『写真画像に存在しない光が写りました』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

『写真画像に存在しない光が写りました』 のクチコミ掲示板

RSS


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

写真画像に存在しない光が写りました

2006/04/28 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 岩たさん
クチコミ投稿数:9件

先日、こちらの掲示板では、書き込み番号[4790291]で、レンズの片ボケということを教えていただき、ありがとうございました。
 1 月に購入以来、約 3,200 枚の写真を撮影しました。しかし、正確に把握できませんが、その中の半分近くがレンズの片ボケのときに試し撮りをしたものかもしれません。

 また、気になる現象があり投稿しました。

 夜間撮影した写真画像の中に、存在しない光が発生して気持ちの悪い思いをしています。
 D50 を縦向きに構えて撮影した写真画像で現象が発生しています。自然の成り行きで、起こるべくして起こった現象なのか、カメラやレンズの異常なのか判断できません。夜間撮影の経験に乏しく、びっくりしています。
 
 もし、光学的性質によって発生しているとしたら、カメラメーカーやレンズメーカーとして、この現象を抑制する技術があるのでしょうか。そして、今回の現象が、許された範囲を超える異常なものだとしたら、早いうちに 修理等の対処をしたほうが良いと考えます。逆に、自然の成り行きで避けられない現象なのだとしたら、カメラ、レンズの異常ではないということですから、安心できます。

 実際に撮影した写真を見ていただいて、手がかりになるようなアドバイスを得ることができたらと思い、投稿しました。

 よろしくお願いします。

■ 以下のリンク先に 元画像を閲覧することができる Web ページを用意しました。
http://members.at.infoseek.co.jp/forest_2/kakakucom/twinkle.htm

■撮影機材
・カメラ Nikon D50
・レンズ タムロン AF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO
・三脚 SLIK ABLE 300 EX

書込番号:5032889

ナイスクチコミ!0


返信する
ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2006/04/28 18:16(1年以上前)

画面下側に強い光源があるので
もしかしたらゴーストなのかも。

書込番号:5032916

ナイスクチコミ!0


n50さん
クチコミ投稿数:90件

2006/04/28 18:27(1年以上前)

レンズが汚れていませんでしたか?
それと高倍率ズームなので画質が悪いのは
当然でしょう。
「こんなもん」だと思ったほうがいいでしょう。

書込番号:5032937

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/04/28 18:28(1年以上前)

ゴーストでしょうね。
レンズに保護フィルタ等をつけていますか?
もしそうなら、外して撮れば解消(もしくは軽減)されるかも
知れません。

書込番号:5032938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/04/28 18:31(1年以上前)

多分ゴーストです。

出方からすると、ローパスフィルターに反射した光がレンズに当たってはね返ってきてるくさいですね。

書込番号:5032945

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/28 18:46(1年以上前)

ゴーストのようですね
3枚目の写真をみると 岸壁の街頭の並んでいるとおりに
点対象に並んでいるのが分かります

書込番号:5032973

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/04/29 04:08(1年以上前)

ヤオイさんなら、これは UFOです!と断言なさるかも (^^

地上の 光の影響で出たゴーストです。フィルターを外すと、
解消する事が有りますが、今回はその事が原因で無いかも知れません。

書込番号:5034274

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩たさん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/30 02:52(1年以上前)

 皆様方には、早々とアドバイスをいただき、ありがとうございます。教えていただいた「ゴースト」という言葉をキーワードに、自分でも少し調べてみました。

 今回の質問画像のような現象がゴーストの一形態であり、自然の成り行きで発生することがあるということですね。だから、ゴーストが出たからといって異常ではないということと、この現象を抑制するための対処を施すことで、高級レンズほど発生する度合いが低いことや、完全に除去することは不可能であることなどを知ることができました。

 気持ちが、だいぶ楽になりました。アドバイスをいただきました方々には、重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。

>ばささん

 >画面下側に強い光源があるので
  もしかしたらゴーストなのかも。

 この現象は、しかたないことだったんですね。ありがとうございました。
 インターネットサイトにお邪魔しました。可愛いビーグル犬の写真や野鳥の写真を見させていただきました。私の住むところにもメジロがたくさんいますが、所有する唯一のレンズでは、ばささんのように大きく写すことは出来ません。水浴びをしている様子がかわいらしかったです。ソネットのブログ(タイトル画像がとてもカッコいいです)にも美しい写真が一杯のご様子、またゆっくりとお邪魔したいです。

>n50さん

 >レンズが汚れていませんでしたか?

 はい、レンズ、フィルターは手入れをしています。
 画質の方は、レンズ購入当初は、この掲示板の書き込み番号[4790291]で相談しましたとおり、片ボケに悩まされたり、交換されてきた新しいレンズにも不信感が募ったりで、あまり面白くありませんでした。最近は、楽しく撮影したほうが良いと感じ始め、おっしゃってくださるようにあまり気にしないようにはしています。
 Nikon OnlineAlbum を見させていただきました。たくさんの桜花を撮影していらっしゃり、美しかったです。

>LUCARIOさん

 はい、ご指摘のようにケンコーの PRO1 Digital プロテクター・ワイド を装着しています。一度、外して試しに撮影してみます。
 アルバムを見させていただきました。研究熱心なご様子が伝わってきまして、私も少し見習いたいと思いました。

>@ぶるーとさん

 ゴーストはしかたのないことだとわかり、楽になりました。いくつかの出方があるということですね。調べた中では、多角形のものを見ることができました。
 インフォシークのアルバムで、たくさんの草花の写真を見させていただき、なごみました。また、リンクされているブログには、じっくり読みたくなる内容が詰まっていそうです。ゆっくりとお邪魔したいと思います。

>FUJIMI-Dさん

 言われてみて、注意深く観察してみました。確かに対になる光源が一つひとつあるように感じました。光源と光源の位置関係と、不審な光と不審な光の位置関係に関連性を確かに感じ取ることができました。あまり、専門的な意味は理解できませんが、すごいなと思いました。

>robot2さん

 一度、試しにフィルターを外した状態で撮影してみたいと思います。
 以前、写真画像の左右の画質が違うと騒ぎ、レンズの片ボケがあるようだと教えていただきました。その節はお世話になり、ありがとうございました。あれから、かなりの枚数を撮影しましたが、あまり良いと思えるものがありません。購入当初と違い、最近は撮影が楽しくなってきました。
 Nikon OnlineAlbum を閲覧させていただきました。魚眼レンズを使った写真や、マクロレンズを使った草花、ご婦人の写真なども見させていただきました。大変、興味深かったです。ホームページにも、ぜひ、お邪魔したいと思います。

書込番号:5036866

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/04/30 15:30(1年以上前)

夜景でかなり強烈な点光源(スポットライトや車のヘッドライトなど)
を写す場合、画像の中心点に対して反対側に、綺麗に対称形に
虚像が写ることは良くありますね。

私が持っている単焦点レンズで、安物のプロテクトフィルタを
付けた場合などは一発です(^^;

> ケンコーの PRO1 Digital プロテクター・ワイド を装着

良いフィルタをお使いですね(^^)
このフィルタは、安いタイプに比べてゴーストの発生を低減
させる効果があります(内側のコーティングの違うようです)。

が、完全ではないようですね。

下記のスレッドに実例をまじえて記載がありますので、
よければご参考にどうぞ。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4617738


P.S. もし、フィルタを外してもゴーストが出るようなら、
それはレンズ性能の限界として諦めるしかないでしょうね。
画角や露出を少し変えれば目立たなくなる可能性もありますが。

書込番号:5037940

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩たさん
クチコミ投稿数:9件

2006/05/01 16:00(1年以上前)

>このフィルタは、安いタイプに比べてゴーストの発生を低減
>させる効果があります(内側のコーティングの違うようです)。

 D50 購入当初、撮影した写真画像の右と左で極端に画質が違ってしまう(レンズの片ボケ)という現象に悩まされたときに、もしかしたら無知な行為を働いてしまったかもしれません。引用させていただいたお話を聞いて、ふと、そう思いました。

 それは、何十回同じ場所で撮影しても写真画像の左部がボケるので、フィルターのせいではないかと思い、息を吹きかけ力をいっぱい込めてティッシュやトレシーでこすったこと、数え切れません。まさか、大事なコーティングがダメになったのではと…。それで、ゴーストの発生を低減させるという、機能が十分に働いていないとしたら、私は間抜けです。もちろん、そのときはブロワーでゴミ、ホコリは飛ばしてからの作業でしたが…。
 原因もはっきりしない段階で、ボケを直したい焦りから、荒っぽい作業だったかもしれません。
 過去ログ、他の Web ページなどで、コーティングが剥げ落ちるのかどうかを含めてレンズの手入れの仕方も勉強してみます。

 お示しくださいましたスレッドを見ました。

 過去ログの中に、このようなスレッドがあったのですね。このスレッドで、皆様にいただいたアドバイスと同様に、私にとって、大変、有益な内容を含んだスレッドでした。それから、投稿前にはもう少し、調べてからにしないといけないなと反省もしました。

 大なり小なり、この現象が発生することが理解できました。新たな疑問やトラブルにぶつかるまでという条件付ですが、今後の撮影は、楽しみの方向へ集中できそうです。

書込番号:5040634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング