


こんにちは。デジ一眼,初購入の予定です。
購入を決めてからこの掲示板にはまり,掲示板の情報などを参考にして,本体はD50にしようと決めました。
しかし,なかなかレンズが決まらなくて。そこで皆さんのアドバイスをいただきたいのですが・・・。
被写体ですが,子供(小学生)のポートレートと最近仕事で農村によく行くので,その風景やイベントなどを主に撮りたいと考えています。
予算の限りもあるので,当面,標準レンズと屋内用に単焦点を購入し,しばらく使ってみてから望遠レンズを購入するつもりです。すぐに飽きてしまうレンズではもったいないので,ある程度長く使えるものを考えています。
現在,次のレンズ構成を考えており,単焦点についてはほぼ決まりですが,標準,望遠がなかなか決まりません。
1 標準
@AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm
F3.5-F5.6G(KIT購入)
AAF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm
F3.5-F4.5G(IF)
Bシグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
2 単焦点 Ai AF Nikkor 35mm F2D
3 望遠
@AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm
F3.5-5.6G (IF)
Aシグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC
そこで質問です。
(1) 標準レンズですが,KIT購入をやめてAにするメリットがあるでしょうか。(画質の面で)
(2) 同じ価格帯のAとBは写真の質ではどちらが上か?またお勧めでしょうか?
(3) 将来,望遠@を購入する場合,標準レンズと撮影域が重なりますが,標準レンズの代わりとできる画質が得られるのなら,標準レンズはKITの@で安くあげようかとも思いますがいかがでしょうか。
(4) 他にお勧めのレンズ,(特に望遠レンズ)があればご紹介ください。
よろしくお願いします。
書込番号:4880922
0点

とりあえず、『AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm』 1本から
始めてみては如何でしょうか? このレンズは、他メーカーにない
タイプのレンズですから(=VR付き11倍ズーム)ですから、持ってお
いて損はないと思います。
私なら、標準ズームをダブらせるなら、F2.8通しのズームを検討
します。シグマの現行販売に続いて、タムロンやトキナーも製品
開発のコメントを出してきてますから、とりあえず高倍率ズームを
買っておいて、それらが出揃うのを待ってみるのも良いと思います。
書込番号:4880954
0点

A1.画質は大差ないでしょう。テレ端焦点距離をどう捉えるかだと思います。
A2.シグマのそのレンズは未だ発売されて間もないので、画質に関しては、
ぼちぼちとアップされてきているユーザーのサンプル画像等を見て、
判断された方がよいかと思います。近接能力では圧倒的にシグマでしょう。
(デジタルカメラマガジン3月号とかも参考になるかな?)
A3.どこの焦点距離がかぶる(つまり、標準&望遠ズーム第一候補に何を想定しているか?)
か不明ですが、今の所、望遠ズームでは、ワイド端が70mm〜というのが多いので、
標準ズームはテレ端70mm位まであった方が使い勝手がよいでしょうね。
A4.ニコンデジタル一眼レフで最も軽量コンパクトなD50の良さを活かすなら、
AF-S DX VR ED18-200mm F3.5-5.6G+AiAF 35mm F2Dでしょうね。
書込番号:4880965
0点

私はとにかく動く被写体を撮る事があるなら
まずAF−S(シグマならHSM)でないレンズは
除外するべきだと思います。
家族を撮ったりイベントを撮ったり、という意味では
高倍率ズームが使い勝手が良くていいでしょうね。
18−200VRはあとでレンズを足していっても、
もっておいて邪魔にはならないと思います。
1本で間に合わせたいときには重宝するでしょう。
書込番号:4881041
0点

くろこげパンダさん
DIGIC信者になりそう^^;さん
D2Xsさん
ご意見ありがとうございます。
皆さんお勧めのAF-S DX VR ED18-200mm F3.5-5.6Gは,他でもかなり評価が高いですが,VRという点だけでなく,標準レンズの撮影域の画質の面でも他のレンズと比較して優れているのでしょうか?
近所のキタムラではいつ入ってくるかわからないほど品薄と言われたことも気になっています。単焦点だけでしばらく撮影というのもちょっと厳しのではと踏み切れなくて。
書込番号:4881077
0点

>画質の面でも他のレンズと比較して優れているのでしょうか?
互換レンズメーカーの同種の物と比べると、相対的には優秀だと
思います。ユーザーさんの声では、望遠側が少し甘いようですが、
広角側は低倍率ズームに勝るとも劣らないようです。
高倍率ズームは絞ればシャープに撮れたりします。VRが付いて
いるので、絞れる事が強みになります。ただし、絞ってシャッター
速度が遅くなると、被写体ブレが出てしまいます。
周辺減光や、歪曲が目立つ事もあるようですから、そのあたりが
気になるようなら、事前に下調べしておいた方が良いと思います。
利便性重視のレンズですから、描写に厳しい要求をなさるより、
シャッターチャンスや被写体選びにおいて、自由度が大きい事
を評価すると良いのではないかと思います。
動くものを撮る時は、明るい単焦点や高級ズームをお使いください。
書込番号:4881151
0点

画質を気にされるのでしたら、
F2.8のズームレンズで決まりでしょう。
このテのレンズの描写力を知ってしまったら、
他のレンズが使えなくなってしまいます。
特に、標準と望遠を別レンズでお考えになれるなら、
なおさらです。
店によっては、レンタルレンズもあります。
一度、高級レンズをお試しになってみてはいかがでしょうか。
書込番号:4882328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/04/27 17:17:03 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/29 9:02:37 |
![]() ![]() |
34 | 2022/07/25 11:33:01 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/06 8:35:13 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/11 12:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/18 15:07:28 |
![]() ![]() |
10 | 2020/09/18 1:24:44 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/20 18:23:41 |
![]() ![]() |
13 | 2020/03/01 8:16:03 |
![]() ![]() |
12 | 2020/01/17 7:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





