『コニカミノルタ写真事業大幅縮小』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF DTズーム 18-70mm F3.5-5.6(D)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

αSweet DIGITAL レンズキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション


「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

コニカミノルタ写真事業大幅縮小

2005/11/05 13:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL レンズキット

スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件

システムを売る一眼メーカーとして、もっときちんとした説明をすべきだと思いませんか?

http://www.asahi.com/business/update/1104/127.html

書込番号:4554585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/05 13:44(1年以上前)

お騒がせしてますね。

ユーザー向けの発表ではなく、マスコミ向けの発表に
なってしまっている気がします。

書込番号:4554591

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/11/05 15:10(1年以上前)

しばらく静観ですね。追って説明があるでしょう。
 

書込番号:4554766

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/05 15:18(1年以上前)

いきなりコニカとくっついちゃった時よりマシだと思います。。。

書込番号:4554787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/05 15:22(1年以上前)

今は不安をあおるような書き込みを無責任に予測などでする事は避けるべきでしょう…
私は個人的には今の低価格によるシェア争いも不毛な気がしているんで…

書込番号:4554790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/05 15:44(1年以上前)

こちらの記事では、デジカメからの撤退ではなく、デジ眼等の高付加価値の
機種にしぼるような説明ですが・・・

http://www.sankei.co.jp/news/051104/kei077.htm

書込番号:4554837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2005/11/05 16:08(1年以上前)

今はあわてず騒がず、コニカミノルタの製品を愛用することがまず第一と思います。

仮に今後撤退と言うことがあっても、コニカミノルタの偉大な遺産は今後も長期にわたって市中に残ります。

私も過去色々なカメラメーカーの撤退、倒産、転身等を見てきましたので、ショックを感じていることは事実ですが努めて冷静にいようと思っています。

書込番号:4554883

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/11/05 19:48(1年以上前)

>こちらの記事では、デジカメからの撤退ではなく、デジ眼等の高付加価値の機種にしぼるような説明ですが・・・

ホントですね!コンデジはある意味商品ごとに完成形なので手を引いても将来何らかの形で復活することが出来ると思いますが、一眼レフはシステムで価値をなすものですからね!一度開発をやめれば元の状態に戻ることはほぼ不可能ではないかと思ってしまいます。

Barasubさんがおっしゃるように、大事なユーザを手放さないためにも一刻も早くロードマップを示して欲しいですね!

書込番号:4555397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/11/05 22:47(1年以上前)

つぶれたら,他のメーカーに乗り換えましょう。 それも楽しいわよ。

書込番号:4555946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/11/07 17:44(1年以上前)

朝日新聞だけではないですが、記者というのは何かと大げさに書きたがります。

>写真関連事業からの撤退につながる可能性もある。

可能性もある という逃げ道めいた言葉は、
なんか政治家の 記憶にありません という 罪や責任 から逃れる為の 記者バージョンって感じがしますが。


メディアの報道が一般人にどれほど影響力があるのか、
判っていない記者が多いというか、
その記事の掲載を許可するアホな上司が多いですね。

中身のない社会党のマドンナブームを、よいしょしてた 久米さんタイプ(視聴者にうけることことしか考えない人)が多いのかな。
>報道関係者 


視聴率や新聞の販売シェア ばかり考えてるメディアの言う事は、
話半分 というか それ以下で 聞くのが良いです。

>こちらの記事では、デジカメからの撤退ではなく、デジ眼等の高付加価値の機種にしぼるような説明ですが・・・

これは過去にコニミノのPDFファイルで見ました。
今回のメーカーの発表は、これに+リストラの具体的数値を出しただけにすぎないと思いますが。

>一刻も早くロードマップを示して欲しいですね!

>>デジ眼等の高付加価値の機種にしぼるような説明ですが・

一眼ユーザーは、これで安心していいと思いますが。

書込番号:4560908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/07 21:34(1年以上前)

すでに
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4552887
の[4560546]にて書き込まれていますが、完全に報道に
ついては否定していますので、やはり速報的な報道で
いろいろ憶測を出すのは早計だということなんですよ…
災害が起きた時に勝手な行動をして危険な状況にして
しまうような事と同じで、出来るだけ的確な判断と行動を
するようにしないとダメだと思います。

とりあえずすぐに人を見下した(けなす)感じの書き込みは
されない方が自分にとってもいいかと思いますよ?>ALL

書込番号:4561513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/11/08 20:29(1年以上前)

約4000人を削減。
このような情報が発表されたことは、
コニカミノルタの管理職も従業員も、そして労働組合も承知のことでしょう。でなければ、一方的に会社は発表できません。ストライキなどの大争議になるでしょう。ミノルタ系の優秀な技術者は、他社からのお誘いが多くて、交渉中が多いのではないでしょうか。ミノルタ系の技術者が抜けた「コニカミノルタ」の何に皆さんは期待されるのでしょうか。私が思うに、銀塩時代からのアフターサービスの窓口会社にのみ活きる道がないのではないか、と憂う次第です。厳しい目で今後の経営者の動きに目を向けましょう。合併で一度、今回で二度目の経営計画の見直しを行ったということは、将来が厳しいと思います。

書込番号:4563934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/09 01:04(1年以上前)

だから憶測だけで言うのはやめた方がいいですよ?
毎日が勉強さんがそのように思うのは勝手ですが
このような場で書き込むのは不謹慎かと思います。
他の人を余計に不安にさせるだけですから…
それを言うのでしたら、今後に出される製品を見て
からでないと決めれないのではないですか?
新しく出る製品がみんながダメだと言うような製品
だったら、その時に初めて人材が流出したからダメだ
と、言えるのではないですか?

今回の事だけでも憶測で書き込んでいた事を会社は
報道とは違うと否定しましたし…

無責任な書き込みが非常に多いです…

書込番号:4564840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/11/18 02:16(1年以上前)

Victoryさんの意見に同調です。
分社化やOEMという形もありますし、
従業員減がレベルダウンではありません。
αのデジ1眼売れてますから、、、
そう簡単にやめられないでしょう。

これは推測ですが、
@ これまでは銀塩の技術を転用しデジをやってたけれど、
今後はデジ優先で銀塩に生かすとかではないでしょうか?
A コンパクトカメラは、OEMにするとか
B 銀塩1眼は他社カメラにマウントだけつけるとか
C コニカの部門がさらに縮小されるとか。。。
  (フィルムや印画紙など)
D 銀塩カメラは高級化か受注生産になるか
E コダックのように直販が主体となるか

少なくともαデジのユーザーや、これからのユーザーは
悲観的になる必要はないと思います。
技術者の流出も、そうないと思います。
カメラ社会は、まだまだ「日本的」な部分が多いですから。

書込番号:4586645

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL レンズキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL レンズキットをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング