『先輩方にご相談です。。』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,100 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

先輩方にご相談です。。

2007/05/27 10:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:22件

はじめましてこんにちは。のぶちろと申します!
さて、来週にD80 AF-S DX18-70G レンズキットを購入しようと思っているのですが、すごく初心者で夜景をとりたいのですが、このレンズキットのレンズで鍛錬する事は可能ですか?あとの撮影目的は子供の写真と風景などです。購入してから失敗した!と思いたくないのでしっかり選んで会計に望みたいです。(これから本格的な自分の趣味にしていきたいので)色々アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします!

書込番号:6376218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件

2007/05/27 10:21(1年以上前)

こんにちは(^^

私はD80レンズキットいいと思います。
D80なら、きっと今後欲しくなるであろう純正の明るい単焦点
レンズがAF可能ですし、レンズメーカーのレンズも候補に入れる
ことも出来て、レンズ選択の幅が広いですよ^^

楽しんでください^^

書込番号:6376270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/05/27 10:25(1年以上前)

夜景も撮るのであれば、三脚も準備しましょう。

書込番号:6376277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/05/27 10:26(1年以上前)

D80いいカメラですよね。

レンズも初めの1本として問題ないと思います。
値段差がそんなになければ18-135mmのキットも選択肢にいれてもいいんじゃないでしょうか。

また、夜景には三脚が必須ですね。

書込番号:6376280

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/27 10:31(1年以上前)

のぶちろさん はじめまして。

最初の購入として、D80と17−70の組み合わせは抜群だと思いますよ。
17−70は価格から比較して、非常に写りの良い優秀なレンズです。AF−Sも搭載されています。
ズームの焦点距離も、最も使用頻度の多い距離ですし、買って後悔することはまずないのではないでしょうか。

>>このレンズキットのレンズで鍛錬する事は可能ですか?

充分可能です。
このレンズでまず写真を撮り始めて、自分の写真に対するスタイルがわかってきてから、次のレンズ選びをしたらよいと思います。
(例:広角側が必要になるのか、望遠側が必要になるのか。あるいは接写レンズでスモールワールドを撮りたくなるか、単焦点で描写の拘りをもつのか・・・などなどです。)

取り急ぎこの17−70であれば、大まかですがオールマイティにこなせますので、初期装備としてはお勧めです。

書込番号:6376293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/05/27 10:39(1年以上前)

 >来週にD80 AF-S DX18-70G レンズキットを購入しようと思っているのですが、、、

⇒ご購入決断、おめでとうございます。
 ・現時点での最適機種選択だと思います。

 >撮影目的は子供の写真と、、

⇒子供さんの撮影
 室内、光量の少ない場合で子供さんが激しく動き回る年頃では、
 ・部屋をできるだけ明るくする(写真電球など)工夫と、
 ・ISO設定で、できたら SS=1/250秒を確保したいですね。
  被写体ぶれを避けるために。

 >すごく初心者で夜景をとりたいのですが

⇒夜景の撮影
 夜景でもいろいろなジャンルがあると思われます。
 ・一般的には、手ぶれ抑制です。
 ・三脚にシャッターレリーズケーブルかと思います。
 ・でも、必須ではありません。
  事例ですが、
  海外旅行中では、私は付近にあるものをすべて利用します。
 ・私の銀塩ポジでの好きな夜景作品が撮れたと思っている例は、
  雨の凱旋門通りでの夜景撮影で、小雨の中を樹木に寄りかかり、
  低速シャッタで脇をしめて撮り、四つ切りにして額縁に入れて
  家の中で飾っております。三脚、レリーズケーブルは必須では
  無いと思います。知恵と工夫で手ぶれしない努力訓練を。

書込番号:6376313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/27 10:47(1年以上前)

こんにちは。

D80 AF-S DX18-70G レンズキットを購入されても
十分満足されると思いますよ。

三脚もお買いになるといいですね。

書込番号:6376335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/27 10:51(1年以上前)

>夜景をとりたいのですが、このレンズキットのレンズで鍛錬する事は可能ですか?

鍛錬なんかしなくても三脚に乗せれば一発!

書込番号:6376345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2007/05/27 10:58(1年以上前)

三脚にのせた場合、シャッターはレリーズケーブルか
タイマーですね。

書込番号:6376361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/05/27 11:35(1年以上前)

のぶちろさん、こんにちは。

三脚ですが、
一眼レフはミラーショックがありますので、
ある程度しっかりした物を選ばないとブレの原因
になってしまいますので注意してください。

書込番号:6376471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/05/27 11:47(1年以上前)

早速のご回答本当に感謝します!そうですね三脚もしっかりそろえたいと思います。こちらの皆様の書き込みを拝見していてレンズ沼に飛び込む覚悟もできてます!毎日、ちょっとずつでも撮影して皆さんに見て頂けるような写真を撮って行きたいと思います。またちょくちょくお話に参加させて下さい。宜しくお願いします。。

書込番号:6376499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/05/27 18:44(1年以上前)

手ぐすね引いてお待ちしています (^^)

撮りたい写真のイメージが有れば、一眼レフでの撮影をマスターするのはそう難しいものではありません
気軽に始めて、撮影を長く続けていくのが一番です

沼は.... なるべく避けて歩く様にしましょう (^^)

書込番号:6377571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/05/27 21:27(1年以上前)

のぶちろさん
>夜景をとりたいのですが、

KenkoのR-クロススクリーン
MARUMIのDHG スタークロス
なんてFilterが有ればノット楽しいかな?

書込番号:6378187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/05/28 18:14(1年以上前)

皆さんにアドバイス頂き夢は膨らむばかりです!今週末近所のキタムラに行って、書き込んで頂いた品物を中心に物色して参ります。
何か気のせいか・・・カメラって車を改造したり、パソコンを作ったりするのに似ているような・・・!よし!がっつりハマっていこーー。

書込番号:6380675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/05/28 22:19(1年以上前)

のぶちろさん

頑張ってください。

>パソコンを作ったりするのに似ているような・・・

私は、昨秋D80を買って以来、パソコン作りに金が廻りません。

書込番号:6381493

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング