


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


CoolPIX4300を使い始めて1ヶ月がたちました。
風景や物を撮るときには想像以上の画像が撮れるのですが、
どうしても動いている子供をブレずに撮ることが出来ません。
この機種はシャッタースピードの調節は出来るのでしょうか?
このことさえ解消出来れば、間違いなく親兄弟にも勧められるのですが…。どなたか対処法をご存知でしたら教えてください。
書込番号:1762368
0点



2003/07/15 09:47(1年以上前)
すいません。シャッタースピードの調節はマニュアルモードならできますよね。でも、絞りも合わせるとなると大変で扱いきれませんので、オートのように簡単に出来る方法があったら教えてください。
ど素人なのでピントのずれた質問をしていたらすいません。
書込番号:1762451
0点

E4300のマニュアルモードではシャッタースピードの設定はできません。
ホワイトバランスやブラケットの設定はできるようですが。
書込番号:1762460
0点


2003/07/15 10:14(1年以上前)
仮に、シャッター速度をマニュアルでぶれないくらい速くセットしたとしますね。
そうすると光量が足りなくなって真っ暗な写真になります。
それでも普通に明るく写すためには、
1)絞りを大きく開くか(カメラの限界で不可能)
2)ISO感度を高くするか、
3)被写体を明るくする(ストロボを使う、または部屋を明るくする)
しかありません。
これはこのカメラに限ったことではありません。
2)と3)の組み合わせで対処するのが普通です。
あと、望遠を使うとぶれやすくなるので、できるだけ広角で撮りましょう。
書込番号:1762486
0点


2003/07/16 00:58(1年以上前)
4300でもシャッター速度と露出のマニュアル制御自体は可能(露出インジケーターを見て調整)ですが、確かに面倒ですね。
屋外ならシーンモードをポートレートにして、ストロボ発光禁止(そのままだと赤目軽減なのでタイムラグが生じます)にすれば、カメラが開放露出でシャッター速度を決めてくれます(オートよりは確かに早くなる)。ISO感度を高めるのはかなり有効ですが、ちょっとノイズが出てしまいます。屋内で遊ぶ子供はストロボ強制発光にしておけば、ぶれることはないんじゃないかと思います。
走行中の電車を撮りたくていろいろ試しましたが、電車の場合はテレコン使って離れて撮ればきれいに止まるんですけどね。子供は一定速度で動くわけではないので、確かに難しいです・。
書込番号:1764971
0点


2003/07/16 12:59(1年以上前)
最近、CoolPix4300買いました。
使ってみて良いカメラだと思います。
でも、じっくり撮るカメラみたいと言うのが私の感想です。
確かに どこへやら さん が言われるような状況では少し無理のような気も
しますが連写で写すといい写真が撮れる確率が高いです。銀塩と使い分けが
必要ですがデジカメは連写で撮ってだめだったら消しちゃうって使い方が
できますのでお勧めですよ!
書込番号:1766007
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 4300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/07/05 14:46:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/04 7:54:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/27 23:00:22 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/09 17:08:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/29 18:08:09 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/14 7:58:03 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/08 9:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/30 14:14:55 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/12 22:16:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/16 14:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





