『ピントが合えばこれは凄いカメラ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『ピントが合えばこれは凄いカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ピントが合えばこれは凄いカメラ

2004/01/21 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 デジカメ狂い老人さん

5700を一年程前に購入しましたが未だに使いこなせずにいます。いかにもニコンらしくブラックボディーで格好よいし得意げに持ち歩きましたが、最近は持ち歩かなくなりました。実は野鳥撮りたさに画素数が大きくズーム比が大きいこのカメラを選んだのですがピントが合わないことに悩まされます。合わないというより愚図愚図とピンと合わせを試みるかんじ。特にテレコンバータ装着時にこの傾向が大きい。テレコンで近距離の撮影をすることは少ないので一層のこと合わねば無限遠にあわせてしまえばよいと思うのだが・・・
また、この会社ユーザーサービスに全く不熱心。
もうこの会社のカメラは懲りた。多分次はキャノンの一眼デジカメ。

書込番号:2370778

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2004/01/21 12:50(1年以上前)

レンズほしい病になるかもしれませんが、一眼デジは面白いですよ。
5700を使ったことがありますが、あまりにもAFが遅いですよね。
よく開発者はあれで発売する気になったなぁと素人ながらに感じました。

書込番号:2370791

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2004/01/21 12:52(1年以上前)

ピント合わせに時間がかかるのは発売時の雑誌レビューなどでも指摘されていました。
後悔しないためにはデジタルカメラマガジンなど雑誌での情報収集、店舗での実機の確認をしてから購入しましょう。
高い買い物で困るのは自分ですから、会社に責任を転嫁してもしょうがないですし・・・

書込番号:2370797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/01/21 12:59(1年以上前)

デジイチならD100でも早いみたいです。

5700のパンフレットの中にD100なみの動作レスポンス・・・ってのが書いてあったと思います。自分も購入を考えたときが・・・。
あいまいな表現ですね。

書込番号:2370811

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/21 14:00(1年以上前)

>D100なみの動作レスポンス
これはピントが合ってからのレスポンスですね。
ピントが合うまでが遅いのです(^^ゞ

書込番号:2370990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/01/21 14:17(1年以上前)

>>デジイチならD100でも早いみたいです。

誤解を招くような表現でした。悪意はありません。

書込番号:2371044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/21 20:27(1年以上前)

残念ですが機種選択ミスではないでしょうか?
雑誌のプロによる報告をたよりにするのは危険だと思います。(持ちつ持たれ
つということもありえますので)
やはり、当掲示版のように一般ユーザーの意見や画像を確認するのが良いのでは
ないでしょうか?
野鳥撮影なら、デジカメで最望遠のFZ10(またはFZ2)が適しています。
プリントがキャビネ(2L)までならFZ2で、六つ切り(約A4)までプリントする
ならFZ10が適当だと思います。
もちろん、それ以上のサイズのプリントが必要なら一眼デジが必要になります。
それぞれの掲示版をみて、皆さんの画像を確かめてみてはいかがでしょうか。

書込番号:2372068

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ狂い老人さん

2004/01/22 08:49(1年以上前)

じじかめさん、そうですねー、こういった情報があるのを知らなかったばかりに高い買い物をしました。テレコンの購入を考えると・・・予備バッテリーを含めると20万円は下りません。
それにしてもあの大会社、ユーザーをなんと心得ているのやら。木で鼻をくくったとはこのことか。第一ユーザー対応を子会社にやらせるなんて最低。それに電話とFAXでしか受け付けない。がんがん苦情を入れても「参考にさせていただきます」の一点張り。すべて保存してあるので何ならやり取りを公開しても良いと思うのですが、それをやったらおそらくニコンの製品は売れなくなるでしょう。それほど酷いものです。ニコンF所有者になんと言う無礼な対応をするのか!(これは関係ないか)
ことデジタルカメラに関する限り、実力は平均以下ではないかと思います。・・・と言うか本気でビジネスする気がないのではないかと疑います。
少なくとも今後ニコン製品を購入することはないでしょう。

書込番号:2374002

ナイスクチコミ!0


カメラ好きおじさんさん

2004/01/25 10:52(1年以上前)

デジカメ狂い老人さんの言われること、まったく同感です。
本当にニコンはひどい。いまF5などもってますが、まえも全部売って他のメーカーに変えました。デジ1眼はキャノンを検討しています。

書込番号:2385277

ナイスクチコミ!0


テレコンさん

2004/01/25 12:35(1年以上前)

何かカンチガイなさってませんかねえ?
あくまでもE5700は「コンパクトデジタルカメラ」ですよ?銀塩でいえば
コンパクトカメラのカテゴリーに入る部類のカメラに、求めすぎじゃないですか?
私の周りには野鳥撮影をコンパクトカメラでしてる人なんていないですよ。
適材適所、それが分からないでクレーマーと化している人のカキコミは失笑以外の
何物でもないです。
まあ、コンパクトカメラの部類に280mm相当の望遠レンズ付けて出すニコンも剛毅ですけど。

書込番号:2385700

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ狂い老人さん

2004/01/29 12:50(1年以上前)

テレコンさん、何か勘違いですよね。
「私の周りには野鳥撮影をコンパクトカメラでしてる人なんていないですよ。
適材適所、それが分からないでクレーマーと化している人のカキコミは失笑以外の
何物でもないです。」
私は野鳥の会の会員。野鳥の写真、それも自分でいうのも気が引けますが結構まともなものを撮っている身です。ちなみに仲間に写真をとる人がたくさんいますが勿論正統派は大きな望遠レンズを使っています。平地ならともかく鳥に遭いたければ山や高原に行きますがその場合彼らでもデジカメを使うことはごく普通です。尤もこの場合、大別してフィールドスコープ(大型望遠鏡)と組み合わせる方法と望遠倍率の大きなカメラを使う方法があります。
分かりましたか?分かれば今後は「失笑」をせずに済むでしょう。ははは。
何なら小生の作品をお見せましょうか?
ア、そうそう。小生の苦情は前のカメラ(O社)ではピントが合ったのに5700ではなぜそれができないか?また、こんな基本的な問いにまじめに取り組まないニコンの姿勢を問題視しているのです。
貴兄がニコンの社員であれば是非耳を貸して欲しいんだがなー。ブツブツ。

書込番号:2401687

ナイスクチコミ!0


テレコンさん

2004/01/30 12:55(1年以上前)

残念、私はニコン社員じゃないです(笑

あーフィールドスコープとかは思いつかなかったですねえ。どうぞ思いっきり失笑なさって下さい。私の知り合いでも鳥屋さんがいますけど、彼はAF-S600/4にテレコンつけて飛び回ってますよ。せっかくニコンDXフォーマットで望遠率が稼げるんだから、ピント合わない云々よりなぜ一眼にしないの?という単純な疑問なんですけど。
あとピントが合う合わないですけど、昔からニコンのAFはあきらめないでずるずると合わせようとする傾向ありますね。F4なんかは特にその傾向強かったです。AFに定評のある?C社なんかはさっさとあきらめるか、合ってもないのに合焦標示出すこともあったりする。どちらがいいかはユーザー次第ですね。

>何なら小生の作品をお見せましょうか?

いや、知り合いのだけでお腹いっぱいなんで結構です。

今のところファームアップに期待というところでしょうか。型遅れのカメラでもファームアップしてくれるなんていいメーカーですよね。

書込番号:2405550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング