあるらしいという報告が多いのは、気になります。まさか、タムロン製のOEMまでそういう事はないでしょうか?

書込番号:4036310

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいもんさん

2005/03/07 23:30(1年以上前)

皆様いろいろなアドバイスありがとうございます。つまるところ自分の期待するシチュエーション(山岳風景など絞っての撮影がメインで"AMAAMAさん"のおっしゃるような薄暗い場所での撮影は基本的に少ない)ではあまり気にする必要はないように思えます。それと"α-9Dに期待さん"のおっしゃるとおり撮影者のフォローや工夫が大事なのでしょう。 ちなみにA-1を売って乗り換えようと目論んでいたのですが可動するEVFと液晶のありがたみは手放せそうにないのでなんとか2台所持すべく考えております。。。

書込番号:4037281

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング