※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
はじめまして。
初デジカメ購入の初心者で、C-2100 UltraZoomの購入を検討中です。
(ディックおじさん の熱い書きこみにも少々ほだされました)
ちなみに、カメラ全般に関しても無知です。
今までの生活から考えると、使い捨てカメラで十分なので、
100万画素もいらない。光学ズームもいらない。(^-^;;
のですが、『日経BestDigital』という雑誌にて
「撮影時のパラメーター操作がすばやく変更できる」という理由から、
「カメラを基礎から勉強したいユーザーにお奨め」とあり、
一念発起!勉強がてら、
宝の持ち腐れになるかもしれないが購入しよう、という次第です。
しかし、同雑誌は私が読んだ感じでは、他製品に関しても全体的にイマイチ
説得力やセールスポイント等に欠け、記事内容を信頼していいものか不安。
そこで、質問です。
初心者でも本当に扱いやすいのでしょうか。
また、相当な重さだと思いますが旅行時の携帯には・・・
向いてないですよね!?
アドバイスのほど、頂けたら嬉しいです!
書込番号:219620
0点
2001/07/12 19:51(1年以上前)
こんばんは〜
将来的に作意のある写真を撮るつもりがあるのであれば
とても良い機種だと思います。Pモードで簡単にも撮れるし
手ブレ補正は初心者にもかなり有効な機能ですよ♪
よくいう「最初から良いモノを」のコンセプトで買うのも
良いと思います。なにより値段は人気コンパクトと大差ない
のですから。
ただやはり大きさ・重さがどうしても問題だと思うのであれば
良い選択肢には成り得ないと思います。
書込番号:219688
0点
2001/07/12 20:02(1年以上前)
[219620]写真を基本から学べるのでしょうか
使い捨てカメラでも、十分学べると思いまする。130万画素の機種なら3万円前後で買えるみたいですので、試しに買ってみるのも悪くはないと思いまする。
書込番号:219707
0点
2001/07/12 21:48(1年以上前)
こんばんは、つい先日まで使用していました。というのもこのカメラで写真の面白さ、深さを知り一眼レフタイプ購入の資金にする為泣く泣く手放しました。
私は10台ほどデジカメを買いましたが手元に残ったのはこのC2100ZOOMとCANON G1だけでした。特にC2100Zは一眼レフタイプを除けば唯一手軽にボケが楽しめるカメラだと思います。それにフルオ−トでもマニアル的にも使えます。初心者の方でも(私もそうでしたが)使えこなせない事はないと思います。(多少の勉強は必要だとは思いますが)値段も私が買ったときより嘘のような値段になっているし、そろそろ生産中止(?)の噂もあるので早いほうが良いかもしれませんね。ちなみにカメラのキタムラでは59,800円になったと言っていました。光学ズ−ムはいらないとの事ですが面白いですよ10倍ズ−ム。ぜひ体験してみてください。携帯性は良いとは言えませんが私の場合無理に鞄の中には入れようとしないで割り切ってポシェット型のカメラケ−ス(1500円くらい)に入れ肩から掛けて使っていました。
もし私がお金持ちだったら決して手放さなかったでしょうね。
今の1/2.7インチの200万画素機とは比べ物にならないと思います。もう1/2インチは出てこないと思いますしぜひこのカメラで撮ることの楽しさを味わっていただきたいと思います。参考になればと思い書かせていただきました。
書込番号:219817
0点
2001/07/12 22:38(1年以上前)
>相当な重さだと思いますが旅行時の携帯
普段からの持ち歩きにはちょっときついんですけど、旅行時で大きいカバンと
一緒なら我慢できる範囲じゃないですか?
実機を触ってみるのが一番かと思います。
(その時、必ず電源も入れてもらいましょう。もし入れてくれなかったら
その店で買うのはやめましょう(笑))
>初心者でも本当に扱いやすいのでしょうか
よっぽどフルオートでいい機種でない限り、多少の勉強は必要ですし
また勉強したくなると思いますよ。
ちなみに、知人のプロカメラマンに言わせると
「光学10倍ズームだけでも買う価値がある」との事です。
人間の目に見えないのが撮れます。
書込番号:219882
0点
2001/07/12 23:26(1年以上前)
以前持ってたんですが
勉強するにはいい機種だと思いますよ
大体の事は出来ますし
僕の場合逆なんですけど
これ使い出したせいで写真にこっちゃいましたが(苦笑)
書込番号:219941
0点
2001/07/13 14:37(1年以上前)
私もカメラを勉強しようと思いC-2100UZを購入しました。
前にコンパクトなFinePix4500を購入したのですが、いろいろ勉強していくうちにもっと多彩な撮り方ができるカメラがほしくなり、C-2100UZを買いました。基本を学ぶという意味では非常にいいカメラだと思います。これ以上だを望むのだと一眼レフしかないのでは。それにフルオートなら簡単に撮影することもできます。
ただ、やはりいつも手軽に持ち歩くにはちょっと大きいです。
携帯性を我慢して、本当にカメラを勉強しようというのであれば良いカメラなのではないでそうか。
書込番号:220469
0点
2001/07/14 01:09(1年以上前)
みなさまお返事ありがとうございます!
今日は(花金だというのに)ヨドバシカメラへ行って参りました。
** びしょっぷ さん **
デモ機は電池切れだったのですが、ちゃんと電池交換
してくれましたです。
店員さんに、カメラを勉強したい! FinePix4800zとC2100で
悩んでいる、と相談したところ、迷わずC2100を薦められました。
「こっちのほうが断然オモシロイです」とのこと。
ずっと持っているとやっぱり重く感じますが、
店員さんには「重い方が初心者はブレにくくて良い」といわれました。
びっくりしたのが「半押し」!!!
ちょっと押すとピントが合うんですね。
これだけで感動してしまいました。(^-^;;
で、みなさんのアドバイスも参考に、C2100に決定です!
今週中に安いところを探して購入します。
** 八甲田 さん **
夏を乗り切って、ボーナスが余っているならば
もう1つ買いたいなぁと考えてます・・・。(^-^;;
100万画素くらいで携帯性と安さを追求したヤツを。
宝の持ち腐れにならぬよう頑張って勉強します!
本当にありがとうございました。
書込番号:220992
0点
2001/07/14 02:40(1年以上前)
>よっつんさん
13・14・15日限定でヨドバシのネットで59,800円で
投売りしてますよー。恐らく最後の機会だと思いますので、
ぜひ。
書込番号:221075
0点
2001/07/14 05:50(1年以上前)
どうやら決定したみたいですね。
買ったからには、いろんな所へつれていってあげて下さい。
これもカメラの基本だったりします。(笑)
>びっくりしたのが「半押し」!!!
>ちょっと押すとピントが合うんですね。
>これだけで感動してしまいました。(^-^;;
AFのカメラは基本的にこうなってます。
でも2100UZには、フルタイムAF(構えたときにピントが合う)
MF(手動ピント合わせ、あらかじめ距離を合わせれば一番速い)、
もあります。
このカメラの限界は高いですからがんばって下さい。
書込番号:221140
0点
2001/07/14 06:26(1年以上前)
してん さんの言われること、ごもっともでござる。
壊れるまで、たくさんたくさん使ってあげてくだされ。
カメラの多くは、使われずに棚の中に入りっぱなしということが多いようなんでのう。
書込番号:221147
0点
2001/07/14 16:07(1年以上前)
ヨドバシカメラ町田店でさっき購入し、ただいま帰宅です。
ちゃたさんの書きこみを読んでのけぞってしまった・・・。ガーン。
と思って、今レシートを良くみたら本体価格 \59,800 でした!!!
購入の際、店頭表示の値段も確認せず、前日の店員さんを見つけるや否や
速攻で「ください!」とお願いしてしまったので。(^-^;;
128MBスマートメディアとニッケル水素電池(4本)とで \78,500!
接続キットは15%ポイント還元分で購入しました。
わーいわーい、嬉しいです!!!
まだ未開封。ドキドキしてるぅ。これから遊んでみます。
今月末にタイへ行くのですが、つれて行きたいなぁ。
盗難などが恐いところなのですが・・・。
使用方法などでまた質問するかもしれません。(^-^;;
そのときはよろしくお願い致します♪(厚かましくも・・・)
書込番号:221482
0点
2001/07/14 20:08(1年以上前)
すんません、自分で横道にそれますが、書きたくて・・・。
USB接続用キットを買ったつもりが、シリアルポート用でした。
・・・1つしかないポートはすでに埋まっている。
店員さんにも「USBで!」と言ったんですけども。
まったく気づかず開封、しかも悪い事にはソフトのパッケージも開封。
ヨドバシに電話したところ、やはり返品は無理でした。(^-^;;
そのかわり商品交換は応じてくれるそうです。
が、USBキットは品切れとのこと・・・。通販で購入することにしました。
代わりにACアダプタなどと交換する予定です。
以上、アホの子でした・・・。アディオス。(^-^;;
書込番号:221653
0点
2001/07/15 20:51(1年以上前)
C-2100Uを購入されたんですね。
私も2台目を買おうかどうか本気で悩んでいます(^^;
>USB接続用キットを買ったつもりが、シリアルポート用でした。
そういうのを売る店員も店員だと思いますが(苦笑)
私もちょっと前、スマートメディアのUSBリード/ライターを買ったんですけど
128MBを認識せず。。。ヨドバシの店員に事情を話したら、交換に応じてくれました。
そこら辺は、案外対応がいいと思います<ヨドバシ
>USBキットは品切れとのこと
こういう場合、大手チェーン店なら別の店から引っ張ることが可能だと
思います。例えば、新宿西口店から取り寄せてもらうとか。
人の買い物にケチをつけるのもなんですけど、ACアダプターって必要かな〜と
思います。。。。
あと、海外旅行されるなら、スマートメディアをもう1枚購入された方が
無難の様な気が。もちろん、ニッケル電池(or リチウム電池)の予備も・・・。
デジカメの母艦(ノートPCとか)を持っていくなら話は別ですけど
メディアはフィルムと違って簡単に手に入らないので、予備が必要かと
思われます。
書込番号:222797
0点
2001/07/15 22:26(1年以上前)
こんばんわ。返信があったのでつい・・・。嬉しくて。(^-^;;
みなさんの書きこみも読むだけで勉強になります。
(実は話題についていけないのだが・・・)
** びしょっぷさん **
> そこら辺は、案外対応がいいと思います<ヨドバシ
そうですよねーーー。
店員さんもすごく忙しそうだから逆に恐縮してしまいました。
USB接続キットは通販のZERO-PORTで5000円があったので
そこで注文しました。
ACアダプタは、うーん、なんとなく。(^-^;;
充電池もなんか寿命があるらしいので・・・。
パソコンに取り込む時やテレビに映すときに便利かな?と。
タイへ持っていくことにしたので(!)
今日は変圧機と変換プラグを購入してしまいました。(^-^;;
友達にも貸せるし・・・。道楽(?)という感じで。
充電はこれでいいかな、と考えてます。
メディアは、、、そうかぁ、容量が足りなくなったときが困りますね。
うーん、考えてなかった。撮ろうと思えばいくらでも撮っちゃいそう。
が、お金ない〜〜〜。(^-^;;
ACアダプタ&本皮ケースではなくメディアに交換すればよかったですー。
アドバイス、ありがとうございます。財布と相談します。(^-^;;
書込番号:222915
0点
2001/07/16 00:23(1年以上前)
>ACアダプタ
ないよりかは、あった方がいいって事で(^^;
(人の買い物にケチを付けたくありませんから・・・・)
>充電池もなんか寿命があるらしいので・・・。
寿命はありますけど、十分元は取れるはずです。
それと、充電池は完全放電させてから充電しましょう。
充電池を長持ちさせるコツです。あと、充電池は最初に充電→放電 を
2,3回繰り返した方がいいって聞きました・・・。
(私は試していませんが(^^;)
あとはスマートメディアですね(笑)
128MB×2=SHQモード100枚以上なんで、36枚撮りフィルム3本分です。
多いと思うか、少ないと思うかはご自身の判断でどうぞ(笑)
ちなみに、プロカメラマンに「良い写真を撮るコツは?」と聞いたら
「下手な鉄砲数打てば当たる」だそうで(爆)
でも、実際にプロカメラマンは何百枚って撮って良い写真を厳選しますから
真面目な答えだと思っています。
ちなみに、私は先月ヨドバシでC-2100UZを購入しましたが、89800円でした(涙)
スマートメディア128MB+本革ケース+レンズフィルタを一緒に買ったら
大台を突破したのは言うまでもありません。。。。。
書込番号:223090
0点
2001/07/18 00:04(1年以上前)
こんばんわ。
よっつんさん、ついに買われたのですね!しかも598とは・・・なんともウラヤマシイ限りです。^^;;(ワタシは898でスマメも一緒に買って大台に近かったし^^;;)
かく言うワタシも、はっきり言ってカメラ初心者です。徐々に勉強してる次第です。ついこないだまで、「露光ってナニ?絞りってナニ?」って状態でした。(笑)
それでも、ここのみなさんに色々教えて頂き、フィルターを携えて北海道旅行に持っていきました。おっしゃるように携帯性については、やっぱりちょっと大きいかな〜と思うことはありますが、やはり良い写真を撮るならわざわざ持っていく価値ありますよね〜。大きさ、重量共に最近の一眼レフとそう変わらないですし。
旅行に持参するにしても、やっぱりどんなシーンでも携帯に耐えるのではないでしょうか?バッグに入れて、山歩きや、乗馬(2時間)などもしましたが、バッグがでかいことを除けば、全然平気でしたよん。(^_^)/
それに、手ぶれ補正は改めて感動的でした!(^O^)花の接写や、広い花畑等、普通なら三脚が要るようなシーンばかりでしたが、一緒に持参した三脚、結局最後まで使いませんでした(笑)だって三脚なしでも手ぶれのない写真が撮れるんだもん(笑)
というわけで、ここで教えて頂いたサイトなんですが、
http://www.asahi-net.or.jp/~gg9m-knst/home.html
一度、ご覧になってはいかがでしょうか?カメラのことが結構勉強になりますよ。ヽ(^o^)ノ
でわ、でわ。
書込番号:225257
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-2100 Ultra Zoom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/12/26 9:49:21 | |
| 2 | 2016/07/24 11:24:49 | |
| 10 | 2013/09/29 9:00:59 | |
| 10 | 2011/04/09 19:50:10 | |
| 16 | 2009/11/09 23:15:47 | |
| 8 | 2007/06/11 23:42:38 | |
| 18 | 2007/01/27 23:00:27 | |
| 1 | 2006/06/08 23:11:23 | |
| 2 | 2005/11/23 13:14:30 | |
| 9 | 2005/11/01 9:50:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








