『教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:214万画素(総画素)/201万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 775のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

COOLPIX 775ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月 8日

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

『教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 775」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 775を新規書き込みCOOLPIX 775をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/11/11 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

実家が写真館という事もあり昔からのニコン党の為、事前研究もしないで初めてのデジカメに775を購入しました。(私は普通のサラリーマンです)
今のところフリーズも無く購入後3週間が経ちました、この掲示板を読むと皆さんの意見が沢山あり非常に参考になると感じました、今後も楽しませて貰います。また参加もしたいなと思っています。
前置きが長くなってすみません質問ですが、先日実家のスタジオで子供の七五三の写真撮影時にAUTOモードで撮影してみたのですが、どうもノイズが多く感じます特に肌の色が出ていません、スタジオでの撮影ですから条件はいいはずなのにショックでした。
この状況は、ハード面特にプリンター(PM-700C)または処理ソフト(Photoshop Elements)に問題があるのでしょうかプリンターが旧式の為買い替えを行いたいのですが775を買ったので予算が厳しくて何かよい方法がないかアドバイスをお願いします。

書込番号:370273

ナイスクチコミ!0


返信する
ライエ3さん

2001/11/11 18:17(1年以上前)

うまくアドバイスできないかもしれませんが、これだけではどこでノイズが入ったのかわからないと思います。そこで、原因を切り分けるのがよいと思います。まづ、撮った写真を、処理せずにプリントすれば、処理ソフトの問題は取り除かれるでしょうし、また、プリントを写真屋さんに依頼するのもよいと思います。(やはりプロです。とてもきれいですよ)
それでもノイズがある場合は、カメラの問題ですし、また、ノイズの程度もわからないのですが、感度は(iso)いくつにしていますか。設定があれば50〜100ぐらいがよいようです。

書込番号:370304

ナイスクチコミ!0


スレ主 Beerさん

2001/11/11 19:00(1年以上前)

↑返信有難うございます。
先程今まで撮影した画像を眺めていたのですが感じた点が幾つかあります。
日中外で撮影した場合のほうが自然な発色である(当たり前ですね) 先日のスタジオでの撮影はストロボ発光時シンクロによりスタジオ内のストロボが発光した為露出オーバーである、且つズーム利用時は一段と画出が低下していると言うことに気がつきました。
またプリンターの件ですが今度、友人のPM-920で出力して結果を見たいと思います。(場合によっては、買い替えを検討します。その時は皆さんの意見を参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。)
ライエ3さん 初心者なので基本的なことなのかもしれませんが、デジカメにもISO感度てあるのですか、775ではどおすれば設定出来るのでしょうか。詳しい方教えて下さい。

書込番号:370366

ナイスクチコミ!0


CP880さん

2001/11/11 19:14(1年以上前)

前機Coolpix880ユーザーです。w
ISOはたしかAUTO,100,200,400とあるはずですけど、
感度を高く設定するとやはりノイズが入ります。
普段はAUTOに設定してあるはずです。
また画素数も200万画素クラスですからそれも影響するでしょう。
それと印刷するときには何サイズの紙を使ってますか?
200万画素タイプはどうも2Lサイズまでなら
写真画質を保てるそうです。
たしかにプリンターがPM700だとつらそうですね。。
またご購入の際、CANONの最上位機種等も検討してみてはいかがですか?
私は旧機種のBJF870ユーザーです。

書込番号:370392

ナイスクチコミ!0


スレ主 Beerさん

2001/11/11 19:34(1年以上前)

CP880さん利用している用紙は、はがきサイズのフォトプリント紙です。
確かに200万画素のこの価格帯の機種ですから気軽に使える事が一番ですよね、今までスチールしか使ったことが無いのでつい比べてしまいます。またニコンとゆうメーカーに思い入れもありますので。
今後、資金確保の上、プリンターの買い替えを検討します。(実は今回デジカメと同時にパソコンも買い替えた為かなりの資金をつかいました。只今我家の大蔵省に厳しく監視されたいます)不景気はつらい。

書込番号:370430

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/11 20:31(1年以上前)

仕様を見てみると、ISOに関しては
「撮像感度:ISO100相当、ISO200までオートゲインアップ機能あり」
ってありましたから、自分で設定は出来ないのかもしれませんね……。
デジカメのISOは感度を上げるほどノイズも一緒に増幅されます。
まぁ、IXY200などと比べるとノイズは多い方かもしれませんが
極小CCDのために仕方ないかもしれませんね。それと、CP775は
「エプソンの「PRINT Image Matching」対応」
と言う事なので、対応のプリンタで印刷すると多少綺麗になるかもしれません。

書込番号:370506

ナイスクチコミ!0


NAO459さん

2001/11/11 21:23(1年以上前)

デジカメの写真を印刷する場合、やはりプリンターの性能や印刷する紙によって同じ写真でも結果が全然異なります。
私も以前PM-700を使用していましたが、昨年PM-800を中古で購入して、PM写真用紙で印刷したときにフォトプリント紙の違いに驚きました。CP−775に関していろいろな意見が出ていますが、お手軽に使えて、そこそこ綺麗という点では私は満足しています。

書込番号:370606

ナイスクチコミ!0


ニックさん

2001/11/11 21:58(1年以上前)

775のユーザーです。同じく下の方でノイズについて書き込みました。
最近いろいろと撮影してわかってきましたが、日中の撮影以外ではノイズがでてきます。特に室内および夕暮れ時の薄暗いところは非常にノイズが多くなります。また、ズームを使用時にはさらに下がるのも確かです。
775はほとんど設定はできません。一応XXXXモードとかありますが薄暗いところではやはりノイズが多くAUTOとあまり変わりません。
どうしても薄暗いところでとるのであればズームを使用せず被写体にかなり近づいて撮影すれば何とかOKです。
ちなみにEPSONのPM900Cを使っていますが、やはりノイズはノイズで印刷されます。
私としては皆さんのアドバイスもあり、気軽に持ち歩けるので日中のみの活用と割り切りました。

書込番号:370655

ナイスクチコミ!0


スレ主 Beerさん

2001/11/11 23:36(1年以上前)

皆さん有難うございます。
今、使用説明書を改めて読んでみました、ぱっとんさんの言うとおり”撮像感度はISO100相当、ISO200までオートゲインアップ機能あり”となっており手動切り替えは残念ですが出来ない仕様のようです。
NAO459さん、ニックさん大変参考になります。私自身初めてのデジカメですし特にマニアックな使い方をするつもりはありませんので(子供の撮影が中心)軽くてホールド感が良いのとデザインがお気に入りなので満足しています。
しかしこの掲示板をみているとCP-775に関しては気になる書き込みが多い様なので今後も情報交換の場として利用していきたいとおもいますので皆様よろしくお願いします。

書込番号:370882

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 775」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
勝手に電源落ち&露出が明るめに 3 2007/04/24 23:14:11
フル充電したバッテリーが一晩経つとゼロになります。 0 2004/11/10 10:17:48
壊れたの買いたい! 0 2004/09/09 16:49:48
ピンボケしてしまいます 3 2004/08/08 19:12:24
転送時に不都合があるんです。 4 2003/04/06 9:56:58
修理について 2 2002/12/22 10:46:36
知ってました? 6 2002/11/19 10:50:42
駆動音が気になる 1 2002/11/11 19:22:37
純正と同等品って… 1 2002/11/29 13:44:21
画像の転送 3 2002/11/13 11:49:33

「ニコン > COOLPIX 775」のクチコミを見る(全 2069件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 775
ニコン

COOLPIX 775

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月 8日

COOLPIX 775をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング