『初めてのnデジタルイチガンです。』のクチコミ掲示板

CONTAX N DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥800,000

タイプ:一眼レフ 画素数:629万画素(総画素)/604万画素(有効画素) 撮像素子:36mm×24mm/CCD 重量:1000g CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

CONTAX N DIGITAL ボディ京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月19日

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

『初めてのnデジタルイチガンです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CONTAX N DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
CONTAX N DIGITAL ボディを新規書き込みCONTAX N DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信75

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのnデジタルイチガンです。

2009/11/19 03:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

はじめまして
全くの初心者です!
写真は大好きなんですが、デジタルイチガンカメラは初めてです。ある人の写真展で、どうせ乗るならフェラーリに乗ってごらんって言われてこのカメラを買いました。でも衝動買いではありません、いつかは使いこなしだいです。ここならいっぱい教えてもらえるからっていわれてきました!
写真は大好きなんですけど本当に初めてなんで教えて下さい!よろしくおねがいします!

書込番号:10498775

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/11/19 07:11(1年以上前)

私のごく近い知人(女性)も免許とってアストンDB9買いました。
それはそれでかっこいいので、オッケーです。

CONTAXもいいけどコダックもいいですよ♪

書込番号:10498958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/19 07:23(1年以上前)

アストンって車ですか?最初は軽い気持ちでデジタルイチガンが欲しいなーぐらいだったんですが、あの一言でウロコが落ちた気分になりました
でも、買ってから言うのはおかしいですが、女の私にはすごく重たいです。鍛えないと!笑
コダックってカメラですか?

書込番号:10498980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/19 07:54(1年以上前)

いいカメラだと思います。
京セラが撤退しなければ、わたしもまだ使っていたと思いますが。

>フェラーリに乗ってごらんって

「フェラーリ」って・・・・・・・、
このカメラの(書き込み等)スピード、凄く遅いですけど・・・・・・・・・・。

書込番号:10499033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2009/11/19 12:16(1年以上前)

あははー笑
どれも綺麗だったんですが凄く気に入った写真が何枚かあって話を聞いたんです、話の中で私が写真以外は車が好きって言ったんです。(知識は全然ありませんが)そしたら、あなたの中で一番の車はなんですか?って聞かれてフェラーリですって答えたんです。(知識もないのに、でも本当に好きなんです)その人も結構詳しくて、フェラーリは整備も大変だし維持費もかかるし好きだけでは乗れないよって言われたんです。でも私の中では一番なんですって答えたら、私の一番はこれだよってnデジタルを見せてくれました。その後に電池持たないとか遅いとか暗いのが苦手とか散々言って、イチガン買うなら現行機が楽だよって言った後に、でもコイツが一番綺麗なんだよ、コイツが無いと死んじゃうんだって言ったんです。
冗談とか大袈裟に聞こえなかったんです、この人は私と同じなんだな〜って思いました。
だから家帰って調べたら、キヤノンとかニコンとかのいいやつ買うのと値段変わらないし…騙されたつもりでフェラーリ買っちゃいました!笑
でも重いよ!笑

書込番号:10499646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/11/19 15:16(1年以上前)

いい話ですね。

書込番号:10500180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/11/19 16:22(1年以上前)

最初はレンズで迷うだろうからって何本か付け替えて覗かせてもらいました。望遠は重たいので普通がいいって言ったら50mmがいいよって言われました。標準ズームはなんか暗かったので50mmと80mmが見やすかったです。でも、80mmは重かったので50mmにしようと思いますが皆さんの意見を頂けませんか?
あと、50mmはどれくらいアップで撮れるんでしょうか?何倍ぐらいの望遠になりますか?

書込番号:10500364

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/11/19 16:52(1年以上前)

『コイツが無いと死んじゃうんだ』って、すげー言葉だなー。

今の私にはそこまで熱中できるものがない。
『コイツが無いと死んじゃうんだ』って言えない私は、裏を返せば、何のために生きてるのかわからんということになる。

例えカメラであっても、そこまで熱中できるものがあってうらやましい。

どうやらそのNデジは魂のこもったカメラのようですね。
大事にしてください。

基本は50でしょう。

書込番号:10500457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/11/19 17:00(1年以上前)

このカメラは撮像素子:36mm×24mm/CCDとなっていますから
50mmはフィルム時代の50mmと同じと考えてください。
昔はこれが標準レンズと呼ばれました。オールマイティーといったところでしょうか。
このレンズの画角は人の眼の画角に近いとお考えください。
このレンズが被写体にどれぐらい近づけるかにより花などのアップがどう撮れるか
違いが出るのでしょうが、ちょっと詳しく知りません。
それでも単焦点レンズ1本選ぶならまず50mmで正解でしょう。

書込番号:10500478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/11/19 17:43(1年以上前)

そうですね、私もこのカメラが無いと死ぬ状態までいけたら素晴らしいなと思います。父には凄いの買ったな、高級機だぞって言われました。機械に疎い父でもコンタックスは知ってたみたいです。(私はペンタックスしか知らなかったですよ)
やっぱり50mmが良いですかね?まだレンズが無いんで何にも見えません。早く色々撮りたいです、紅葉に間に合わせたいな。
フラッシュついてませんが別売りですか?近くのカメラ屋さんに行ったら、コンタックスはメーカーが無いからどこも扱ってませんよって言われたのでとても不安です、レンズ見つかるかな?修理などは何処に言えばいいのでしょうか?説明書も無いんで手探りです。

書込番号:10500601

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/11/19 18:42(1年以上前)

『機械に疎い父でもコンタックスは知ってたみたいです。(私はペンタックスしか知らなかったですよ)』って、大人の逸品って得てしてそんなもんです。

私も中学生の頃、母に馬の刺繍のついたベストを買ってもらい「こんな馬のマークのいらない。adidasかNikeのが良かったのにー」って泣いた覚えがあります。

まま、ごめんね。

書込番号:10500826

ナイスクチコミ!1


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/19 19:42(1年以上前)

nデジタル大好きさん、こんばんわ。

Nデジタルご購入おめでとう御座います、良いカメラです大事にしてあげて下さい。

取説はこちら↓
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/data/n_digimanual.pdf

修理はこちら↓
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/inquiry.html

50mmプラナーF1.4レンズは中古屋さんかヤフオクで中古なら入手可能ですが新品はまず無いと思われます、しかも50mmプラナーはあまり人気が無かったせいか物も少ないです(Nマウント用をお探し下さい)。
しかし扱いやすいレンズなのでビギナーの方にお勧めのレンズですよ♪

書込番号:10501062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/19 20:26(1年以上前)

今さっき中古カメラ屋さんに行ってきました。コンタックスの50mm下さいって言ったら4本あったので一番キズがなくて綺麗なのにしました。プラナー(でいいのかな?)って名前があるんですね。1.7と1.4のどっちって言われたんで1.4だった様な気がしたんでそっちを買いました。帰ったら撮ってみます。
皆さん、ありがとうございます!

書込番号:10501252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/19 20:34(1年以上前)

maggiosさん、ありがとうございます♪
京セラのホームページに行けました、ここで修理してもらえるんですね?(コンタックスではないんですね、倒産したのかな?)
でも、説明書が見れません。最大サイズを超えてますって出ます。どうしたらいいですか?

書込番号:10501285

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/19 21:17(1年以上前)

nデジタル大好きさん

取説はPDFファイルなのでパソコンからアクセス頂ければ問題なく閲覧出来ます。

Planar 50mm F1.4 ですがNデジタルに装着可能なモデルはF1.4しかなく中古屋さんに4本も在庫があるとは考えられないのですが???ちゃんとNマウントと伝えましたか?

書込番号:10501511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/19 21:38(1年以上前)

ごめんなさい、買った時はまだ口コミにかかれてなかったので伝えてないんです。
コンタックス用ではなくてnデジタル専用でないと駄目なんでしょうか?
あと、私はパソコンを持ってないんです。いつも写真はカメラ屋さんに行ってましたので、CDにしてもらって必要な時だけ現像してもらってたんですが、いっぱい教えて頂いてるのにごめんなさい、気持ちだけが先走ってしまって…

書込番号:10501636

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/19 21:45(1年以上前)

別機種

nデジタル大好きさん

まぁ逸る気持ちは良く良くわかりますよ(笑)、ケータイのみでご覧って事なので小さいサイズの画像をUPしましたのでご購入なされたレンズと見比べて見て下さい、左側なら正解、右側なら間違いです。

書込番号:10501693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/19 21:51(1年以上前)

ごめんなさい、焦らずよくアドバイスを読んでから判断します。
maggiosさん、ありがとうございます。でも、何回再読込みしても画像が見れません。
私のやり方が悪いのかもしれませんので、友達にパソコンのインターネットでこのページを見せてもらいます。
本当に色々すみません。

書込番号:10501746

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/19 22:03(1年以上前)

そんな「ごめんなさい」って謝る必要なんて全然ないですよ!ケータイだと価格COMの画像見れないんですねぇ・・・フルブラウザだと見れそうな気が、私はiPhoneなので確認出来なくごめんさないね。

書込番号:10501842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/19 23:17(1年以上前)

nデジタル大好きさん、今晩は。CONTAXが無いと生きて行けないこんじじと申します。はじめまして。
先ずはNデジタル(Nデジ)ご購入、おめでとうございます。そしてご愁傷様です。
カメラのフェラーリですか。嬉しいですね。
Nデジは素晴らしいカメラですが手間暇かけてかわいがってやんないとすぐに謀反を起こします。過去にNデジを購入して謀反に合い、手放して、今頃後悔している方々が沢山おられます。Nデジはそれらの方々の亡霊も背負っておりますから一筋縄では行きません。あなたの渾身の愛情が基本です。

はっきり言ってデジイチ(35ミリ版、またはLeica版デジタル一眼レフ)でNデジを超える描写をするカメラは未だに現れませんし、これからも現れないでしょうね。国産カメラが描写そっちのけで画素数競争をしている現在、Nデジの価値はますます上がる一方です。末永くご愛用下さい。製造数はわずか3,000台と云われている逸品ですからね。

レンズについてですが、Nマウントの50ミリにはf=1.7はありません。ヤシカ、京セラ時代のマウント(ヤシコンマウントまたはY/Cマウント)ですのでNシステムでは使用できません。レンズのマウントを見分けるにはレンズのシリアルナンバー(製造番号)で簡単にできます。NマウントのPlanar 1.4/50は127ではじまる8桁、Y/Cは5,6,7ではじまる7桁です。桁数を数えてみて7桁ならヤシコン用でNマウントでは使用できません。

修理に関しては2015年までは長野県岡谷の工場で受け付けておりますし、相談事でしたら東京のカメラの極◎堂
http://zeiss.hp.infoseek.co.jp/にご相談なされば、充分満足の行くご返事をいただけると思います。

長々と失礼しました。

書込番号:10502438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2009/11/20 02:24(1年以上前)

やっとネットで見れました!ついでに携帯も見れました!(電波が悪かったのかな?)
…私のレンズは…右だョ…涙
も〜!バイト休んで電車に乗って一時間悩んで買ったのに…涙
キヤノンはキヤノン用、ニコンはニコン用なのにコンタックスはコンタックス用じゃ駄目なんですね…難しいな。

こんじじさんもnデジタルが無いと死んじゃう人なんですか?命は大事にしなきゃ駄目ですよ!笑
何か私、棘の道を歩もうとしてる予感がしますね…でも、車の免許取る為に貯めてたバイト代を生贄にしたんです、生半可な気持ちじゃないですよ!それくらいコンタックスの写真に感動したんですから、何か頭に雷落ちたんです。何か空間が澄み切って見えると言うか、触れそうと言うか、そこに在る存在感、上手く言えませんがビビっときました、芸術を専攻してるので絵画や写真を見に行く事って多いんです、個人的に好きだし。写真もプリントや本でたくさん見てきましたがコンタックスはみんな使わないみたいなんです、学校の写真サークルもみんなキヤノンやニコンですね。
だからこそカッコ良いなって思います。(個人的にカクカクの形がブコツで好き)
私はイチガンは初めてですし、まだカメラ本体しか持ってませんがヤル気だけはありますよ!
プラナーとフラッシュと予備バッテリー買わなきゃね!あぁ…免許とパソコンが遠ざかる…涙

書込番号:10503298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/11/20 02:29(1年以上前)

>京セラのホームページに行けました、ここで修理してもらえるんですね?(コンタックスではないんですね、倒産したのかな?)

コンタックスの歴史はいろいろあったので後で調べて見ると良いと思います。
ライカかコンタックスか?昭和初期はそんな感じだったはずです。

そんな歴史のひとつに、ヤシカがコンタックスのカメラをつくり始めたのが
もうずいぶん昔のことで、その時期に京セラがヤシカ、コンタックスを買収したのですね。
私はフィルム一眼はヤシカとコンタックスでした。

だからコンタックスは倒産したわけではないんです。京セラがコンタックスをつくるのやめたのですね。ツァイスレンズは健在ですけど。

書込番号:10503303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/20 02:41(1年以上前)

ミスターKEHさん、
キヤノン→キャノンレンズ
ニコン→ニコンレンズ
コンタックス→コンタックスレンズ?
ツァイスレンズ?
コンタックスはドイツなんですよね?
日本のカメラはメーカーのレンズを使うのにコンタックスは自社レンズじゃないんですか?
ドイツなのに京セラ?
…聞いてばっかりですね…まずは自分で調べてみます!分からなかったら助けて下さい。
皆さん、おやすみなさい。

書込番号:10503317

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/20 04:03(1年以上前)

こんばんわ、nデジタル大好きさん。

あちゃ〜でしたかぁ・・・、まぁお店の方に若い女の子のあなたが事情を説明すればなんとかしてくれるでしょうから明日(今日)にでも1度連絡入れてみるといいでしょう。

※ NマウントのPlanar 50mm F1.4を買うんですよ♪ Nデジ用と言えば分かるはずです。

コンタックスって名前はカールツァイスレンズのカメラブランド名なのでカメラ本体はコンタックス・レンズはカールツァイスって事になってます、大昔はドイツ本国にて製造販売されていましたが1974年(私が7歳の時)に日本のヤシカが提携・製造・販売するようになったのですが経営破綻し1983年に京セラに吸収合併されたのですがその京セラも2005年にカメラ事業から撤退してしまい現在はコンタックス名のカメラを製造しているところは無くなっちゃいました。

書込番号:10503391

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/11/20 04:55(1年以上前)

CONTAXの歴史とは、経営母体がどうなろうと、CONTAXというブランドが生きながらえた歴史です。
つまり一流の証しです。
クルマだって同じこと。
ロースルロイスがBMWで生きながらえてる。
ランボルギーニもVWで生きながらえてる。
レンジローバーなんてローバーやBMWやフォードを転々としている。
JANSENやデトマソやSAABは生きながらえれず、息をひきとりました。
名門は経営母体がどうあろうと、名門としての価値がずっとある。

書込番号:10503426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/11/20 05:21(1年以上前)

>だからこそカッコ良いなって思います。(個人的にカクカクの形がブコツで好き)
 
CONTAX N DIGITAL、たしかに貫禄あるでしょう。オーラに近いものが。

書込番号:10503441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/20 12:52(1年以上前)

皆さん、おはよーございます!(9時には起きてます)
夜中に帰ってからレンズ着けてみたら当然合いませんでした。涙
今日はカメラ部長(あだ名)に1日付き合ってもらいます!カメラ屋さん行って(さよ〜ならプラナー)、SDカードも買って、ストラップも可愛いの買って、ケースもオシャレなの買って、フラッシュも買って…貯金が無くなるのはちょっと悲しい…時給800円は辛いなぁ…泣
Nデジタル用のNマウントの50mmプラナーですね!レンズの前につけるカバーも買います。別売りって言われたんで。
今日からコンタックスを勉強します!

書込番号:10504259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/20 13:01(1年以上前)

>SDカードも買って、

カメラ部長さんが一緒なら大丈夫だと思いますが、
このカメラはSDではなく、CFカードになります。
あと、容量の大きな物は使えるかどうか確認された方がいいと思います。

わたしが使っていた頃は512MBが出た頃だったかと。
特に8GBとかは・・・・。

書込番号:10504280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/20 13:14(1年以上前)

そうなんですか!?
SDカードじゃないんですね、CFですね。
友達とカメラ部長と三人で(カメラ部長は知ってるだけで、ほとんど面識無いんで…)行ってきます!

書込番号:10504319

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/21 23:02(1年以上前)

nデジタル大好きさん

私も本日手にしました(^^)
今までのスレッドを参考に、早速RAWで青空を写してピクセル等倍で
CCDのチェックをしてみましたが、特に不具合は感じられませんでした。
細かいチェックはこれからですが、パラメーターディスクが付属して
いたので、ちょっぴり安心しています。
RAW DATA DEVELOPERもインストールしましたが、XP用のドライバが
入っていなかったので、Win2Kのドライバをインストールしました(^^;

645のレンズをNAM-1を介して使用するつもりでしたが、Planar 1,4/50
だけは同時に入手しました。初のN用レンズです。
Distagon 2,8/45、同 3.5/55、Planar 2/80、Apo Macro-Planar 4/120、
Sonnar 2,8/140、同 4/210と合わせて、当面はこれでいきます。
Vario-Sonnar 2,8/17-35、Planar 1,4/85も欲しいのですが、すっかり
金欠になってしまったので、我慢です(涙)

Y/C Zeissも所有していますので、コレクターにならないよう(苦笑)
しっかり撮って、元をとりたいと思います。

PS.「プリントしてなんぼ」という悪魔のささやき(笑い)に誘われて、
プリンター(Canon Pro9000 Mark2)も購入してしまいました。

書込番号:10511415

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/21 23:08(1年以上前)

Apo Macro-Planarは、Apo Makro-Planarの間違いです。
自分のHNを間違うとは・・・とほほ

書込番号:10511463

ナイスクチコミ!0


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/11/22 12:45(1年以上前)

当機種

nデジタル大好きさん 皆様おはようございます。
コンパクトフラッシュの2GBは今、あちこちで投売りされておりますので、今のうちに手に入れられるのがよろしいでしょう。でないと、日本ではすぐになくなることも考えられます。
後、電池は過去ログを見ていただくとして、ほんとにもちません。とくに冬場は。。昨日TAT400つけて振り回していたらRAWで40カットで切れてしまいました。
電池の予備は必須でしょうね。。。パナソニック エボルタがよろしいでしょうか?
nデジタルの、紅と紫色が小生は気に入っております。赤いバラ等、色の階調(こんな言葉あったっけ)がとてもきれいに出ます。

書込番号:10513999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/22 18:39(1年以上前)

kawase302さん
αyamanekoさん
ミスターKEHさん
maggiosさん
こんじじさん
Makroさん(投稿順)
買いました〜プラナー買いました〜♪
大きいですね、レンズカバーも買いました!撮りに行きましたよ♪
でも、デジカメなのに撮った写真が見えません…壊れてる?
あと、全部手動でないとボケます…ハッキリ見えません。
電池も買って行ったら4枚撮ったら切れました…ウソ〜?
コンビニに行って8本セットを買って来ましたが、すぐに切れました…
何か怖いです…涙
私のが壊れてるんでしょうか?
助けて下さい…泣

書込番号:10515494

ナイスクチコミ!1


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/22 19:04(1年以上前)

nデジタル大好きさん

>デジカメなのに撮った写真が見えません…壊れてる?
液晶モニター右下にあるダイヤルを▲(横三角)にしたら見れるよ、それと同じダイヤルをSETUPにして項目内のRECレビューを「あり」にすれば撮った後プレビューされるようになります。
ちなみに項目の移動はダイヤル外周のダイヤルを回し、決定はW.BAL(グレーのボタン)を押す。

>全部手動でないとボケます…ハッキリ見えません。
たぶんMFになっているんだと思われ、右手親指位置の上にM・SAF・CAFと刻印されたダイヤルをM以外にすればシャッターボタン半押しでオートフォーカスになります。

>電池も買って行ったら4枚撮ったら切れました…ウソ〜?
4枚はちとヒド過ぎるねぇ・・・でも通常の乾電池は容量が少ないのでニッケル水素充電池(エネループやエボルタ)を使って下さい。

書込番号:10515613

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/22 19:09(1年以上前)

nデジタル大好きさん

プラナーご購入おめでとうございます。
お尋ねの件については、諸先輩方からレス頂けると思いますが、
とりあえず・・・

取扱説明書はお持ちでしょうか。お持ちでなければ↓からダウンロード
してください。結構容量があるので、携帯ではなくパソコンでの
ダウンロードをお勧めします。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/data/n_digimanual.pdf


>でも、デジカメなのに撮った写真が見えません…壊れてる?
RAWで撮影した画像は、Nデジでは見ることができません。
JPEGで撮影したものでしたら見ることができますよ。

>あと、全部手動でないとボケます…ハッキリ見えません。
設定がすべてマニュアルになっているのかも知れません。
取扱説明書を読んで、設定を確認してみてください。

>電池も買って行ったら4枚撮ったら切れました…ウソ〜?
購入されたのは、ニッケル水素電池、エボルタ(パナソニック)、
エネループ(サンヨー)のものでしょうか。新品でも最初に充電
しないと正常に使えません。

写真展の縁で購入されたとのことですので、壊れてることはないと
思います。大変でしょうが、まずは取扱説明書と過去のスレッドを
良く読んでみてください。

書込番号:10515637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/22 19:45(1年以上前)

あぁ〜ごめんなさい!何か誤解があったみたいですが、私が買ったNデジタルはお店で買った物ですよ〜!
写真に凄く感動して、撮った方に話を聞いてキャノンですか?(安直)って聞いたら、これで撮ったんやで〜(丁寧なんですがノリノリでした、関西の方?)って紹介されて、色々説明して貰って凄く気に入ったので後日探しまくって本体をお店で買いました。
その方のを買ったのではありませんよ〜!
その方にとっては魂らしいので…とても大事にされてましたから。

書込番号:10515800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/22 20:37(1年以上前)

maggiosさん
Makroさん
返信ありがとうございます。電池はダイソーで大容量アルカリ乾電池を買ったのですが、すぐ切れたのでコンビニに行って8本セットの電池を買いました。でも、全部で38枚しか撮れなかったんです。しかも全部見えません(パソコンじゃないと駄目なの?)…涙
ウチはパソコンが無いから明日友達の家に行って見せてもらいます。
それと、左にある回すダイヤルの数字を変えるとシャッターが早くなったのでシャッタースピードを変えるやりかたは分かりました!私のコンパクトは2000ぐらいしかでなかったのに8000までありますね、速い!
あと、ジェイペグとロオの変えるやり方が分かりません。(カメラ部長もお手上げ)
でも、覗くと物凄く見やすいです。カメラ部長のキャノンよりもメッチャ見やすいです。
あ、オートフォーカスは分かりました!マニュアルになってたので手動しか駄目だったので辛かったです。でも、マニュアルの方が撮ってる感じがしてヤル気が出ますね。合うまで重たいけど…
あとは…頑張って覚えます!分かんない事ばっかりでご迷惑おかけします、暇な時で構いませんので助けてやって下さい。気になったら投稿します!

書込番号:10516094

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/22 21:13(1年以上前)

nデジタル大好きさん

まずは友達にマニュアルをダウンロード+プリントしてもらって良く読む事が肝心ですね、nデジタル大好きさんのスキルでシャッタースピード云々はまだまだ先の話・・・撮影モードなど他メーカーカメラと同じなので取り急ぎカメラの基本的な使い方を教わってください。

しかしカメラ部長は頼りになりそうにないね。

書込番号:10516335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/22 21:53(1年以上前)

はい、プリンターで出してくれるそうですから勉強します!まだまだレベル1ですから!これからスキルアップしますよ!(なるべく迷惑かけないで済むレベルを目指します)カメラ部長は頑張ってくれましたよ、皆さんと一緒で親身になって説明してくれます。でも、今のカメラと違って風景とか花とか夜景とかがなくて大丈夫かな〜って思います。カメラ部長のキャノンも風景とかあったんですが、無い場合はどうするんでしょうか…?花とかはレンズを変えるって聞いたんですが夜景とかもレンズで変わるんでしょうか?プラナーじゃ駄目なんでしょうか?毎回質問ばっかりでごめんなさい、早く半々人前の端くれぐらいにはなれる様に努力しますので…一応、コンタックスの本を古本屋で買いまして勉強中なんです。645のレンズが使えるんですよね?(645が分かってませんが…)まだ写真を見れてないので分かりませんが、600画素で大丈夫でしょうか?凄い綺麗な写真だったので見とれてましたが、よく考えるとキャノンとかは1200万画素あって倍なので…

書込番号:10516597

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/22 22:27(1年以上前)

nデジタル大好きさん

>カメラ部長のキャノンも風景とかあったんですが、無い場合はどうするんでしょうか…?
>花とかはレンズを変えるって聞いたんですが夜景とかもレンズで変わるんでしょうか?
>プラナーじゃ駄目なんでしょうか?

左のシャッタースピードが刻んである根本に「Av、TV、P、M、X、B」の表示と小さな指標が
あります。これを露出モードといいます。露出モードの切替は左背面上部(ISOとCFの間)に
ある小さなボタンを押しながら、ダイアルの根本にありレバーを動かします。小さな指標が
指しているのが、選んだ露出モードになります。
難しいと思いますが、Avは絞り優先モード、TVはシャッタースピード優先モード、
Pはプログラムモード、Mはマニュアルモード、Xはストロボ、Bはバルブという意味です。

細かく説明すると長くなってしますので、↓が参考になると思います。
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/phototech/manual/index.htm
http://www.dcm99.com/knowledge/index.html

画素数は600画素あれば、たいていの場合大丈夫です。
夜景は、Nデジタルではちょっと辛いと思います。
プラナーは明るくていいレンズですよ。

パソコンがないのは、ちょっと辛いですね。
お友達の家で、しっかりダウンロード&プリントしてもらいましょう。

書込番号:10516833

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/22 22:44(1年以上前)

nデジタル大好きさん

>ジェイペグとロオの変えるやり方が分かりません。

撮影モード(カメラのマーク)にします。
背面のBACKボタンを長押しします。下部液晶画面の表示が点滅します。
背面ダイアルを回して、切り替えます(RAW→TIFF→JPEG1→JPEG2→JPEG3)
JPEG1を選んでおけば大丈夫でしょう。
BACKボタンを押して決定します。

maggiosさんが書かれてるように、撮った画像が見えるはずです。

書込番号:10516950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/22 23:46(1年以上前)

komutaさん、返信遅れてごめんなさい。
友達にパソコンを見せてもらってたら返信してなかった事に気付きました、携帯はコメント毎にしか見れないのでもどかしくて、過去のコメントはついつい飛ばして見がちなんです…無視じゃないのでごめんなさい。
とても綺麗な写真ですね、お庭かな?朝早くに撮られたんですね、50mmって書いてあるんでプラナーですね!720秒、速い!部屋の中だと8秒とかになっちゃいますね。F1って書いてますが、私のは1.4からになってますが何故ですか?

書込番号:10517424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/22 23:58(1年以上前)

Makroさん、難しいですね!凄く難しいです!汗
ストロボはXにしないと使えない?でよろしいですか?
私のは最初はTVになってました、だからシャッタースピードを変えれたんですね。何回かやったらjpeg1に出来ました、液晶で見れました!他でも比べてみましたが、tiffは小さい上にちょっとしか撮れません、RAWはパソコンでも見れませんでした…私が最初に撮ったのは全てRAWなので見れないままなんです…方法はありますか?
説明書はカメラ部長が明日印刷してくれるそうです!(ゴメンね部長さん…ゴハンくらいはおごるわ)

書込番号:10517525

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/23 00:16(1年以上前)

nデジタル大好きさん

撮った画像が見られるようになって良かったですね。
>RAWはパソコンでも見れませんでした…私が最初に撮ったのは
>全てRAWなので見れないままなんです…方法はありますか?

RAWの画像を見るには画像ソフト(Photoshop Elementsなど)が必要です。
写真部長さんのパソコンに入ってると思いますので、見られると思いますよ。

>ストロボはXにしないと使えない?でよろしいですか?
私の書き方が悪くて申し訳ありません。
ストロボは1/250秒以下のシャッタースピードであれば、どのモードでも
使えます撮影モードによって、設定されるシャッタースピードは変わりますが、
Xにすると1/125秒に固定されます。

今日最後のレスになると思います。ごめんなさい。

書込番号:10517642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/23 00:24(1年以上前)

Makuroさん、夜遅くまでありがとうございました。
明日は祝日なのでゆっくり休んで下さいね。
寝坊が許される日ですよ。
でも、ウチの父には起きて貰います!カメラ屋さんに行くのだ!可愛い娘とお出掛け、断るな父よ!お茶はおごるよ!

書込番号:10517692

ナイスクチコミ!0


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/11/23 22:41(1年以上前)

nデジタル大好きさん、お返事有り難うございました。
あの、純正でないレンズをつけるとこうなります。
焦点距離は110mm、F2 です。
小生のN-digiにつきっぱなしのハッセルブラッド110mm F2です。
すみませんでした。
本日のカメラやさん、収穫は如何でしたでしょうか?
お父さん冥利に尽きますよね〜 あ〜御父さんがうらやましい^o^

書込番号:10522789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/24 16:47(1年以上前)

カメラ屋さんに行ってきましたよkomutaさん!
私、今朝価格COMのNデジタルの所だけ印刷してもらいました。まだ最初の数ページですが読んでます。全部印刷してもらったんですが、凄い枚数で…驚
父は、デジカメは分からんって避けてたくせに興味しんしん。
知らなかったんですが、学生の時はフィルムを使ったり自分達でビデオ?(8mm?16mm?で良いのかな?)を撮ったりしてたみたいです。(実はカメラ分かるんじゃん)
収穫はですねー、私はありません…涙
その代わり、父がカメラ買いました〜!驚
私があれ以来カメラの事ばっかり話すから欲しくなったそうです。レンズとかでお金かかるから一度は止めたと言ってますが、怒られないのかなぁ…?
違うレンズなんですね?まだ、そこまでは分かりませんが勉強しますね。

書込番号:10525762

ナイスクチコミ!0


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/11/25 00:10(1年以上前)

当機種
当機種

おめでとうございます、nデジタル大好きさん のお父さん。。。
小生も一年半かけて、主にヤフオクでそろえました。という訳で新入りです。
早くよいレンズに出会えますように祈っております。
Vario-Sonnar 24-85/3.5-4.5N が一番手ごろかと。。。。。此の板にもすごい作例が載っております。ベテランの方たちが、そのレンズの実力に目をむいていらっしゃいましたが。。
すごい色を見せてくれるかと思えば、こんなミスをしよります。
修理に出さなくてはと思いながら、付き合っております。

書込番号:10528433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/11/25 10:06(1年以上前)

この2枚は何がいけないんですか?
1枚目は暗いから?
2枚目は…上に帯が…?
私はついにjpegで取りましたが、ブレない様に速いシャッターで撮ってたら真っ暗だったんです。笑
ホワイトバランスを合わせないと色が駄目だという事を覚えました。色温度ですよね!プラナー凄くボケますよ、立体感アリアリです。でも、オートフォーカス遅いですね…笑
あと、ピントが合いにくいです…調子に乗ってマニュアルのフォーカスにすると100%外します…下手くそ…父は「コンタックスにオートフォーカスは無いぞ」って言ってましたので驚いてました。近所のおばちゃんに、お父さんのカメラ?おっきいね〜えぇように撮れるかい?って言われたんですが、私のですって言ったら凄い驚いてました!もぅプロじゃねって言われました…おばちゃん止めて…まだ一枚もプリントもした事もないし使いこなしてないし…あらぬ噂が広まる前に恥ずかしくない知識と技術を〜!

書込番号:10529663

ナイスクチコミ!0


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/11/25 22:56(1年以上前)

nデジタル大好きさん 今晩は。
すみません、左の暗い写真は小生のミスです。
(いつもこんなもんですが。。)
でも色が結構気に入っております^^;;
右の写真は本格的に機械(=N digital)のミスのようです。
古い機械なので、小生も50台になり、古いもの同士ぼちぼちつき合って
行こうと思っております。
nデジタル大好きさん はまだまだこれからの方ですから、
nデジタルでよい経験をどんどん積まれることを祈っております。
でも自分で撮った写真って、とっても楽しいですよね!!
アップお待ち申しております。

書込番号:10533004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/25 23:27(1年以上前)

nデジタル大好きさん、そしてNデジファンの皆さん、今晩は。
いや〜、nデジタル大好きさんのおかげで、この板がまた楽しくなりますね〜♪
Nデジって本当は大変気むずかしいカメラで、そんじょそこらのデジタル一眼レフ(デジイチ)を卒業してはじめて入るカメラです。その代わり奥が深いです。

まず、たった600万画素とおっしゃいますが、プリントしてN社やC社の2,000万画素クラスのデジイチと比べてみて下さい。絶対にNデジの勝ちです。もう、圧勝です。Nデジは1画素当たり、12ミクロン角の巨大なCCD、かたや他社はせいぜい2,3ミクロンのちっぽけなCMOS、画素が大きい方が良い色が出るんです。画素数が多くなると受光素子が小さくなり、コントラストが落ち、ノイズが多くなり、結果、色が悪くなるんです。Nデジは世界最初のフルサイズ(35mm版、またはライカ版)のデジタル一眼レフで、使いこなせば、35ミリ版ではNデジを超える写真はデジタルでは出ません。現在、写真の世界は色でKodak、レンズでZeissが完全に制覇しており、国産デジイチは画素数競争に明け暮れているうちに、写真の世界では負け犬になってしまいました。Nデジは受光素子はKodak、レンズはZeiss、そしてボディーは当時、世界最高のカメラ技術を誇る京セラですから、他社が束になってかかってきてもかないませんよ。最近、Leicaが巻き返しを図っていますがどうなる事やら。そんなわけですので、あなたが今手にしておられるNデジは、使いこなせば最高のデジタル写真が撮れること請け合いです。

あなたは失礼ながらどうやらデジタル写真は初めてのご様子ですので、Nデジのセッティングは、色温度は5,500°K(昼光色)、画質はjpeg1、シャッターはAvで撮ってみて下さい。日向のセッティングは絞りは8です。PCはWindowsでもMacでもかまいません。ただ将来、rawで撮って自分の好きな色やコントラストを出してプリントすることを考えるならば、最低でもPhotoshop elemantとOS(基本ソフト)に色情報を持っているMacをお勧めします。
以上、長々と書きましたが(本当はこんなことを言うとベテラン諸氏に怒られますが)デジタルはフィルムと違ってランニングコストがほとんどZeroですから、どんどん撮ってさんざんしくじって、その結果、自分なりのシステムを構築されることを願っております。

それからNデジはCFで2GBまでしか認識せず、4GBはカードがありませんなどのエラー表示が出ます。バッテリーはアルカリ電池ではダメです。電圧の高いエボルタかエネループをフル充電(専用の充電器を仕様の事)して使って下さい。これらもメモリー効果のため、最初はせいぜい20枚ぐらいでダウンしますが、充電を繰り返すうちに50枚ぐらい撮れるようになります。少なくとも3セット(12本)以上は購入しましょう。

書込番号:10533281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/25 23:46(1年以上前)

一つ書き忘れました。
レンズですが、最初はVS(バリオゾナー)28-80をお使い下さい。VS24-85の蔭に隠れて影が薄いレンズですが、写りは大変良いです。私は山岳や風景がメインですが、メインストリームの24-85より28-80を使用する回数が多いです。28-80の評価はちまたではあまり芳しくありませんせんが(安っぽい感じがしてカールツァイスらしくないなど)、小型、軽量、安価と三拍子揃った隠れた銘レンズと考えます。プラナーの50mmよりはるかに使い勝手が良いです。

書込番号:10533436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/27 00:26(1年以上前)

あぁ〜返信が遅れました〜!汗
komutaさん、良いのが撮れたらアップしますよ〜♪
こんじじさん、いっぱいありがとうございます!今のところは色温度はオートです。画質はjpeg1、パソコンは…おねだり中…プリンターはみんなが写真やるならEPSONが一番良いって言うので複合機を買います。(父が…)エイデンとヤマダ電機の人も言ってました。フォトショップはカメラ部長がくれるそうです(やった♪)SDカードは1ギガを買いました。電池は、テレビのリモコンや目覚まし時計やその他色々な物に電池が必要だから充電式にして家計を助けようよって父を説得(洗脳)してエネループを3セット買いました。(ちゃんとリモコンにも使いますよ)
レンズは…欲しいけど我慢です。金欠病という病にかかってしまいました…入院寸前です…あぁ…免許はいつ取れるのかなぁ…泣

書込番号:10538740

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/27 12:12(1年以上前)

nデジタル大好きさん

>金欠病という病にかかってしまいました…入院寸前です…

私と一緒ですね↑10511415
写真を撮って病を忘れましょう(笑)

>パソコンは…おねだり中…
>フォトショップはカメラ部長がくれるそうです(やった♪)

パソコンと画像ソフトがないと、楽しさも半減ですからねぇ〜。
お父さんに早く買ってもらえるといいですね。
カメラ部長さんがくれるフォトショップが、新しいOS(VistaやWindows7)に
対応していないかも知れませんので、パソコンを買うときは気をつけてください。
それと、PCのメモリーはXPだと最低1GB、Vistaや7だと最低2GBはないと重く感じますよ。
中古という選択肢もあるかも(XPだと中古しかありませんが)・・・
中古を買う時はsofmapなどPCショップで延長保証をつけると安心です。

良い写真ライフを送りましょう。

PS.
>SDカードは1ギガを買いました。

CFカードの書き間違いですよね。

書込番号:10540188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/11/27 12:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

nデジタル大好きさん
 
金欠病ですか? 
私は万年そうですが、お金無いよりカメラ無いほうが寂しいです。
写真はお金より心を癒してくれますから。

書込番号:10540251

ナイスクチコミ!1


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/27 15:22(1年以上前)

nデジタル大好きさん

MicrosoftのOS(Windows)サポート期間です。
XP Professional
メインストリームサポート2009年4月14日まで、延長サポート2014年4月8日まで
XP Home Edition
メインストリームサポート2009年4月14日まで、延長サポート2014年4月8日まで
本来延長サポートはありませんが、特例的にProfessioalと同じになりました。
Vista Business
メインストリームサポート2012年4月10日まで、延長サポート2017年4月11日まで
Vista Home Premium
メインストリームサポート2012年4月10日まで、延長サポートなし
Vista Home Basic
メインストリームサポート2012年4月10日まで、延長サポートなし

Vistaを購入されるときは、お気をつけください。
Homeエディションは、XPよりサポート期間が短くなっています。

Nデジタルとは関係ないスレで申し訳ありません。

書込番号:10540792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/27 19:02(1年以上前)

Makroさん
買うならMacが可愛いのでMacミニにしたいです。写真をアップするぞー!

ミスターKEHさん
お願いだからバイト料上〜げ〜て〜!(切実)

書込番号:10541524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/27 20:28(1年以上前)

nデジタル大好きさん、皆さんこんばんは。

>今のところは色温度はオートです
普通のデジカメならオートでもかまわないと思いますが、NデジではNGです。Nデジのオートの色温度はかなり不安定ですので、昼光色(5,000〜5,500°K)に設定して、あとでPSなどで自分の好みの色に現像するのが基本です。かつて京セラの技術の方がそうおっしゃっていましたので、間違いないところと思います。

>買うならMacが可愛いのでMacミニにしたいです。
Nデジを買ったからには本気で写真をやる気のようですね。Nデジは元来jpegでは無くて、rawで撮って現像ソフトを使って現像するの基本ですから、可愛いとかでMacを買うのでしたら後悔します。前にも申し上げたように、Macは基本ソフト(OS)に色情報を持っておりますので、たとえばディスプレイやプリンターが変わっても、きちんと機材を調整しておけば、常に同じ色が出てきます。グレイスケールでも同じ事で、大切なのはあなたの目指した色が、何時も同じようにでるかどうかということです。くどいようですが、将来、現像ソフト(たとえばPhotoshop)を使って安定した色をお求めならば、MacOSとPhotoshopの組合せがベストかと思われます。Photoshopでは生産終了したNデジの色もバージョンが変わるごとに好ましい色になって来ているのは嬉しい限りです。間違っても京セラのRaw Data Deveoperは使わないように。この現像ソフトを使ってうまく色が再現できず、Nデジを捨てて、今頃後悔している方が沢山いらっしゃいます。ちょっと過激なコメントで気分を悪くした方が要らしたらごめんなさい。

書込番号:10541956

ナイスクチコミ!2


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/27 21:28(1年以上前)

こんじじさん、nデジタル大好きさん、皆さんこんばんは。
nデジタル大好きさんのスレをお借りして申し訳ありません。

>安定した色をお求めならば、MacOSとPhotoshopの組合せがベストかと思われます。
>Raw Data Deveoperは使わないように。

私の環境は残念ながらWindowsです。
PCは自作、モニタはEIZO FlexScan L685EXと同L565をメインに使っています。
ColorEdgeシリーズやL997が評価が高かったのですが、手が出ませんでした(涙)
モニタ側で明るさを調整、色温度は5500K、ガンマは2.2に設定。
PC側はアドビガンマで調整後にカラープロファイルを作成して使用しています。

Raw Data Developerは調整項目が少なく、レタッチに向いていないと思いますが、
CCDパラメーターディスクを併用するとその機種ごとのCCD情報を補完する効果も
あるのでは?とも思っています。

Raw Data Developer→Photoshop Editorで開く→Photoshopでレタッチすれば、
両方のメリットが活かせるのでは?と思うのは、初心者の何とかでしょうか・・・

過去スレと重複する部分もあると思いますが、改めてアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:10542294

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/27 22:54(1年以上前)

Makroさん、こんばんわ。

>私の環境は残念ながらWindowsです。
まぁPCユーザーの80%以上ががWindowsなのでそんな残念に思われる事はないと思います、私もメインはWindowsを使用しております。
Macはアップルの専売PCセットなので既製品をパッと買ってもWindowsよりもカラーマネージメントがある程度出来ていると言ったぐらいで本家Adobe RGB(1998)を完全にカバーしている訳ではなくsRGBもAbobe RGBもシュミレートして表示しています。

>PCは自作、モニタはEIZO FlexScan L685EXと同L565をメインに使っています。
画像表示(2D)するだけに関しては2〜3世代前までのミドルクラス以上のグラボさえ搭載されていれば問題ないと思います、モニターは写真を扱うには正直言って役不足ですね、この時期このクラスのモニターだとNデジの得意とする諧調を実感する事はまず出来ないと思います。
ただ色空間につきましては一般的にsRGBでご覧なる(Adobe RGBで閲覧出来ない)方々がほとんどなので色域の広いプロ向けモニター(Adobe RGBカバー率の高い製品・カラーエッジなど)は必要ではありませんがハードウェアキャリブレーション対応のモニターでないとsRGBでさえきちんと色域調整が出来ませんので結果的にプロ向けが必要となってきます。
(ソフトウェアキャリブレーション製品はsRGBへ調整出来ないみたいです。)

>モニタ側で明るさを調整、色温度は5500K、ガンマは2.2に設定。
色温度はDTPなど特殊な用途でご使用されていないのであればD65(6500K)をお勧め致します、MacもWindowsも写真に関しては6500Kを推奨していますしX-RiteやDatacolor社(カラーマネージメント製品メーカー)も推奨しています、ガンマはWindowsなので2.2で標準です。

>Raw Data Developer→Photoshop Editorで開く→Photoshopでレタッチすれば、両方のメリットが活かせるのでは?
基本的に写真家の皆さんが気にされるのが「画質良さ」であると思われます、その為RAW現像時に調整を行った後に8BitのJPEGに変換して出来上がりと言うのが皆さんの感覚のようです、すでに画質の悪いJPEGをレタッチするのは画質の低下を招きますので出来れば避けたい行為ではありますね(ポートレートは除く)。
MakroさんのCCDは目立った欠損も見当たらなさそうなので評判の悪いRDDをご使用にならなくてもフォトショで調整・現像なされれば良いのではと感じます。
(ちなみに私はフォトショの使い勝手が悪いのでSILKYPIXをしようしておりますが。)

長くなりましたが・・・でもまだ書き足りませんが。

書込番号:10542906

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/28 00:00(1年以上前)

maggiosさん、皆さん、こんばんは。

>MakroさんのCCDは目立った欠損も見当たらなさそうなので評判の悪いRDDをご使用に
>ならなくてもフォトショで調整・現像なされれば良いのではと感じます。

ありがとうございます。そう言って頂けると安心しますし、作業的にも楽です。

>色域の広いプロ向けモニター(Adobe RGBカバー率の高い製品・カラーエッジなど)は
>必要ではありませんがハードウェアキャリブレーション対応のモニターでないと
>sRGBでさえきちんと色域調整が出来ませんので結果的にプロ向けが必要となってきます。
>(ソフトウェアキャリブレーション製品はsRGBへ調整出来ないみたいです。)

CRTの時代からEIZOを使っていますが、今使っているモニタも5〜6年前のものですので、
役不足のようですね。当時は、S-IPSパネルを使ったものが見やすかったのと価格面で
上記の機種を選びましたが、L565は国産パネル、L685EXは海外パネルで、画質的には
L565の方が優れています。画面は小さいですが・・・
モニタの購入は金欠病が重篤化するので、即入院となりそうです(苦笑)

nデジタル大好きさん、横レス申し訳ありませんでした。

書込番号:10543431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/28 12:28(1年以上前)

こんじじさん、アドバイスありがとうございます。Macに関しては、父の知人のプログラマーの方に教えてもらったんですが、Macミニでも十分過ぎる性能があるから良いモニターを別で買うならウィンドウズを買うよりも得。ウイルスの心配もも無いしメモリーの性能をフルに発揮出来るから。画像処理の始めるならMacは良いと思うよ。って言われたんでMacを買おうと思ったんです。可愛いと思ったのは本当なんですが、どうせ買うなら十分な性能を持ち合わせた中でも気に入ったのを買いたいという願望からでた軽はずみな発言だったので許して下さい。また、教えて下さいね。

書込番号:10545459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/28 17:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

ご使用前 VS80-200 f=8 1/500

ご使用後 PSS4で現像前に自動補正

nデジタル大好きさん、CONTAXファンの皆様、おばんです。

[10541956]のスレ、どうやら皆さんに誤解を招いたようですので謝ります。
初心者と思われるスレ主さんが路頭に迷わないようにと思ったデフォルトのセッティングを記述しただけですので、その他のハイアマ〜プロ諸兄には鬱陶しくとられたと思います。すみません。

実際に私もNデジ+オートホワイトバランス+Raw Data Deveoperでひどい目に遭いました。
例を挙げておきます。左の写真はrawをPSでそのまま現像、右の写真は現像時に自動補正をPSCSでやっています。現像後のレタッチはなしで、Web用に保存です。レンズがVS80-200というしょぼいズームレンズでしかも手持ちで撮っていますので、あまりピントはよくありませんが、色の違いは歴然です。色数が少ないkakakuの写真でも、好ましいイタリアの青空はどっちかというのは言わずもがなですね。

それからMacMiniですが、大変お見それしました。いつの間にかIntel Core2duoプロセッサーで最高4GBまでのメモリーが積めるようになったんですね。これなら十分すぎる位のパワーですから、PhotoshopでのNデジの現像やレタッチはストレスがないでしょう。ディスプレイはオネダン激安の24Inch Cinema Display(10万円を切っています)が良いかも。なお、Macの標準のγは1.8です。
それからPhotoshop(PS)ですが、OS X 10.5以上では最初のCS(CS1)が時々落ちる事があるので、むしろ使いやすいElementの方に思い切って投資なされた方が良いように思います。PSCS(Photoshop CS)はプロ向けの製品で、機能てんこ盛りですから、初心者には高すぎるし、使いこなせず路頭に迷うだけです。

ついでに述べさせてもらいますと、パラメータディスクは4枚のCCDを貼り合わせたと云われるNデジのCCDのつなぎ面の補正やドット抜けなどを補正するためのもののように聞いておりますので、PSの現像で問題がなければ必要はないと思います。

書込番号:10546553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/28 20:17(1年以上前)

こんじじさん、ごめんなさい!凄く詳しく説明して頂いてるので返し方が軽いと失礼な気がしてあんな書き方しました。こんじじさんは悪くないですから!皆さんが私が何も分からないのをフォローしようとして下さってるのは凄く分かります。楽しくやりましょう、私は全然キツいとか思ってませんから!
おっしゃる事の半分の半分の半分の半分の半分ぐらいしか分からないだらけの初心者ですが、また教えて下さいね。
お願いします♪

書込番号:10547439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/28 23:44(1年以上前)

nデジタル大好きさん、
どうかお気遣いなさいませぬようお願い致します。
私は万年初心者で、写真に対する学問的な知識はゼロです。ただ、皆さんより年をとっている分、色々やっています。経験と勘だけが頼りです。これからもよろしくお願い致します。
一人でもNデジが好きな方が多くなることを願っております。NデジがリファインされてNデジIIが出ると嬉しいですね。1,000万画素程度のフルサイズNマウント一眼の登場を願ってやみません。
余計なお世話ですが、Nデジの前のフィルムカメラ(N、G、645、ヤシカ・コンタックス)もなかなか良いですよ。余裕があったら手に入れて楽しんで下さいね。

書込番号:10548877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/29 06:37(1年以上前)

はい、よろしくお願いします。デジカメと違ってフィルムはお金掛かるのでバイトしてる学生にはキツいですね〜。おばちゃんになるまでに経験出来たら良いかな〜と思ってます。私、Nデジタルが大好きですよ♪私はフィルムとデジタルの写真の違いは分かりません。でも、初めてNデジタルをさわった時に「時代の流れ乗るんは上手い生き方やけど、目の前にある与えられたもんばっかなんや。逆らえとまでは言わんから、自分の感性信じて生きてみ?人生一回や、死んだらどんなに偉い奴も皆骨やで。アカンな思たら楽にしたらえぇ。写真が分かってきたらNデジより幸せになれるカメラ無いで。」って言われてビビっと来たのが頭から離れないんです。今だにカミナリ落ちまくりです。笑
お陰で、自分で探して、皆さんに出会えて、写真の楽しさ知って、凄く幸せですよ。もうめっちゃハマってしまいました♪焦らずゆっくり、半人前を目指します。今の私に必要なのは長時間Nデジタルを使える体力…高校では長距離やってたのに…ナマったかな…?汗

書込番号:10549984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/29 23:32(1年以上前)

nデジタル大好きさん、皆さんこんばんは。
忘れてました。肝心なこと。ISO感度です。Nデジは暗いところはダメです。ISO=100までがいいとこ。これ以上感度を上げて200とか400とかにすると、ノイズでまくりで絵になりません。フィルムをやった方なら分かると思いますが、感度を上げると解像度が落ちて、画像が荒れます。一番良いのはISO=25で、普通はISO=50でとって下さい。暗いところはあきらめ、どうしてもとりたい場合にはストロボでも使うしかないです。Nデジは明るい青空の下でとりましょう。今の時期なら紅葉ですかね。もう少しすると雪景色も美しいですよ。他のデジイチでは絶対に撮れない素晴らしい絵が出てくること請け合いです。

書込番号:10554652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/30 00:23(1年以上前)

こんじじさん、こんばんは。カカクコムのNデジタルの口コミ全部読みましたよ!いっぱい分かりました、感度は25、電池はエネループ、夕方は三脚、撮影はRAW、皆さんの培った知識の宝庫でした。有り得ない写真とかありましたね、Nデジタル感動です♪
最後の方で過激なやり取りになってましたが、それ以降に常連さんの登場が激減してますね。大人の事情…と言えばそれまでですが、もし見てたら昔みたいに皆さん戻って来ませんか?個人的意見ですが、意地張ってても良いこと無いですよ。父がこれを読んで「大人は意地はる生き物だから仲直りは難しいんだよ」って言ってました。私達も友達と険悪なムードになったら話しにくいです…でも、誰か心配してくれて仲裁に入ってくれます。楽しくないと思いますよ、こんなのは。
私は初心者ですしカメラの事は皆さんの足元にも及ばないです。でも、1人の人間としての発言は認められるはずだと思います。元通りにしませんか?誰かが切り出さないとこのままですよ。ハタチやそこらの子供が口を出す事じゃないと言われればそれまでです、私はそれ以上に皆さんに意見する権利はありませんから。でも、熱かった常連さんが来なくなるのは勿体無いですよ。
皆さんが昔に書いてた「いつかみんなで集まりたい」っていうのはもうなくなったんですか?自然消滅ですか?ごめんなさい、これについて意見を頂きたいです。なんかカメラの話でなくてごめんなさい…私が間違ってたら教えて下さい。

書込番号:10554989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/30 22:39(1年以上前)

nデジタル大好きさん、Nデジファンの皆さん、いやCONTAXファンの皆さん、今晩は。

nデジタル大好きさん、
Nデジの板、全部読んで下さったとは驚きです。
若いあなたからご指摘を受けて、大変恥ずかしい重いです。
確かにあなたがおっしゃるとおり、常連さんが激減ですが、Nデジを捨てた〜使わなくなったということではないと思います。いや、今まで以上に皆さんはNデジを愛しているものと思います。こう申すジジも、今でもちゃーんと使っていますよ。皆さんも同じと思います。
確かに過去には確執もありましたが、人間というものは時間の経過によって癒される動物です。心は皆同じ、Nデジを心から愛していらっしゃることには変わりはありません。この板の皆さんは皆素晴らしい方達で、私のようなドッチロウトからプロの方までいらっしゃいますが、みなさん心優しい方ばかりです。それは結局Nデジを愛しているからにほかなりませんね。私のような分からず屋を大きい心で受け入れて下さいます。

皆さん離れていったわけではなくて、お休みをしているだけです。何時もこの板を見ていらっしゃるはずです。ほかのデジイチを買ったとしても、Nデジを捨てられるはずはありませんからね。
いつかどこかでNデジ愛好者が集まる話は、きっと実現する時が来ると思います。それまでじっくり待ちましょう。

お気に障ったらごめんなさい。老い先短いジジのタワゴトですから。

書込番号:10559112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/12/01 18:24(1年以上前)

ん〜、常連さんはこんじじさんしか反応して頂けませんでしたか…何か悲しいな…お休みって言うよりは意地張ってるだけに思うのは私だけ?
会長さんの意見は間違ってないと思いますよ。皆さんいつも謙虚で仲良かったのに些細な事であんな言い方しなくても…
私は皆さんが戻って来る事を願って、これ以上は突っ込まないようにお任せします。待ってますね〜。

今日は初めてプリンターで印刷しました!光沢紙を買ってきて友達に出してもらいました!A4でやりました!凄いきれいです、何か見た目よりもきれいな気がします!私のデジカメと比べると全然違います!友達もカメラ部長もビックリですよ!Nデジタル買って良かったです♪いよいよアップしますよ〜!楽しみにしてて下さいね!

書込番号:10562407

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/01 20:09(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわ、皆さん。

>ん〜、常連さんはこんじじさんしか反応して頂けませんでしたか…何か悲しいな…お休みって言うよりは意地張ってるだけに思うのは私だけ?

時が解決してくれるでしょう、まぁどの板でも脱線するとお叱り受けます、限られた常連さんばかりの板で寛容過ぎたが故の結果のように感じました。

>いよいよアップしますよ〜!楽しみにしてて下さいね!

おぉ〜!どんな写真撮ったのか楽しみにしてますよ♪


先日のイジユウさん作VS24-85Nに感化され私も雲海と紅葉を納めて参りました。

ではでは本日は夜中から山へ出掛けますので只今から床につきます、皆様おやすみなさい☆

書込番号:10562874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/01 21:03(1年以上前)

「nデジタル大好きさん」、どもども。
別に意地張っとるわけちゃうよ。
あの状況やと一部の方はナンボ言うても分かって貰えん勢いやったからね…身を引いた方がえぇなと思たからやで、俺は間違うた事は言うてないし、実際に誰も来ぃひんかったからね。今は新しい人増えたやろ?俺等だけの「N板」ちゃうからね。
でも、嫌になったんと違うで…喧嘩はしたなかったからあぁしたんよ。分かってや?
ホナ、留守にしとったし…そろそろお世話になりますか…ウズウズしとったしね。(笑)
貴女も頑張っとるみたいやし、凄いな!コレ全部プリントしたんかい?(驚)
大事にしぃや、皆で作った「非公式マニュアル」やで!
早よ写真見してや!

書込番号:10563152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/12/01 21:19(1年以上前)

maggiosさん〜写真きれいです〜♪雲海って…登りすぎです!どんだけ山なんですか〜!?更に夜中からですか!?どんだけ〜笑
時間が解決ですか…大人はめんどくさいですね…(私も大人の仲間入りだぁ…)
写真アップしますからね〜期待しちゃ駄目ですよ!あ、ダメ出しはいっぱい下さい!私は凹むタイプじゃありませんから♪

書込番号:10563250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/12/01 22:00(1年以上前)

二人目キター♪会長さん、初めまして!新入社員です!笑
復帰ですか!?会長さんは熱過ぎる人ですね〜激熱です!全部読みましたけど、ある意味私より若いですよ〜♪笑
私、会長さんの写真好きですよ。スッゴくきれいです。ちょっと変な色使いですよね?(悪い意味じゃなくて)好みが似てます!(撮れないけど…)私は始めたばっかりですが皆さんのおかげで、使い方だけはバッチリ?分かるようになりました?…よ!いっぱい撮っていっぱいアップします!Nデジタル大好きですから♪(最初はnデジタルって書いてしまったのですが…恥)

書込番号:10563536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/02 12:25(1年以上前)

nデジタル大好きさん

はじめまして

この板がかつてのような賑わいを取り戻せるといいですね
そのためにも私もNを連れ出して写真を撮る機会を増やします

焦らせるつもりはありませんが、nデジタル大好きさんの
ここでのファーストショット掲載を待ってますね!

書込番号:10566210

ナイスクチコミ!0


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/12/02 17:22(1年以上前)

nデジタル大好きさん みなさん今晩は!
nデジタル大好きさん のおかげで会長が。。。。お久しぶりです。
こんじじさん(根治持参 とでた)もお懐かしうございます。
また、賑やかになりうれしいです。
nデジタル大好きさん 本当にありがとう。。

書込番号:10567150

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CONTAX N DIGITAL ボディ
京セラ

CONTAX N DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月19日

CONTAX N DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング