


皆さん、こんにちは。
D300は驚愕のスペックですね。
これじゃ対抗機は1D3ですね。こ、これが20万円前後なら反則ですねぇ・・・
51点AF、15点クロス、ISO200〜6400(高感度ノイズがどの程度かわかりませんが)、秒間8コマ、視野率100%(0.94倍)って・・・正気の沙汰ではないです。(中級機なら)
D3は、ファインダーだけは1Ds3よりスペック的にだいぶ見劣りしますが、それ以外はほとんどすべて上回っている・・・
驚愕度はD300の方が大きいです。
いや、これが中級機で出てくるのならば、各社寝込んじゃいますね。
いやぁ、スペックもろくに見ずに発表と同時に惰性のごとく1D3を予約した私に、「TAK-Hさん、今年の暮れ当たりからは、俺のデジタルのメインはキヤノンだよ、っていうのは多分無くなるから、考えておいた方が・・・」とささやいてくれる事情通は居たのですが・・・・。
しかし、まあ、1D3は買ったでしょうけどね。ただ、私にとって最高のカメラF6の会社ですからねぇ、撮影フィーリングに痺れてしまったらどうなるか心配です。
書込番号:6670303
2点

D200の価格の上下を見ている場合じゃないですね。
D300もすばらしいけど,D3を見てしまうとこれがほしい!です。
書込番号:6670335
0点

D3のファインダー倍率は裸眼の方メガネかけた方にも非常に見やすくなってるのかも^-^
ファインダー内の表示が欠けなく見渡しやすいのでは・・・
倍率が大きくても内表示が見渡せないとあれですしね^-^
書込番号:6670380
1点

新宿SCで A4ペラ両面のカタログD3、D300とレンズのカタログ2枚を貰って来ました。
素晴らしいです!
D300は…
1230万画素CMOS、新画像処理コンセプトEXPEED採用、イメージセンサークリーニング、ライブビュー機能(二種)搭載搭載されましたね(^^
アクティブDライティング、連写スピードは6コマ/秒と8コマ/秒、液晶モニタ3インチ/92万ドット、ファインダー視野率100%/倍率0.94倍、フォーカスポイント51点/内15点クロス… とか。
D3も 無敵の感じがします♪
カタログは 残数が少なかったです。訪問される方は、事前のお電話が良いと思います。
書込番号:6670497
1点

>撮影フィーリングに痺れてしまったらどうなるか心配です。
実機のファインダーをのぞいて、シャッターを切ったら・・・。
私のニコン機はフィルムがF6、デジタルがD300になるかも。
(D200とD70sはsayonaraかな・・・)
外形がD200に似ているので、家内にはバレないだろうし・・・。
なじみのキタムラの店長が「はい。ちから たろうさん、カタログどうぞ」
って、ニヤニヤしながら私に手渡す光景が目に浮かんでます。
書込番号:6670582
0点

TAK-H さん、D300、反則価格です!
D3・・・・・・58万円前後
D300・・・23万円前後
の想定とのことです!
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001023082007
書込番号:6670824
0点

D3は国内生産。D300はアジア生産だと想定します。
主として人件費の差だけが価格に反映しているような気がします(^^;
書込番号:6670858
0点

前機種のD200の人気も相当なものでしたから、D300も今から予約しておかないと半年待たされる可能性があるのではと思います。それくらい年末に向けて大ヒットしそうな感じですね。
書込番号:6670875
0点

皆さん、レスどうもです。
発表は想像以上の内容でしたねぇ。
>IIOYAJIさん
私も、D200の最低価格がじりじり上がっているのが不思議だ、なんて見てましたけど、そんな場合ではないですね。(^^;)
>Ananoさん
アイ・ポイントがどうなのかわかりませんが、もしかしたら、眼鏡をしている人には都合がいいのかもしれません。(^o^)
ただ、コスト面でもどうしてF6レベルのファインダーがベースでないのか、不思議な気はしますね。
>robot2さん
D300は確かに凄いですね。
私のスレ元の表題は、単に数値スペックが高いだけでなく、細かなところまでいろいろな機能があるということを言いたかったのですが、細かい点まで凄いです。
キヤノンの,RAWをいじっているときCapture NXのポイントコントロールが使えたら・・と思いつつPs−Cs3を使っていることが多々ありますが、ソフトの力まで考えるとこりゃ凄い写真力かも。(^^)
>ちから たろうさん
私も、D200は3台も新品購入しました(残っているのは2台ですが)。
私にとって、ポジ入りのF6は40年以上の一眼レフ人生、いい時代に生まれたと、撮っていて幸福感に痺れるカメラですが、まあ、コスト競争の中で高速を追求したデジ一眼ではどうなのか、興味津々です。
ただ、さらなる高画質機が年末に控えているような話で、そちらも気になって、今年は困ってしまいますね。
>ak719さん
それでは、新機種の話題は、D200板ではこのあたりでお開きにいたしましょう。
(^^;)
>群青_teruさん
確かに反則価格ですねぇ。ヨドバシでは\228,000で10%還元ですよ。実質、約20万円。
1D3で49万9800円(ポイント10%)払いましたからねぇ。まあ、これはこれで価値あるカメラなのですが、それにしても、D300は・・・一眼レフで視野率100%って、ニコンのF1桁とキヤノンの1系だけ最高価格のカメラだけでしたしねぇ。しかも像倍率0.94倍とは・・・(@_@)
書込番号:6670972
0点

こんばんは。
D3をフルサイズで出してきたNikonは、D300をDXフォーマット機のフラッグシップに位置付けたようです(HPで宣言しています)。
そう考えると、いまNikonが用意できうる最高の技術を投入してきたことも頷けます。
それにしても凄い一台ですね… またヒットの予感。
ワタクシ的には40Dが霞んでしまいました…
書込番号:6671406
0点

Nikonエンジニアさんお疲れさまでした。
D3、D300と、本当に良いカメラを作って下さいました。多分、徹夜、徹夜の連続だったでしょうね。
今日はエンジニアの皆さんで美味しい酒を呑んで下さい。
今D200を使っていますが、D300も使おうと思います。これなら、背伸びすれば庶民でも何とか。
あと、背面ボタンのイルミネーション照明と防滴レンズをお願いします。
書込番号:6671432
0点

昨日までは40Dで待望仕様を満たしていると思っていましたが、D300が上級機、キャノン40Dが普及機と言った感じになってしまいましたね、それでも9月の花火撮影をライブビューで撮ってみたくて40Dをオーダーしてしまった。
D300も受け取り時に予約しそうな自分が怖い!
400mm AF-Sズームを待っているのですが・・・今回の新発売リストに入っていなかったのが残念です。そうしたらキャノンを終息してD3+サブD300体制移行が加速しそうです。
最近D200での花火撮影が意外とバッテリーの持ちが良くて見直しています。
ところで防塵・防滴は見当たらないのですが後退かな?
書込番号:6671681
0点

初めての投稿です。
思わず・・・・衝動で予約してしまいました(^_^;)
D200のときと同じように・・・(^。^)
書込番号:6671739
0点

物欲系電脳オヤジさん
>ところで防塵・防滴は見当たらないのですが後退かな?
D300のスレのほうに出ていますが、防滴防塵仕様です。
書込番号:6671880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/23 12:28:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/22 1:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 21:18:25 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/06 6:28:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 6:22:09 |
![]() ![]() |
27 | 2024/06/25 12:52:39 |
![]() ![]() |
15 | 2024/02/22 20:06:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/24 10:59:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





