『デジCAPA』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A200の価格比較
  • DiMAGE A200の中古価格比較
  • DiMAGE A200の買取価格
  • DiMAGE A200のスペック・仕様
  • DiMAGE A200のレビュー
  • DiMAGE A200のクチコミ
  • DiMAGE A200の画像・動画
  • DiMAGE A200のピックアップリスト
  • DiMAGE A200のオークション

DiMAGE A200コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • DiMAGE A200の価格比較
  • DiMAGE A200の中古価格比較
  • DiMAGE A200の買取価格
  • DiMAGE A200のスペック・仕様
  • DiMAGE A200のレビュー
  • DiMAGE A200のクチコミ
  • DiMAGE A200の画像・動画
  • DiMAGE A200のピックアップリスト
  • DiMAGE A200のオークション

『デジCAPA』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A200」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A200を新規書き込みDiMAGE A200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジCAPA

2005/09/30 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 DiMAGE A200の満足度5

今月号で、800万画素機比較をやっていますが、A200の評価はいいですね(特にノイズの少なさが評価されています)
発売後、一年経つのに、S9000や、FZ30に互角以上に戦えるわけですから、所有者としては得した気分です。(笑)
そういえば、ここでも、一番安いのはFZ30・・・。
結局FZ30は、超望遠ズームのみに価値観を求めるカメラということでしょうか?

書込番号:4468503

ナイスクチコミ!0


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2005/09/30 23:51(1年以上前)

こんにちは、

小型CCDで画素数を上げてくると結局行き着くところは
やはり「ノイズ」でしょうかね。
私もA200の唯一ともいえる不満はそれ(ノイズ)ですけどね。


>結局FZ30は、超望遠ズームのみに価値観を求めるカメラということでしょうか?

決め付けはいかがなものでしょう(笑)
FZ30の存在価値や意義・定義はA200の板じゃなく
FZ30ユーザーが睨んでいるそちらの掲示板でやった方が盛り上がり・・・(爆)



ところで業界者さんは、αSweetDはどうなされました?
安くgetされました?

書込番号:4468975

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 DiMAGE A200の満足度5

2005/10/01 11:36(1年以上前)

高山巌 さん

FZ30の板では、とてもそんなこと書けません・・・^_^;
矢や鉄砲の弾が飛んできますから・・・(笑)
しかし、Panasonicには感謝してます。過去FZ1〜FZ10と使い、ASの存在意義を知り、A200にたどり着いたわけですから・・・。
そして、私にとってはASなしでは語れなくなり、αSweetDを購入するきっかけにもなりました。
ところで、まあまあ妥協できる価格で購入できました。
以下を参照下さい。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4434984

本音は、ポイント値引きではなく現金値引きを狙っていたのですが・・・(^^ゞ

A200は、ヤフオク行きとなる予定だったのですが、FZ30やS9000を見てA200を再認識し、手離すのが惜しくなり、サブカメラとして活躍することとなりました。

物の価値は販売価格に反映されると思いますが、1年前に発売されたにもかかわらず、現行機種として、FZ30やS9000より高い価格を維持しているのはすごいですね。
コニミノはコンデジから撤退するとの噂もあり、そうなれば、もしかすると価格高騰する可能性もあるかも・・(^o^)

書込番号:4469991

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/01 21:55(1年以上前)

デジタルCAPAの記事読みましたが、他の機種はほとんど1/1.8' CCDですね。
これにノイズで負けるようではさすがに立場が(^^;。

 ただ私は最近別の面で気になっています。1/1.8' CCDとはやはり細部の表現に
差が出ますね。木々を撮った場合など葉っぱの描写がやはり違います。

書込番号:4471262

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2005/10/01 22:02(1年以上前)

業界者さん こんにちは、

「4434984」を読ませていただきました。
業界者さんは既にαSweetDをWズームキットで購入されたのですね。例の秋葉淀のopenで^^;
遅れましたが、おめでとうございます。

私も欲しかったんですが、今の自分の使い方が一眼向きじゃないので
一眼の購入は今のところ中断してます。

一眼購入して今のは「サブ」として使う(自己弁明)、とかでもいいんですが、
これまでの経験から多分「サブ」にするとほとんど使わないだろうな・・・と(笑)

A200、3ヶ月弱で8000枚弱ほど撮ってますが(スナップばっかり)
今の所気にいっているので、そのうち飽きてきたら(爆)私も一眼
買おうと思います。

でもコンデジは色々と重宝だし使いやすいんですけどね。
しかしいつの間にか私も手ぶれ補正無しには生きられない・・・ので
コニミノが新たなモノを作ってくれないのなら仕方ないかな。

書込番号:4471290

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 DiMAGE A200の満足度5

2005/10/02 08:45(1年以上前)

実は、使用頻度で言えば、A200がメインでαSweetDがサブといった状況になりそうです(^^ゞ
車で気合を入れて出かける時や、画質を気にする被写体を撮る時などは、αSweetDの出番ですが、電車で出かける時や気軽に行く小旅行、スナップなどではA200の出番です。(動画も撮れますし・・・)

A200は、コンパクトさと高画質をバランスさせた優れたコンデジだと思っています。
あまり誉めると、誰かの仲間入りになりそうなので自粛しますが(笑)、コニミノというメーカーだからではなく、A200という機械は、非常に優れていると思います。

発売したばかりということで、FZ30とS9000の比較で購入検討している方が多いようですが、ここにA200を仲間入りさせてしてくれれば、FZ30やS9000が、そんなに騒ぐほどのモノではないことが分かると思うのですが・・・。
そういう意味では今月号のデジCAPAは、いい企画だと思いました。

先で、はからずもFZ30とS9000を、けなすような発言をしてしまいましたが、1/1.8CCDで、あれだけ大きなボディにするのであれば、誰でも出きるようなモノであり、技術的な感動が感じられないのですm(__)m

ホントは、このような事はFZ30やS9000の板に書けばいいのでしょうが、恐くてとても書けません・・・^_^;
読み人の少なくなっている、この板で、ひっそりと主張をさせていただきました(笑)



書込番号:4472432

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2005/10/02 20:02(1年以上前)

業界者 さんの書き込みを見て、
思わず昔の日本で姑と同居状態の嫁さんが、面と向かって言えないので
布団をかぶって「○※△〜!」と鬱憤晴らししているのを想像しました(笑)

そういえば丁度 A200 S9000 FZ30 で望遠距離が区切りよく違いますね。CCDのサイズも違うし。
後者達と比べてみればA200の軽さは特筆モノかもしれませんね。

書込番号:4473836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A200」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A200
コニカ ミノルタ

DiMAGE A200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

DiMAGE A200をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング