


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200


よくわからないけど、A2の後継機がA200ですか?
A-1桁シリーズと3桁シリーズは別物というような分け方はしてないのでしょうか?
ミノルタはよく知らないですが一般的には1桁シリーズと2桁3桁と下位の機種になるメーカーありますが・・・
A2の後継機はA3だと思ってました・・・
いずれにしても高いですね。私には手がでません。
CCDが小さいのに800万画素ですか。 よくやりますねぇ。
小絞りぼけとか考慮しないのかな? それにひとつひとつの画素が小さくなりすぎて効率も悪くなると思うんですけど・・・
レンズは余程いいものを使わないとねぇ。
レンズはロッコールですか?
せめて1インチあればいいんですけど・・。
イメージサークルが大きくなりレンズの設計からのスタートになりますね。
そうなるとせっかくのコンパクトなカメラなのに携帯性が悪くなりますよねぇ。
うーん。よくわからない。コンセプトが見えないな????
書込番号:3381985
0点



2004/10/14 02:38(1年以上前)
CCDの大きさで画質は決まりますのでミノルタA200がこの価格なら
キャノン・キスのレンズ付きセットを買ってもまだおつりが来ますよ。
35ミリフルサイズより少しCCDが小さいのでイメージサークルがおおきくなり解放時の四隅の光量不足もなくなりますがねぇ。
それにしてもこの価格はどこから算定したのだろう?
ニコンも同様の機種を出してますが・・
コンパクトで携帯するにはいいですけどね。
A200よりキャノン・キスのレンズ付きが安いですよ。参考価格
http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?category=0A2210
書込番号:3383705
0点

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582720_1589309/25847535.html
キスのレンズ付きが96600円で、ヨドバシのA200が99800円(ポイント15%)
ですから、実際の販売時には、安いお店なら8万円程度と思われます。
(どちらを選ぶかは別にして)
書込番号:3383944
0点

乃亞さん
人それぞれでいいんじゃないですか?
他人の貴方がとやかく言う筋合いではないですよ...
書込番号:3391041
0点


2004/10/16 18:06(1年以上前)
28-200手動ズーム
手ぶれ補正つき
このセールスポイントを無視してkissデジと比べても無意味。
さんざん言われたこと。
流石にポケットには入らないですが
小さなウエストポーチひとつで渓流や山歩きが出来ます。
その気になれば渓流で手持ちで水を流した表現も可能ですし、
通常の光線状態であれば少々無理な体勢で片手撮りしてもほぼぶれなく撮れます。
じじかめさんのおっしゃる8万円位にはすぐなるでしょう。
一台完結のデジカメとして誰にでもお勧めできます。
書込番号:3391510
0点


2004/10/18 08:38(1年以上前)
kissDがレンズ込みで500g程度になって,動画機能が搭載されたらA200に対抗できそうですが,現時点ではでかいだけの中途半端なカメラとしか感じませんね.
書込番号:3397372
0点


2004/10/19 13:05(1年以上前)
デジキス買わせたいの?
デジキスには出来なくて、A200に出来ることが多々あります。
コンセプトは明確ですね。
書込番号:3401279
0点

うーん、
コニカミノルタA200のページに思いっきり書いてあると思うのですが・・・
それとは、違うという事なのでしょうか?
うーん
コニカミノルタだけではないのですが、この手の価格帯の機種は、値段が高くて一眼レフにてがでない人のためのカメラなのでしょうか?
うーん
実際に触ってみたら、私はあのキャッチコピーを実感する事が少しできました。
(実際に持って使っている(笑)訳ではないのでちょっとだけです。)
書込番号:3402679
0点


2004/10/25 02:47(1年以上前)
実機触られて、EVFはどうでしたでしょうか?単にスペックダウン(A1に逆戻り)?それとも画素数落としても、それなりに綺麗に見えるようになったとか…(Z3よりは綺麗?)
書込番号:3421246
0点

遅くなってすみません
一度書き込もうとしたら、メインテナンス中でした。
きれい、汚いで表現するのはむずかしいのですが
結論から言いますと
A1.Z3とさほど変わらない記憶があります。
MF等してみませんでしたが、A2の、ピントの山の見え方は秀逸ですね
新しい技術が、投入され画素数をおとしても、A2並に見えるという訳ではなさそうです。
書込番号:3429971
0点


2004/11/07 09:38(1年以上前)
>デジキスには出来なくて、A200に出来ることが多々あります。
そうですね、人それぞれ使うカメラが違います。A200クラスを必要とする方もいるし。そういえばニコンもこのクラスを光学手ぶれで参入してきましたから。でもニコンはもっとおつりがくる。ASは必要ですね。A200は手頃な値段ではないですか、新製品にしては。
書込番号:3470571
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/11/26 9:57:24 |
![]() ![]() |
10 | 2021/11/15 20:17:13 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/30 20:52:42 |
![]() ![]() |
8 | 2020/06/20 21:56:57 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/12 15:29:53 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/15 7:12:14 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/03 11:52:31 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/05 0:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/27 21:33:01 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/02 18:23:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





