


D50購入時に買ったこのレンズ。VRも無いしプラマウントの安価レンズでした。デジタル黎明期のカメラに付けて、子供の陸上競技に良く持って行った物です。今の様に超望遠レンズが比較的買いやすい時代では無かったので、換算450oは随分役に立ちました。軽いし小型なのが良い。2002年発売でもう20年以上前のレンズやけど、中古価格はまだ1万円程するんやねぇ。長らく使わなかったレンズですが、昨日D200に付けて、満開の梅を撮りに行きました。D200もこのレンズもまだまだ使えますね。現像ソフトの進化で、この時期のレンズも十分使える感じです。ニコンだけに限らず、ミノルタAマウントや、オリのズイコーレンズも同様ですね。AFで使えるのは、モーター内蔵レフ機の特権でしょうか(笑)
書込番号:26109499
9点

D700 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED |
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED |
D300 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED |
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED |
>みきちゃんくんさん こんにちは
この頃一眼レフは殆ど撮っていませんが、我が家の枝垂れ梅をD700とD300で撮ってみました。
D700にはAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED、D300にはAF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED。
両方とも安価なズームレンズですが、普通に撮れますね。
24mm-120mmは11,800円、18mm-70mmは7,500円、中古でマップカメラで購入しました。
レンズは(カメラも)カビや曇りなどがなければ何時までも使うことが出来ますね。
写りはそんなに変わらないし連写やAFを望まなければ10年、20年前のカメラやレンズでも楽しむことは出来ますね。
私はRawで撮らないのでJpegで撮って出しです。
書込番号:26110053
4点

>shuu2さん
いつも、あちこちで撮影されているようですね。カメラは5台ほど持って行くと、どこかのスレでお見受けしました。僕は何時も一台です。撮れないものは諦めます。良く撮って100ショット。もう一生分のカメラがあります(笑)。RAW撮りでなのでショット数稼いでも編集が大変。と言うか、編集に値する写真は数無いですね。なので、余程のことが無い限り現状維持です。ライカQ3は欲しかったけれど、価格の割に合わないのと(赤バッチだけですから)アフターの不安で今のところ様子見です。デジタルカメラは、部品が無くなれば終わりなので、そんなカメラに100万円は出せないなー(笑)
古いシステムでも現行機に負けない写真は撮れます。写真はカメラでは決まりませんね。価格のスレの狭い世界から抜け出したいものです。
書込番号:26110284
5点

>みきちゃんくんさん こんにちは
>古いシステムでも現行機に負けない写真は撮れます。
基本は撮ることですからどんな古いカメラでも撮れますね。
自分が満足できればどんなカメラでもレンズでもいいのではないでしょうか?
私は撮れないものはどうにかして撮りたいと思うときがあるのでそんなカメラを調達します。(腕がついて行かないですが)
新しい物だけではなく古いものも好きなので、一生分以上のカメラはあります(*^o^*)
まだ新しいものが出れば目はそっちに向きますね。(欲しかったら手に入れたいと思いますし物欲はまだあります)
近くにおかめ桜が咲くお寺があるので撮り比べをしてみました。(設定はまちまちなので参考程度です)
個人的にはどれも満足で来ますし、そのカメラで撮れる気分は最高でカメラで撮ることが好きなんです。
自分で手に入れたカメラは全部好きでカメラに対して不満など有りません。
LeicaQも欲しいですが高いので手が出ません。(壊れたら修理すればいいのでそんな気になりません)
このカメラに手が出なかったのでD-Lux8を買いました。(のんびりしたカメラで新製品ですが10年以上前の性能です)
書込番号:26110941
2点

>自分が満足できればどんなカメラでもレンズでもいいのではないでしょうか?
この意見は、僕とは違うんですねぇ。僕は、趣味の範疇でも、やるからにはある程度の成果は出したい。なので、せっせとコンテストには応募します。ここ一年ほどは成果は出ていませんが(笑)。写真のコンテストは審査員の評価で決まるので、その時点の審査員の好みも入ると思いますが、一定の基準はクリアしていると思っています。
これを意識しなくなると、本当の楽しみが解るのかもしれませんが、まだまだ未熟と言うか、若いというか(笑)
今日BSでブガッティーを乗りこなす放送を見ました。”クラシックカーを愛し、維持することは大変だけれど後世に残したい”と言うオーナーの弁は、そのままカメラにも通じるように思いました。僕も、shuu2さんと同様に、古いフィルムカメラも大事に保存して、何時でもスタンバイ出来ます。新しいものを追いかけるのも有りだと思いますが、新しいものが最高とは限りませんね。今のカメラ業界を見ているとそんな気がします。家電化したカメラは、光学製品とは程遠いような気がします(笑)。
書込番号:26111432
2点

>みきちゃんくんさん
>やるからにはある程度の成果は出したい。なので、せっせとコンテストには応募します。
ここはまるで私と正反対ですね。
私は自分で満足できればいいので、他人に批評されるのは好きではないのでコンテストには出したことはありません。
自分が好きで撮っているのでこうすればコンテストに合格する様な撮り方になるのが嫌いですネ。
そんな訳で自由に撮ってます。これが自分の中では一番楽しいですよ!
Leicaも少し楽しみたいのでスマホとカメラの手頃なを買って楽しんでます。
一つに絞れば買えないことはないですが、色々楽しみたいので。
趣味は自己満足の世界ですから!
書込番号:26111495
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/23 12:28:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/22 1:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 21:18:25 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/06 6:28:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 6:22:09 |
![]() ![]() |
27 | 2024/06/25 12:52:39 |
![]() ![]() |
15 | 2024/02/22 20:06:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/24 10:59:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





