『面白そうなアイテム。』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

面白そうなアイテム。

2003/05/18 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 きらり。。さん

週末、面白い商品情報を聞きました。考え中ですが。
ノート用PCカードなんですが、転送速度が従来のものより高速なタイプで
マイクロドライブなどで使用するしたり、高容量のCFで便利なようです。
データの吸出しが遅くて辛かったし、USB2.0アダプタ+カードリーダーより
は荷物がごちゃごちゃしないので、助かるような。

http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11493=1

書込番号:1589275

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/05/19 16:46(1年以上前)

私もこの商品は気になっています。
現在、ロジテックのカードリーダー付きMOでPCへ転送しています。
http://www.logitec.co.jp/products/mo/lmoca651u2.html
USB2.0なので遅くは感じませんが、より高速で転送を考えればこのカードアダプタは良いかもしれませんね。
発注してみるかな(^^)

書込番号:1591021

ナイスクチコミ!0


初期ロットの欠陥はさん

2003/05/19 17:55(1年以上前)

10D板[1583972]で3種類のカードリーダのテストを三脚かついでさんが報告しています。
それによると一番コストフォーマンスの高いのは
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf-lt_u2/index.html
で一押しされて見えます。(メーカー希望価格 1,900円)
安さ強し。

書込番号:1591161

ナイスクチコミ!0


ヤフオクさんさん

2003/05/20 09:34(1年以上前)

こういったテストは、PCの環境(常駐ソフト等)や連続テストによる
キャッシュ効果の排除など難しい面が多いので、鵜呑みにはしない方が
良いと思いますよ。

書込番号:1593269

ナイスクチコミ!0


初期ロットの欠陥はさん

2003/05/20 10:59(1年以上前)

ヤフオク さん  今日は
その点に関しては心得ております。
そしてもう1つの問題点はメルコのこのカードリーダーはMDドライブの場合は1GBまで対応しているのにCFは512MB迄しか対応していないのですよね。
現在、CF512MBを4枚所有し、このカードリーダーでPCに転送しているのですが、CF1枚で51枚(RAW非圧縮)しか撮れないんですよね(銀塩の時の36枚と比べれば多いけど)。
どうしてもフイルムと違いデジカメは気軽にシャッターボタンを押してしまい、あっという間に51枚に達して足りなくなってしまうよね。
そこでCF1GBだと約百枚撮れるので購入というか切り替えようと思っているのだが、そうするとこのカードリーダーは対応していないのですよね。
まあ実売価格1,500円程度のカードリーダーは不要になったってどうてい事はないかも知れないが。
いずれにしろ、このカードリーダーはCF512MBまでしか対応していない事に留意すべきですね。

書込番号:1593380

ナイスクチコミ!0


ヤフオクさんさん

2003/05/20 15:48(1年以上前)

初期ロットの欠陥はさん、ドモです。

私は既に1GB Transcendに移行しました。メディアを複数持ち歩くのが面倒
なので 512MBは売却済みです。

CFで一番早いのはマザーボードのIDEソケットに直接接続するタイプのCF
コネクターではないでしょうか。DMA転送だったかどうか忘れましたが、
メモリ側の速度は上回っていると思います。
ホットプラグは不可ですが。

書込番号:1593809

ナイスクチコミ!0


D100愛好家2さん

2003/05/20 22:34(1年以上前)

ヤフオクさん、初期ロットの欠陥はさん、こんばんは。

CF−IDE変換機は種類が少ないながら、PCIスロットに挿す
モノ、あるいは、フロントベイに押し込むモノ、そのままぶら下げ
るモノがあります。
いずれもUSBカードリーダに比べて使いにくいしDMAC転送な
のかどうか未調査ながら、それほど速いとも感じません。
しかも電源入れたまま抜き差しというHotPnPには対応してま
せんので、CF入れ替えるたびにリブートで、やってられないと思
いますけど...



書込番号:1594792

ナイスクチコミ!0


初期ロットの欠陥はさん

2003/05/21 05:01(1年以上前)

きらり。。さんの紹介されているCF32Aを飛鳥さんにインターネット注文しました。
注文してから気付いたんですけどきらり。。さんの紹介ホームページはE−トレンドさんでしたね。
飛鳥     5,400円(税別)  送料無料
E−トレンド 5,180円(税別)  送料不明
まあどちらに注文しても同じ様なもんですけど僕の場合トランセンド1GB1枚注文したいと思っていたからE−トレンドに注文すれば一緒に注文出来たけど失敗した。
寝ぼけ眼で注文していると失敗するね。

書込番号:1595626

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55
岐阜基地航空祭 7 2019/11/22 9:07:02

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11745件)

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング