『赤い点が!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

『赤い点が!』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

赤い点が!

2003/06/24 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 パポゥさん

今日に買いました〜。CCD抜けが恐いのでチェックしたところ、
1/2秒のシャッター速度以下になると赤い点が1つ現れてしまいました。
その一段階速い1/4秒では、点は現れず・・・。
CCD抜けって、シャッター速度に関係なく常に現れるものでしたっけ??

また、1/2秒程度からノイズが現れるなんてなんかおかしい気がする
のですが、みなさんのもそういう感じなのでしょうか?

書込番号:1699286

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/06/24 23:43(1年以上前)

私はE5700ですが画素抜けあります。
ただ私のE5700の画素抜けは気分屋でシャッタースピードに関係なく、
でないときもありますし、でても明るさがまちまちです。
買ったばかりなら店によって交換もしてくれますが、もう在庫無いかもねー。
一度買ったお店で相談されてはいかがでしょう?(メーカー修理も含めて)

書込番号:1699497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/24 23:46(1年以上前)

ドット抜けはストロボ撮影でも出ますね〜。
カメラは違うですが、
6900Zでは夏炎天下で使うと熱ノイズが1/8から出たことがあります。

書込番号:1699505

ナイスクチコミ!0


通りすがりゃさん

2003/06/25 00:24(1年以上前)

ウチのに比べたらマシな症状です。
一度CCDを焼いてしまって修理に出したら、ハズレのCCDが載って帰ってきて
SS 15分の1秒から版面上のいたる個所に10個ほどの輝点が観察できます。

アノ輝点ノイズはCCDから常時出力される直流成分の為、露光時間に比例して目立ってきます。
また、場所が常に一定の為、レタッチも容易です。
私はPSでアクションスクリプトを用意して対処しています。

書込番号:1699710

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/06/25 09:15(1年以上前)

↑すっげぇー、曇ってても星が撮れる?  失礼しました。

書込番号:1700535

ナイスクチコミ!0


ZOEの父兄さん

2003/06/26 21:32(1年以上前)

気になる人は気になる。気にならない人は気にならない。
僕の5000は気温が20度を超える辺りからシャッター速度に関係なく赤ドット2個出るよ。
1個は、目立つ所だから、いつもレタッチするよ。修理には2週間ほどかかるらしいから
そのまま使い倒している。1/2秒で出るノイズなど、わしの場合は気にしないけど…。
気になる人は気になるのだろうね。
詳しくは知らないが…CCDの歩留まりは悪いらしい。
どこまでを画素欠けとするか…メーカーとしても辛い所だろうね。
僕は自分にも他人にも甘い人間だから、少々のことは許しちゃう。そんな自分が好きさ。

書込番号:1705155

ナイスクチコミ!0


さん

2003/06/26 22:33(1年以上前)

私もも5月下旬に右上にドット欠けが1個発生しました。
暗い場所で1/2000で撮っても発生するので購入店に保証で修理に出しました。
見積もりを見た所回路調節のみでCCDは交換してませんでしたがドット欠けは
完全に無くなってました。
ただし改善したのはjpgだけでTIFFとRAWでは相変わらず欠けています。

最近2chのデジカメ板(現在鯖トラブル中)を見ていたら偶然分かったのですが「液晶画面のドット欠けを交換した奴っている?」というスレッドに最近のデジカメはピクセルマッピングという方法でドット欠けを直せるそうです。
他の古い機種では出来ない物もあるみたいですがE5000はピクセルマッピング処理でドット欠けを直せるみたいです。

RAWを使った時だけはしょうがないのでTIFFで出力してレタッチしてます。
RAWを使いたい場合もあるのでこれはちょっと残念ですがjpgが解決しただけでもまあいいか、と妥協しちゃってます。

書込番号:1705402

ナイスクチコミ!0


さん

2003/06/26 22:57(1年以上前)

↑なんか変な文章に・・・・申し訳ありません。

2chデジカメ板が復帰したようなので上記のスレッドをリンクしておきます。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1024817905/l50

私のケースでは改善しましたが皆さんのケースでは改善するかどうかは分かりません。
でもサービスセンターに問い合わせてみてもまあ損は無いと思います。

書込番号:1705506

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2003/06/27 11:17(1年以上前)

一応補足。

 「ピクセルマッピング」とはCCD の欠損を「直す」処理ではありません。
「目立たなくする」処理です。具体的には欠損部の素子の情報を捨てて、
その周囲の情報から補完します。だからRAW データでは欠損がそのまま
出てきます。
# つまりレタッチソフトでの補修をカメラ内でやってくれるだけ。
# まあ天体観測でもしない限りさほど問題にはならないでしょうが。

書込番号:1706734

ナイスクチコミ!0


さん

2003/06/27 19:27(1年以上前)

Y/Nさん補足ありがとうございます。
確かに「直す」というのは正しく無いですね、すいません。

あと今ちょっと実験をしてみたのですがレンズにふたをした状態でMモードで
f8.0の8秒に設定してjpgとTIFFとRAWで撮影してみた所輝点ノイズが
(肉眼で確認出来る物が)jpgで0、TIFFとRAWでは6個ありました。
注、http://www3.alpha-net.ne.jp/users/mity/software/win/ccd-nr/ccd_nr.html
のソフトでダークノイズ画像をデフォルト設定の感度で登録した場合は
jpgで2、TIFFとRAW(jpgに変換)では100個以上検出されました。

このテストから考えるとjpgに限ればスローシャッターで発生する輝点ノイズも補間してくれるみたいです。
TIFFとRAWを使わない人には朗報かも。

書込番号:1707678

ナイスクチコミ!0


スレ主 パポゥさん

2003/06/29 12:19(1年以上前)

いろいろとレスを有り難うございました。
購入した店に持ち込んで相談したところ、良品と交換してもらえました!
今のところ、1秒のシャッター速度でドット欠けはなしです。(jpgのみ確認)

これ神経質になるとクレーマーと化しそうなので、もうこれ以上はチェックせずに
気持ちよく、このCOOLPIX5000を使い倒そうと思います(^^

書込番号:1713178

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング