




いつも、質問ばかりで申し訳ありません。
D100を購入しようと考えています。
けれども、D1Xを使用したときに比べて、シャッターチャンスを逃しそうで困っています。腕の問題もありますが、D1X(F100なみ)ぐらいのレスポンスがほしいと思ってします。
書き込みの速さはCFによってずいぶん違いますか。128MBでは、どこがおすすめでしょうか。サンディスクのウルトラではどうでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:825875
0点


2002/07/11 23:54(1年以上前)
そちらのご質問を極狭い範囲で回答すると
MicroDrive 1GBが速いらしいです。
書込番号:826007
0点

撮影スタイルが大きく影響しますね
6連写以上の頻度が多いとか
平均撮影間隔が短い(5秒に1枚以上撮る)とか
でなければマイクロドライブがいいです。
書込番号:826078
0点

>D1Xを使用したときに比べて、シャッターチャンスを逃しそうで
連写をしているんですか?
私の場合、趣味のポートレート撮影で、
1日に1000〜2000ショット撮影しますが、
D100で、それほど待ちで困ったことはありませんよ。
たいてい、1ポーズを2〜3ショット撮影するんですが、
難なく撮影できます。
メディアにはCF128MBを用いています。
ノーブラの¥5650の安物です。
書込番号:826160
0点



2002/07/12 06:06(1年以上前)
みなさん、ご意見ありがとうございます。
マイクロドライブは壊れやすいと聞きますが、1Gが速いというのは知りませんでした。
レキサX24(256MB)をすすめられたのですが、高すぎて。
そんなに困っていないと言うご意見は少し心強く感じるところです。
また、安い商品では(グリーンハウス製)では認識しないものもあると聞きますが、サンディスクのノーマルタイプでも十分ということになるのでしょうか。
もしそうであれば、土日に買いに行こうと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:826427
0点


2002/07/12 07:52(1年以上前)
D1Xに比べて、D100の場合、シャッターチャンスを逃すとはどういう意味かわかりませんが
(シャッタータイムラグの差たぶん、数百分の数秒の差がそんなに感じられるものか?それはどんなシーンなのかが、書かれていたらよいのですが・・・)
実際に、両方の機種を使用していて感じる違いは、
・フォーマットの時の時間差(D1Xの方が3倍くらい早い感じがする。実測してないのでアバウトですみません)
・バッテリーの持ちは、D100の方が2倍程度多く撮影出来る(標準で装備されているバッテリーで比べて)
メディアの容量ですが、160MBでJPEGのファインモードで使用すると
37コマしか撮影出来ません。(フォーマット直後に出る数値)
なので、syokoさんが考えている128MBだと、フィルム1ロール分より少なくなります。
(JPEGのファインより低いモードなら話しは別ですが・・・)
メディアの交換回数が多くなると、ちょっと面倒かな?(自分の場合)
あと、これも実測した訳ではないのですが、
ノーマルの書き込み速度のCFカードと、倍速系のカードとの書き込み速度の差は
やはり2-3倍程度違うように感じます。
以上のことから
折角、D100というデジカメを買ったなら、是非倍速系のカードを使って欲しい!
(D1Xや、D100を使用しているものとして・・・)
その方が、そのデジカメの性能を生かすも殺すも・・・もうコメントするまでもないですね
お題になっているメディアについてですが、
コストパフォーマンスを計算して購入してもらいたいと思います。
つまり1MBあたりの金額。
少し前なら、レキサーの10倍速160MBが一番よかったけど・・・(今は計算してないので、どうかな?)
マイクロドライブに関しては、書き込みエラーの不安があるので使用していません。
(書き込み中に、デジカメ本体にショックをあたえてしまう恐れがあるので)
書込番号:826508
0点


2002/07/12 07:57(1年以上前)
すみません、コマ数に関すること、間違ってました。
訂正します。
D100で160MBの時
JPEGファインで47コマでした、
ちなみに、
D1Xで
160MBの時
JPEGファインで 49コマ。
128MBの時
JPEGファインで33コマだったと記憶しています。
つまりD100で、JPEGファインで
128MBだと、、、33コマより少ないことになります。
書込番号:826512
0点


2002/07/12 18:03(1年以上前)
ダンディスクのウルトラって、期待はずれの声が高くないですか?
そんなに、たいした物では、無かったと思います。
ハギワラのZの方が速かったと思います。
書込番号:827219
0点


2002/07/12 18:03(1年以上前)
ダンディスクになってる・・・(笑)
当然サンディスクです。ごめんなさい
書込番号:827222
0点



2002/07/12 18:51(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
いつも丁寧なご意見感謝しています。
おっしゃるとおり、お金があれば、256MBぐらい買いたいのですが。
撮影の対象は、多岐にわたります。チャンスを問題にするのは主に人間激しい動きに大してです。しかも5メートル以内のところから写したいのです。24〜120ミリ(ニコン)のズームレンズを使います。D1Xを使ったときには違和感がなく快感でした。しかし、D100はためらいがあります。
サンディスクのウルトラはだめですか。店員が言うにはおすすめでしたが。やはり、レキサを買わなければなりませんね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
明日、D100を買いに行こうと考えています。もう少しお金があればと悔やまれます。
書込番号:827277
0点


2002/07/14 01:10(1年以上前)
今頃になって何じゃが、八甲田は先日、ハギワラの192MBを購入しましたのじゃ。
容量を調べてみたら、256MBよりもだいぶ安上がりでしたんでのう。
書込番号:829906
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/22 9:07:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





