『撮影データが表示されない』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

撮影データが表示されない

2007/02/14 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:100件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度3

撮影データが表示されません。
他のスレッドに横レスを立ててしまいましたので、新規に立てさせていただきます。
自身で撮影してマイピクチャに保存したものは、データーが表示されるのですが、ニコンオンラインアルバムで表示したものについてはデータが表示されません。
表示できる方法がありましたら教えてください。

書込番号:6001680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2007/02/14 19:09(1年以上前)

画像情報の表示には何を使っているのですか?

> ニコンオンラインアルバムで表示したものについてはデータが表示されません。
↑これは、DLしても表示されないと云う事ですか?

書込番号:6001830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/14 19:27(1年以上前)

Exif情報はありますので、ニコンアルバムに自動表示されないという
事のようですが、ニコンアルバムには、そう言う機能は無いようです。

書込番号:6001894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/14 20:34(1年以上前)

Exifviewerなどのソフトで表示するのはいかがですか?

書込番号:6002118

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/02/14 20:54(1年以上前)

こんばんは
ニコンオンラインアルバムには撮影データの自動入力・表示機能はありません。
機種名・メーカー名・撮影日時は自動入力・表示されますが。

書込番号:6002204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/02/14 20:56(1年以上前)

(1)オンラインアルバムの表紙画像をクリック
 ↓
(2)最初の画像が1枚表示される(600×400程度の大きさの画像)
 ↓
(3)この画像をクリック
 ↓
(4)フルサイズの画像が表示されるのでこの画像を自PCへ保存
 ↓
(5)保存した画像ファイルのプロパティを表示


(2)の縮小画像を保存してもExif情報は見られません。

また、(4)のファイルもアルバム作成者がExifを消している場合は当然見られませんが。

ところで、ExifReaderを使っているのでしょうか?

書込番号:6002214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度3

2007/02/14 21:35(1年以上前)

皆様早々にアドバイスをありがとうございました。

ニコンオンラインアルバムにはデーター表示機能が無いと判断したら宜しいいのでしょうか。
愛ニッコールさんのアドバイス通り、実行してみましたがデータ表示が出来ませんでした。


[5938701] 測光方式で教えていただきありがとうございました
のアドバイスの中でデジカシーさんが私のアルバム情報をご存知のようでしたので、興味が沸きお尋ねいたしました。
オンラインでなければデーターを知ることが出来ますので、私としては大きな前進と考えています。

ただ私が余りにも無知なために、皆様から寄せられたアドバイスの意味(パソコン用語、デジタル用語?)がよく理解できない状態です。
意味を調べるために電子辞書を開くのですが、余計に混乱して分からなくなってしまいます。
申し訳ございません。(泣き状態です)


書込番号:6002448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/02/14 21:35(1年以上前)

   >はむはむサラダさん 2007年2月14日 18:34

   ⇒HP拝見
    Exif情報は
    「070210 074」 の写真
    http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=985255&un=13372
    で、右上の「写真の一覧」をクリックし、一覧表から
    「070210 074」 の写真を選び、それをクリックして
    その写真の、右下の「虫眼鏡+記号」をクリックして
    現れた写真の上に右クリックし
    「名前をつけて画像を保存」をクリックし、パソコンの
    どこかにファイルを格納して、その写真を、
    ExifReaderで開いて見ると、Exif情報はちゃんと見れていますよ。

    ExifReaderのソフト(無料)のダウンロードは
    http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/download.html

    輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:6002450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/02/14 21:36(1年以上前)

愛ニッコールさんが示された手順(下記)

(1)オンラインアルバムの表紙画像をクリック
 ↓
(2)最初の画像が1枚表示される(600×400程度の大きさの画像)
 ↓
(3)この画像をクリック
 ↓
(4)フルサイズの画像が表示されるのでこの画像を自PCへ保存

ココで、画像をPCに保存しないでExifを見るのに、キンタロウ@北国さんが紹介された「JpegAnalyzer」を使用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5603822/

JpegAnalyzerをインストールするとデスクトップにショートカットが作成されます(されたと思う)ので、↑(4)で表示された画像をショートカットにドラグ&ドロップすると詳細な画像情報を見ることが出来ます。

書込番号:6002457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/02/14 22:41(1年以上前)

>愛ニッコールさんのアドバイス通り、実行してみましたがデータ表示が出来ませんでした。

ExifReaderをインストールされているかどうかだけ教えて下さい。

もしされているなら、

前記(5)の画像ファイル上で右クリック
 ↓
プロパティウィンドウが開く
 ↓
左から、「全般」「アトリビュート」「ExifReader」..「概要」と
出てくると思いますが。

で、「ExifReader」をクリックするとExif情報が表示されるはずです。

もし、ExifReaderをインストールされていないなら、うれしたのしさんと同様、ワタシもJpegAnalyzerを使用していますので、以下のキンタロウ@北国さんのサイトを参照してインストールしてみて下さい。(お奨めです)


http://kintarou.skr.jp/sanpo/JpegAnalizer.htm


書込番号:6002860

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/02/15 00:42(1年以上前)

キヤノンイのメージゲートウェイなら、exifデータが残っていれば、
自動取り込み・自動表示になるのでしょうけど、
ニコンオンラインアルバムは、仕様が異なるのでしかたないですね。

ニコンオンラインアルバムでもexifデータの残っている画像であれば、
画像をダウンロードすればexifの読み取りは可能です。
読めないのはexifデータが落ちているからでしょう。

書込番号:6003631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2007/02/15 03:09(1年以上前)

はむはむサラダさん、[5988887] 太陽にピンク色のフチ のスレッド
にも書きましたが、最終的にフルサイズで表示された画像をPCに
取り込んでないだけのことだと思います。

「画像の取り込み」方を一つご紹介します。

Windowsの場合ですが、「最終的にフルサイズで表示された画像」の
Windowの一番上が多分青色の横線かと思いますのでその横線の
どこかへカーソルを移動させ左クリックしたまま下へずらしクリックを
解除します。
するとWindowがカーソルの移動にともなって下に移動するはずです。

次に、「最終的にフルサイズで表示された画像」の上のどこかへ
カーソルを移動させ再び左クリックしたままWindowの外(この場合は上)
へ移動させクリックを解除します。(なるべくアイコンなどのない場所へ)
するとそこにその画像のアイコンが現われるはずです。
これで「画像の取り込み」は終了となります。

ちなみにこれらのPC操作法はドラッグ アンド ドロップ といいます。
http://support.microsoft.com/kb/882637/ja

もし既にご存知のことでしたらゴメンナサイ。

書込番号:6004033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2007/02/15 03:23(1年以上前)

>するとWindowがカーソルの移動にともなって下に移動するはずです。

例外がありました。
それはWindowが「最大化」されている場合です。

そのときにはWindowを「縮小」させてください。

書込番号:6004046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2007/02/15 03:34(1年以上前)


「画像の取り込み」=「画像の保存」 とご理解ください。



書込番号:6004050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2007/02/15 03:53(1年以上前)

ですがこの方法で撮影情報を表示させても Exif Reader と同様に
D50のISO感度は表示されませんので、前にもお勧めしたソフト等の
導入をご検討ください。

書込番号:6004061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2007/02/15 12:02(1年以上前)

>次に、「最終的にフルサイズで表示された画像」の上のどこかへ
>カーソルを移動させ再び左クリックしたままWindowの外(この場合は上)
>へ移動させクリックを解除します。(なるべくアイコンなどのない場所へ)

この時点で「このゾーンからファイルを移動したり、コピーできるよう
にしますか?」と聞かれたら「はい」と答えてください。


またPCに取り込まれた(保存された)画像と取り込まれてない画像
では右クリックした時に違いがあるので区別できます。
             
画面上で右クリックして現れたポップアップメニュー(コンテキストメニュー)の
なかに「名前を付けて画像を保存」の項目があれば、それは未だPCに
取り込まれてない(保存されてない)画像です。
             ↓
  「プロパティ」をクリックしても「概要」は現れません。             

書込番号:6004797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2007/02/15 16:32(1年以上前)

分かりました。
多分これで間違いないと思います。

はむはむサラダさんがフルサイズ表示と思っておられる画像を
普通に左クリックしてみてください。
多少時間がかかるかも知れませんが、そこに現れたのが自分たち
の言うフルサイズの画像です。

もし間違っていたら、勘違いの数々お許しください。

書込番号:6005476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度3

2007/02/15 18:56(1年以上前)

こんばんは

嬉しいお知らせです!
撮影データが表示できました。
これまで多くのアドバイスを皆様から頂きまして、ホントに感謝を申し上げます。
もう言葉では表せないないくら嬉しいです!
一時は用語の意味が分からず、頭の中が詰まった状態になり、どんどん分からなくなってきてしまいました。
寝ても撮影データのことが気になり、仕事中も心配して1日中撮影データのことが頭から離れませんでした。
ご紹介していただきましたExifReaderもなんか分からないままダウンロードしてみました。
操作方法や内容もまだ確認していない状況ですが、皆様のアドバイスをコピー用紙に印刷して、赤ペンでなぞりながら一言ずつ確認して行きました。
そしてその通りにしたら、表示できたのです。
お分かりのなる方には簡単なことなのでしょうけど、私には小学校の居残りのような気持ちでした。
うれしたのしさん、じじかめさん、さんきすとさん、写画楽さん、愛ニッコールさん、デジカシーさん、輝峰さんホントにこんなおばかな私にありがとうございました。
どうぞ、此れからも宜しくお願いいたします。
ばんざーい!

書込番号:6005864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2007/02/15 19:35(1年以上前)

おめでとうございます。

今度は プロパティ→概要→詳細設定 でも試してください。

書込番号:6005992

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング