『RAW画像について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

『RAW画像について』 のクチコミ掲示板

RSS


「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

RAW画像について

2006/12/17 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット

スレ主 追浜さん
クチコミ投稿数:12件

みなさん教えてください。付属のピクチャープロジェクトをイン

ストールし、カメラとPCをつないで画像をインストールしたんで

すが、FINEで撮影した画像は転送できたんですが、RAWで撮

影した画像はインストールできませんでした。RAW画像をそのま

まPCにインストールするには別のソフトが必要なんでしょうか?

書込番号:5771912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/12/17 21:23(1年以上前)

追浜さん、こんばんは。
画像の転送ですから、こういう場合はインストールとはいいませんね。
細かいことですが。

私はピクチャープロジェクトは使っていないので、操作方法はよくわかりませんが、単にファイルの転送ですから、専用ソフトとかは必要ないと思います。
私の場合は、カードリーダーからエクスプローラで目的のフォルダにコピーしています。

書込番号:5772011

ナイスクチコミ!0


スレ主 追浜さん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/17 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。
 カメラとPCをUSBでつないで、FINE画像はPCに、そのまま転送できるのにRAW画像はそのまま転送できないのは何故なんでしょうか?

書込番号:5772310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2006/12/18 00:14(1年以上前)

追浜さん

>カメラとPCをUSBでつないで、FINE画像はPCに、そのまま転送できるのにRAW画像はそのまま転送できないのは何故なんでしょうか?

どういう状況かよく判りませんが、私のD80ではCable接続で両方(Fine+RAW)ともPCに取り込めています。
私は、filevisor6ですが、基本的にExplorerで出来るはずですが?
勿論、RAWを読めるSoftが無いと見ることは出来ませんが。

書込番号:5773032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/18 12:15(1年以上前)

>どういう状況かよく判りませんが、私のD80ではCable接続で両方(Fine+RAW)ともPCに取り込めています。

同じくです。
ひとつ試してみてください。(これはボクも検証しきれていないので。)
非AF-S(要はD40ではAFをサポートしていない)レンズ装着になっていません?

当然、カメラ側設定は、マスストレージですよね?

書込番号:5774275

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/18 12:26(1年以上前)

RAW画像が カメラに無いからかも? 確かに有る!の、確認をなさいましたか。
確かに 有るとすれば、PCに絶対に取り込めます!
転送? コピーでは どうでしたか?

スタートを 右クリック→エクスプローラ→D80の+クリック→+クリック→ホルダクリック→右側に撮影した画像の一覧が出ます→確認→すべて選択→事前に作成したホルダにドラッグしてください。

書込番号:5774306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/18 20:14(1年以上前)

>非AF-S(要はD40ではAFをサポートしていない)レンズ装着になっていません?

いやね、恥ずかしながらSDHC対応のリーダー持って無くて、
初めて、付属のUSBケーブルとPPをインストールしてデータ転送試してみたんですわ。

そうしたら、PPのトランスファーが、途中で、
「保存先の容量が不足していますので、確認してください。」とか
エラーが出て、全部転送出来なかったんですよ。何度やっても。
勿論、保存先のHDD容量は問題なしです。

その時、非AF-Sレンズが付いてたんですね。
それを純正AF-Sレンズに変えたら、問題なく転送完了・・・・・
バグか?それとも此処までリミッター? (大汗

書込番号:5775641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2006/12/20 22:51(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

>非AF-S(要はD40ではAFをサポートしていない)レンズ装着になっていません?

AFをサポートしていないだけで、MFでは撮れると理解しています。
で有れば、レンズ云々は無関係では?

>恥ずかしながらSDHC対応のリーダー持って無くて、

何で、リーダーが必要なのでしょうか?
付属のCableでPCへ繋げば良いだけなのに。

>それを純正AF-Sレンズに変えたら、問題なく転送完了・・・・・
>バグか?それとも此処までリミッター? (大汗

本当ですか?
PPが何か知りませんが、こんなものすぐ削除。
Explorerでcopyすれば?

書込番号:5783668

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/12/20 23:12(1年以上前)

こんばんは

データの転送だけでしたら、接続したPCからカメラがドライブとして認識されれば、あとはExplorerでファイルをコピーや移動するだけ・・・とは行かないのでしょうか?

書込番号:5783774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX18-70G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX18-70G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 AF-S DX18-70G レンズキットをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング