『画質とプロテクター・・・』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信42

お気に入りに追加

標準

画質とプロテクター・・・

2006/04/04 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

みなさん、こんばんは。

またまた、D200からはずれますが・・・

画質にこだわれば、”プロテクター”をはずすものでしょうか?

ちなみに、小生は「ケンコー PRO 1 D プロテクター」シリーズを使用しています。
ホコリ等がなく、小雨等の条件が無い場面では、画質にこだわり、”プロテクター”をはずすのがいいのか、
そんなに画質に差異はないものか?素朴な疑問です。

みなさんは、どう対処されてるでしょうか?

書込番号:4972271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2006/04/04 20:32(1年以上前)

ご自身で撮り比べれば自ずと結論は出るのではないですか?

書込番号:4972293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/04/04 20:35(1年以上前)

反射面が2枚も増えますからね>プロテクトフィルター

書込番号:4972308

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/04/04 20:37(1年以上前)

シャロームさん

それは正論ですが、”レンズ”を守ることへの執着もあり・・・
「はずす必要はないよ」と、諸先輩のお言葉があれば、と。

ま、そうしてみましょうか?(笑)

書込番号:4972320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/04/04 20:40(1年以上前)

夜景時以外では、プロテクトフィルターを使用している場合が多いですね(^^

夜景で特にスポットライトなどが視野入る場合はプロテクトフィルターは、外す事が多いです(^^;

書込番号:4972327

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/04 20:47(1年以上前)

わたしは 海辺など悪環境の場所以外では 保護フィルタは使いません。

この保護フィルタを使う使わないは 良く質問されるのですが、個人個人の価値観によって答えは変わってしまいますから、正解は無いと思いますよ。

書込番号:4972354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2006/04/04 20:55(1年以上前)

ヨットのレースなども撮っていますが
(目くじらを立てるほどではないが)ちょっと高めのAF−sも
DCレンズもフィルターはつけていません。

書込番号:4972377

ナイスクチコミ!0


siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/04 21:00(1年以上前)

 「自分で試してみる」より、「誰かに言って貰いたい症候群」のようですね。ここには、こんな人が多いようです。

 そのほうが、楽ですから。

 この件では、ご自分で試した結果を、発表されるんですか・・・?

書込番号:4972392

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/04/04 21:08(1年以上前)

教えられたり、教えたり・・・

そんなカメラ仲間であっていいと思いますよ(^^;

結果報告をしてもいいですけど(^^ヾ

書込番号:4972426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/04/04 21:11(1年以上前)

今すぐに周りの何か、例えばPC画面とか新聞とかを、フィルターありとなしで写して比較すれば答えは出ます。

書込番号:4972441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/04 21:18(1年以上前)

tettyanさん、こんばんは(^^)/

プロテクター付けっぱなしでございます(^^)
レンズにキズがついたら大変!! 気になっていては楽しく撮影できないかもかも。

比較しないとわからない位の画質劣化なら、気にならないですし。

モニターみて、フレアやゴーストに襲われたら、急いではずします。やっぱり、おばけは怖いですし(^^)

モニターで確認できるデジタルのメリットをいかします。
通常は、付けっぱなしでセーフティファーストです。

書込番号:4972461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/04 21:22(1年以上前)

>教えられたり、教えたり・・・
そんなカメラ仲間であっていいと思いますよ(^^;
結果報告をしてもいいですけど(^^ヾ

おっしゃる通り、だから もったいぶらずに してあげたら。

書込番号:4972473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/04 21:23(1年以上前)

私は一切付けません。
て、言うか。持ってないです。(^^;)
プロテクターといってもレンズ表面だけですからね。
フードを付けていれば、ほとんどぶつけることもないし。

書込番号:4972477

ナイスクチコミ!0


siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/04 21:23(1年以上前)

いわば、「生活習慣病」のようなものですね・・・。


書込番号:4972481

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/04/04 21:26(1年以上前)

デジ(Digi)さん、こんばんは。

すばらしい提案!(笑)
さっそく、レポート?します。
フィルターあり、なしの画像を緊急UPします!
(しばらくお待ちを・・)

こういう、「響きあい」って最高!
と、いうかスレ主がさぼってたのを、すぐ実践。。。ということで。

書込番号:4972492

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/04/04 21:34(1年以上前)

みなさんのレスに感謝です。

ご指摘もありましたので、「プロテクトフィルター」の有無で
たった今、撮った画像を右上(ニコンオンラインアルバム)に緊急UP
致しました。

いずれも、内蔵ストロボ使用、Nikon50mmF1.4Dで同条件で撮影、
同条件で現像したものです。

自分の印象では、やはり「装着なし」の方が、明度において
優ってるかな・・と。

書込番号:4972522

ナイスクチコミ!0


寿下無さん
クチコミ投稿数:35件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/04/04 21:40(1年以上前)

みなさん こんばんは

私はD200ユーザーではありませんが下記のフィルター(プロテクター)を使用しています。
デジ(D50)の性能かも知れませんが、直射が入るような撮影には不向きかも知れません。
銀塩では問題ない28-70が逆光や直射の条件でデジとは相性が悪いような気がします。
でも、潮風に前玉をさらしたくないし・・・
ただし、夕日などを撮るときは意識してゴーストを入れてます。

・17- 55 ・・・KENKO PRO 1 D
・17- 35 ・・・KENKO Super PRO L37
・28- 70 ・・・    〃
・70-200・・・    〃

書込番号:4972541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/04/04 21:57(1年以上前)

tettyanさん、こんばんは。
私も貧乏性なので、レンズを購入すると同時に、プロテクトフィルターを購入しています。
基本的には付けっぱなしです。

書込番号:4972592

ナイスクチコミ!0


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2006/04/04 22:18(1年以上前)

tettyanさん、今晩は。

レンズを購入する時は必ずフィルターも同時に購入
しています。勿論付けっぱなしです。
レンズが汚れたり、傷が入るのが怖いものですから。

これで安心して撮影に没頭できます。

書込番号:4972679

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/04/04 22:19(1年以上前)

tettyanさん こんばんは

余分なものが 無い方が良いに決まっていますが、その差は判別しにくいでしょうね。
レンズの 前玉を気にしていたら、良い写真は撮れない!と仰る方も…

テスト拝見しましたが、このテストでは…、再トライですね (^^

書込番号:4972688

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/04/04 22:29(1年以上前)

真っ暗な部屋に懐中電灯を一つ置いて、フィルタ有り無しで
撮り比べてみて下さい。

レンズによっても違うと思いますが、私としては

> 「ケンコー PRO 1 D プロテクター」

の実力が知りたいです。

下記はご参考。D70、AiAF35mmF2Dと、ケンコーの普及版
MCプロテクターとの組合せで以前実験した結果です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=734646&un=116951

書込番号:4972726

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/04/04 22:31(1年以上前)

もぐら。さん
 セーフティファースト!小生も(笑)小心者で、ホコリがいや  で。。

siha32さん

 そうそう、生活習慣です。(^^;大事なレンズです。

nikonがすきさん

 自分もその手合いでして・・・でも、ふと考えると、ん?と。

D100Xさん

 そうですよね、シャッターチャンス優先!

robot2さん

 また、そのうち((^^;)ご報告したいと・・・。

みなさん、どうもです。

書込番号:4972737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/04/04 22:37(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

プロテクトフィルターつけてる方が圧倒的に多いようですね。
僕は付けない派です。
イルミネーション撮影などでは外した方が安心だし、
風景でNDやC−PLフィルターを使うときには邪魔になるので
つけなくなりました。
今のところ前玉をキズつけるような経験もないので、
このまま付けない派で行くつもりです。

書込番号:4972759

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/04/04 22:50(1年以上前)

LUCARIOさん、こんばんは。

>真っ暗な部屋に懐中電灯を一つ置いて、フィルタ有り無しで
 撮り比べてみて下さい。

確かに「ケンコー PRO 1 D プロテクター」は77oだと、5000円前後
しますよね。つけるメリットは大いにありですが、デメリットはないか・・・

少し時間をくださ〜い(^^ゝ、きっと。

寝ても覚めてもカメラ、レンズ、撮影、プリント・・口コミ。。
心地よい睡魔に・・ム・ム(失礼!)

書込番号:4972805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2006/04/04 23:00(1年以上前)

私も保護フィルタの類は着けない派です。埃なんかは後で掃除すれば良いだけだし、前玉に気を使う癖をつければ気にはならない」、と思います。でないと魚眼使えないし。

書込番号:4972838

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/04 23:08(1年以上前)

tettyanさん、こんばんは。
めげずにご立派ですね。頑張ってください。^^

もともとフィルターは全数持っていませんし、最近は全部外したままです。

一般的な撮影対象では、差はでないと思いますが、
夜間に強い点光源があるような場合、撮像面側からの再反射の悪影響が懸念されます。
質の良い両面マルチコーティングのPRO1D プロテクターはそれなりに効果があるようです。

以下の価格.コムのスレッドを参照ください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4617738&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83P%83%93%83R%81%5B%81%40%8E%CA%89%E6%8Ay&LQ=%83P%83%93%83R%81%5B%81%40%8E%CA%89%E6%8Ay&ProductID=10503510241

LUCARIOさんとこのスレ乗り合わせましたね。^^;


書込番号:4972878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/04/04 23:12(1年以上前)

カメラぶら下げたまま山歩きする機会の多い私は、プロテクターのお陰で助かった経験が何度もあります。最近では、この間、買ったばかりのVR18−200が命拾いしています(^_^;)

書込番号:4972887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2006/04/04 23:25(1年以上前)

うっかりしていると、前玉に傷が付きますよ。

特に10万円以上するレンズなどは前玉も大きいし、大切ですのでプロテクタは付けた方が安心です。私は付けています。

書込番号:4972943

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/04/04 23:37(1年以上前)

一意見としてですが、効果のないものにはあまりお金をかけたくないのでプロテクトフィルターはしません。移動するときはレンズキャップしてます。
何枚もプロテクトフィルターを買ったらけっこうな出費になるのでレンズやCFなどに予算を回します。

書込番号:4972987

ナイスクチコミ!0


3284さん
クチコミ投稿数:218件

2006/04/04 23:44(1年以上前)

私もフィルター付けない派です。
余分はガラスが入ることが気になります。
しかしPLフィルタはやむを得ず使います。

キズ帽子にはレンズキャップを
こまめに付けています。

書込番号:4973003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/05 00:15(1年以上前)

返信30番目の亀レスですが、

レンズ保護のためにつけっぱなしです。昔痛い目にあって以来。

反射加減によっては外すこともありますが「マレ」です。

書込番号:4973115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2006/04/05 00:27(1年以上前)

レンズキャップの付け外しの時に前玉にレンズキャップをぶつけて傷が付くようですよ。
特にレンズ・フードを付けた状態で(奥まった前玉に)キャップを装着する時は、ご注意です。

書込番号:4973175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/04/05 00:46(1年以上前)

いやな言い方と思われるかもしれませんが悪く思わないで下さい。
このような掲示板の場で
「画質にこだわれば”プロテクター”をはずすものでしょうか?」
と言う質問をなさる方は殆ど画質の差を認識できない感覚の持ち主
ではないかろ思えてしまいます。そのような方には「全く影響ありませんよ。年中つけておいてOKです」と言う回答が適切です。一方で光学的に僅かでも画質に悪さするものは排除したいという潔癖症の方でしたら画質に関係なく「つけない方が良いでしょう」と言う答えが適切です。
即ち、画質に影響あるかないかは御自分で確かめて判断なさるのが
良いと思います。
ちなみに私の場合はあるかないかの重箱の隅的画質差よりも前玉の保護
を優先しています。

書込番号:4973231

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/04/05 02:00(1年以上前)

ロートルさんのレスが出ましたので…

先ほど>その差は判別しにくいでしょうね<と書きましたが、実は相当違います(良く成ります)。プロテクターフィルターでもホワイトバランスが変る時が有ります。

この差をどう捉えるかは、tettyanさんのご判断ですね (^^

書込番号:4973395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/05 05:18(1年以上前)

> ま、そうしてみましょうか?(笑)

(笑)ってなんですか、(笑)って?
シャロームさんの書き込みに対して人を小馬鹿にしたような態度は見ていて非常に不愉快ですね!!

書込番号:4973505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/04/05 06:27(1年以上前)

>画質にこだわれば、”プロテクター”をはずすものでしょうか?

とあったものですから、あのような答えになったのですが・・・・
プロの方は別として、好きでカメラを楽しんでおられる方は、ご自分の目で確認して
納得なさるのが1番宜しいのではないかと・・・・
ご質問も結構ですが、まずトライしてから。
写真を生業にしておられるのでなければ、失敗してもよろしいのではないですか。
失礼しました。

書込番号:4973532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/05 08:14(1年以上前)

このスレ主自分が煙たがられてんの分かんないんだねー。
結構いるよねこういう人。「教えられたり、教えたり・・・」
とか言ってるけどさ、手前から教えてる事なんも無いじゃん(笑)。
クレクレ君!そろそろ空気読もうぜ!ネタ投下はもういいからさ。


写真の腕も磨いた方がいいし、それ以上にネチケットって物勉強
した方がいいよ。

書込番号:4973606

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/04/05 08:31(1年以上前)

こんた_86さん
(笑)は(苦笑)とすべきだったかも?

シャロームさん
気にしてませんよ。おっしゃる通りです。

黄色坊やさん
腕を磨くために、みなさんに頼ることはやめにして、
旅に出ることにします。

みなさん、ありがとうございました。
(LUCARIOさんとrobot2さんにした約束(報告)が気になりますが・・)

書込番号:4973629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2006/04/05 08:37(1年以上前)

プロテクターとフードを常時つけています。
今までも、カメラを落下させフードがショックを吸収してレンズやカメラが助かったり、またフードを付けないで落下させた時もプロテクターが割れてプロテクターのリングまで変形しましたがレンズは無傷でした。
画質は順光では差はないと思います。但し逆光で直接に日光がレンズに当たるような状況ではフレアーやゴーストの発生を防止するためにプロテクターは外します。

書込番号:4973638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/04/05 10:17(1年以上前)

スレ主さんが旅に出ちゃってからの亀レスですが.... (^^;)

私は全てのレンズに買ったら直ぐに保護フィルターを付ける小心者です (^^)

フレアやゴーストのことは理解できますが、逆光でもほんの僅かカメラを振るだけで防止できることもありますので、余り拘っていませんし、時には意図的に画像にゴーストを出すときもあります (^^;)

撮影場所に依ってはレンズに水飛沫などで汚れが付くことが有りますし、実際、暫く付けっ放しだったフィルター表面に付いた汚れを見ると、恐ろしくて外せません (^^)

書込番号:4973794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/04/05 10:28(1年以上前)

こんにちは。

プロテクターは、レンズ購入時にお店でサービスとして
いただくのでいつもつけたままです。

書込番号:4973811

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/04/05 13:12(1年以上前)

追伸
しかし プロテクターは、魚眼以外(付きません)すべて着けています。

書込番号:4974114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/06 22:50(1年以上前)

あなたってお人はやっぱり解ってない。頭がかなり悪いですね。

> (笑)は(苦笑)とすべきだったかも?

そんな事云いたいんじゃありませんよ。
シャロームさんへ詫びろと云ってるんです。

こんな頭の悪いオヤジにつきあってるかるりさんが可愛そうです。
さぞかし迷惑に思われてるんでしょうねぇ。

書込番号:4977728

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング