


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM


過去ログのレスとして書き込んだ事ですが、一応の決着をみましたので、新スレとして報告させて頂きます。
もうとっくに気づいている方も多いかと思いますが、大切な撮影で不満足な結果にならないよう、お節介ながらお知らせします。
このカメラはシャープネス・コントラストとも下げて撮影したほうが良い結果になる場合がありますが、コントラスト設定にはある種の注意が必要であることがわかりました。
通常コントラスト調整はヒストグラムのセンターを軸に明・暗を広げたり縮めたりして全体の階調を変更するものですが、C-5050zのコントラスト調整は、最暗部を軸に全体を引き延ばしたり、縮めたりする仕様になっています。
つまり、コントラストが強すぎるからと設定を下げても、最暗部は変わらず全体が暗くなってしまうわけです。
ただレタッチを前提とするならこれはこれで正解で、白飛びを防止することができます。が、レタッチによるトーンジャンプはある程度覚悟しなければなりません。
コントラスト・マイナス設定で撮りっきりプリントをお考えなら、適正露出がアンダーにずれていることを念頭に露出補正をかけた方が良いでしょう。せっかく抑えたハイキーを再び持ち上げることになりますが、落ち込みの激しいこのカメラのシャドウ部を持ち上げることはできると思います(僅かでしょうが)。
この件に関してオリンパスにメールで問い合わせ、無理と思いつつファームアップを要望したところ、本日回答がありました。
>大変申し訳ございませんが、弊社デジタルカメラのファームウェアの
>バージョンアップは行っておりません。
>また、コントラスト調整につきましてはご指摘頂きました仕様には
>変更できかねますので何卒ご了承ください。
仕様不良と言えるかどうか人によって意見が分かれるでしょうから騒ぎ立てるつもりはありませんが、お知らせとして。
書込番号:1295699
0点


2003/02/10 22:20(1年以上前)
うーん、勉強になります。
オリンパスは、ファームウェアのアップデートはしないんですか…。
バグがあったらどうするんでしょうね?
この点は、ニコンを見習って欲しいものです。
書込番号:1296233
0点


2003/02/10 23:11(1年以上前)
↑激しく同意。
書込番号:1296418
0点



2003/02/11 03:30(1年以上前)
前回、言葉足らずな部分がありましたので補足します。
コントラストを下げた設定で露出プラス補正して撮影することは(またはその逆も)、CCDのダイナミックレンジを超えた撮影をしてソフト的に押さえ込む状況になる事がありますから、その場合画質に破綻をきたすことが予想されます。あまりお奨めしません。
また適正露出とは何ぞやということになると、多分に撮影者の主観で決定される、あるいはすべき事なので、例えば主に風景撮影が多い方にとっては、多少アンダーの方が望ましい場合もあります。理論的には適正値はあるのですが、必ずしもヒストグラムに偏りのない画像が適正露出とは限りません。
因みに現在の私の設定は、シャープネス−3、コントラスト0、彩度+1〜+2です。
皆さんのおすすめ設定がありましたら教えて下さい。
(メーカーのプロフェッショナルが決めたものを変更するのは、どうも気分が落ち着かない小心者です。)
RAW現像のパラメータが少なすぎる(と言うより無い)のが残念ですね。
書込番号:1297279
0点



2003/02/11 03:38(1年以上前)
↑キャメマスには多少ありますが、Photoshopのプラグインに無い、ということです。
書込番号:1297289
0点


2003/02/11 11:44(1年以上前)
便乗させて頂いて質問なのですが
シャープ、コントラスト、彩度には
具体的には、どのような効果があるのでしょうか?
彩度は分かるのですが
シャープ、コントラストが分かり難いです。
ご存知の方、教えてください。
書込番号:1297945
0点



2003/02/11 13:08(1年以上前)
私の見解ばかりでは意見が偏ってしまう恐れがありますので、どなたかお願い致します。
しばらくレスが無いようでしたら私が知っている範囲で答えさせて頂きます。
書込番号:1298210
0点


2003/02/11 13:24(1年以上前)
>シャープ、コントラスト、彩度には
>具体的には、どのような効果があるのでしょうか?
お使いのパソコンモニターに上記調整項目はありませんか?モニター調整では
見た目が変化するだけですが、デジカメ本体で調整すると画像そのものに影響する
わけです。
書込番号:1298255
0点


2003/02/12 07:54(1年以上前)
Y/N さん >
モニター画面にもコントラスト調節ありますし
フォトレタッチソフトにもコントラスト、彩度はあるのですが
シャープネスとの違いが良く分かりません。
私には、この二つが同じ物のように思えてなりません。
違いをご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか?
書込番号:1301076
0点


2003/02/12 09:48(1年以上前)
コントラストとは画面全体の明暗差がどれくらいあるかということで明暗のメリハリ。
シャープネスとは微細な部分を鮮明に表示(記録・表現)するということでデジカメ及びフォトレタッチで言えば擬似的な解像感の強化です。
デジカメのシャープネスについてもう少し説明しますと、画像の中のオブジェクトの輪郭や微細なディティールをカメラが輝度差などで判断して、それをさらにはっきりさせるためにエッジを強調して記録することです。
つまり、本来の能力以上に見せかけるための化粧を施すわけですから、ぱっと見はピントがシャープでくっきりとして見えますが、かけすぎると描写が不自然になる、嘘くさくなるというわけです。
なお、解像度の変更を伴うリサイズなどをすると記録されたシャープネス効果はほとんどなくなり、レタッチソフトなどで改めてシャープネスをかけ直したりすると、どんどん本来の画質が悪くなっていきます。
薬は適量だと薬になりますが、多すぎると毒になるようなものです。
民生用のデジカメ(つまり私たちが購入しているもの)は、多かれ少なかれ最初からこのシャープネス処理が施されています。何故かと話し出すと長くなるので割愛します。ブラウザの検索機能や書籍でお調べ下さい。
書込番号:1301225
0点


2003/02/12 19:26(1年以上前)
5050設定試験中 改め るびつぶ さん >
大変分かりやすい説明、
ありがとうございました。
説明を聞くと、コントラストとシャープネスは
全然違うものだったんですねー。
となると、5050設定試験中 改め るびつぶ さん
が言われるとおり
シャープネス−3、コントラスト0、彩度+1〜+2
にすると余りうそ臭くない画像が出来そうですね。
普段は、フォトレタッチソフトを使っているのですが、
コントラストを0にしても
特に問題はないのでしょうか?
上の書き込みに、
フォトレタッチソフト使うなら
コントラストは下げてもよいと書いてあったもので。
書込番号:1302409
0点

レタッチする・しないに関わらずこれはもう使う人の好みなのですが、
私の好みとしては、レタッチしないで済むならできるだけしたくないので、その場合全体が暗くなるのが嫌なので設定0にしています。上に書いたように普通のコントラスト調整ならば暗くなることはないのですが、このカメラの場合は違うので。
ただ、撮影時の構図により高コントラストが予想される場合は設定を下げて撮ると思います。白飛びしてしまった部分はいくらレタッチしても戻ってきませんから。
露出補正か、コントラスト調整か、このカメラの場合はその結果がわりと似たようなものになるため、どちらを使うかはケースバイケースです。
このカメラの「ウリ」は、嘘くさいほどのくっきりとした解像感なので、むしろそれを生かすためにシャープネスを下げないで撮るのもアリだと思います。要は何を見せたいかだと思います。
インクジェットプリントしたり、製版に出したりする場合は、仕上げ段階でやや強めのシャープネスをかけた方が良い結果になることが多いです。
書込番号:1302551
0点


2003/02/13 08:10(1年以上前)
るびつぶ さん >
このカメラを使うにあたっての
実際を教えて頂き
本当に参考になりました。本当に分かりやすいです^−^
私も余り暗くなるのは嫌いなので
コントラストはそのままで試してみます。
シャープネスについては
場合によるのでしょうが、
個人的には、エッジの強い画像は
好きじゃないと思っています。
被写体が建物や無機物じゃなく
人物が多いためかもしれません。
風景写真なら状況が変わってくるのかもしれませんが・・・。
↑
これが一般的な使い分けなのかは分かりませんが。
本当に分かりやすい説明、ありがとうございました。
書込番号:1303747
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2018/12/08 9:54:38 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/27 12:59:25 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/03 3:40:11 |
![]() ![]() |
30 | 2018/03/25 18:59:16 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/31 21:49:45 |
![]() ![]() |
39 | 2011/02/17 11:36:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/11 1:40:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/23 20:53:24 |
![]() ![]() |
14 | 2010/02/22 11:14:27 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 1:31:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





