αSweet DIGITAL ボディ
デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
Scipioといいます.
αSweetDを発売日に購入して楽しく使っています.
何か皆さんの参考になればと思い
私が所有している3本のレンズ比較をしてみました.
手作りチャートを使った解像度比較,ISO比較です.
ご参考にしてください.
・使用レンズ
コニカミノルタ 24-85mmF3.5-4.5,
シグマ 18-50mmF3.5-5.6,
コニカミノルタ 50mmF1.7
・撮影条件
焦点距離 50mm
絞り 開放(50mmF1.7のみ2.0だった.後で気づく・・・)
ISO 400,800,1600,3200
シャッター速度 1/4〜1/125 なりゆきです
カメラ保持 三脚利用,10秒セルフタイマーで撮影
サイズ 3008×2000
画質 スタンダードJPG
照明 白熱灯
・後処理 なし
・被写体
カメラより60cm,65cm,70cmの距離に置いた手作り解像度チャート
60cmのチャートにAFし,後ろのチャートのぼけで被写界深度が
確認できるようにした.
−−−−−−−−−−−−−
どのレンズも良い結果かなと思いました.
書込番号:4441567
0点
自己レスですが ↑
よろしければ見てやって下さい・・・
レスがつかないと寂しいです・・・
書込番号:4443417
0点
こういうのってものすごくおもしろいし参考になります。
たぶん皆様
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
と思っているのではないかと思いますが、
それに対して何らかのレスが難しいのでは・・・
でも、これからも こういうのをどんどんお願いします。
ヨロシク(゜0゜)(。_。)ペコッ
書込番号:4443812
0点
レス感謝します.
そのうち75-300mmの300mm端で
シャッター速度を変えながら
AS−ON −手持ち,
AS−OFF−手持ち
AS−OFF−三脚
の比較をやってみようと思ってます.
できたらまたアップします.
書込番号:4446310
0点
Scipioさん、こんばんは
亀レスですが、情報ありがとうございます。
ISO1600はこれまで食わず嫌いだったんですが、
画像サイズを適切に保てばなかなかに使えるもののようですね。
また少し、撮影領域が広がりそうな予感です(笑)
書込番号:4446433
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/07/31 21:22:39 | |
| 4 | 2023/09/30 14:35:13 | |
| 7 | 2023/05/29 9:10:25 | |
| 6 | 2021/11/14 23:34:00 | |
| 0 | 2021/06/25 23:09:21 | |
| 4 | 2021/02/21 5:01:00 | |
| 2 | 2019/03/21 23:46:30 | |
| 4 | 2019/02/27 11:09:46 | |
| 4 | 2016/05/21 13:42:14 | |
| 6 | 2023/12/27 11:54:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








