デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10
E-10をゲットしました。
まだ、あまりいじってないのですが、視度調整リングが中央で合わないのが気になっています。視力1.5の人に見てもらっても一番はっきり見えるのは一番左に回しきった所でした。
とりあえずそこでピントが合うので支障は無いのですが、「調整」リングなのでプラスとマイナスの両方に調整できないと意味ないですね。この先老眼など視力が変わったら困りそうです。修理してもらったほうが良いのでしょうか。皆さんのはどうですか。
初期出荷分ではこの関係の不具合があったようなので気になっています。シリアル番号は1096***なのですが、これって古いものをつかまされたのでしょうか。最近ゲットされた方、シリアルは何番位ですか?
書込番号:585512
0点
2002/03/10 08:58(1年以上前)
私もゲットしました。\99500でした。
視度調節の件ではありません、ごめんなさい。
私の購入したE-10は1070***でした。
はてなおじさんの物より若いのでリテール品かもしれませんね(^_^;)
過去ログにありましたが、外箱には緑のシールが貼ってありました。
ファームのバージョンは0120でした。
書込番号:585699
0点
2002/03/10 14:29(1年以上前)
はてなおやじ さん. そうですか.私のも同じです.左に一杯でちょうど良く見えます.私,ど近眼ですが,眼鏡で視力1.2に矯正しているんですけれども,近眼だからこうなるのかな,と,気にしないで使ってました.
試しに家内,視力は私より良くて,眼鏡なしですが,40ン歳で,老眼が出かかってますけど,彼女の場合は左一杯の位置から二つ右へ回すとちょうどいいんです.もしかして,老眼になるとリングは右へ?
う〜ん,視度調整について,詳しい方,おられますか? ファインダーの初期不良って,どういうものだったんでしょう? とりあえず使えてはいますけど.
製造番号 1071***.3週間前に通販で購入.古い? でも,いまだに出荷初期分,なんてことあるんでしょうか?? どなたか,レスお願いします.
書込番号:586116
0点
2002/03/10 20:29(1年以上前)
今年E10購入しました。シリアル9000xxxでした。
書込番号:586663
0点
2002/03/10 21:36(1年以上前)
皆さん情報ありがとうございました。
すると私のは新しい方のようですね。それでも視度調整リングが中央で合わないのは??ですね。他の方も中央で合うかどうか教えてください。ちなみに私の箱には青のシールが貼ってありました。
また、電池のもちですが、40枚程度の撮影でなくなってしまいました。1600mAのニッケル水素です。もっともフラッシュも焚いたし、昨日から色々いじっていたのでなんともいえません。もう少し調査して報告します。
書込番号:586810
0点
2002/03/11 01:47(1年以上前)
参考までに私のE-10は1071***ですが視度調整リングは
センター位置から左一コマでバッチリ合います。
ちなみに私の視力は眼鏡矯正で0.8~1.0程です。
おかしいですね???
はてなおやじさん、初期不良ですかね。
書込番号:587444
0点
2002/03/11 02:00(1年以上前)
はてなおやじさん調べましたです。
ここを参照下さい。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001027/olympus.htm
今回の件と「初期出荷分ではこの関係の不具合があったようなので気になっています。」
と、はてなおやじさんが仰っていた件では症状が異なるようです。
オリンパスサービスに問い合わせをおすすめします。
書込番号:587469
0点
2002/03/11 12:40(1年以上前)
私もE−10を持っているので見てみました。
購入したのは、去年の一月です。
シリアルNo.1018***でファームウェアは42−0120です。
箱に張ってあったシールは、白色でした。
私は、眼鏡をかけているのですが(近視で乱視有り)視度調整リング
は真ん中から左に5クリックまわした所で使用しています。
ちなみに、眼鏡をかけて視力は1.2〜1.5です。
二月の三日に、弟の為にもう一台E−10を買ったのですが、
そちらは、シリアルNo.1069***でファームは42−0120で
箱のシールは、緑色でした。
弟は、眼鏡をかけていなくて視力は1.5なのですが、視度調整リングは
一番左に回した所が丁度良いと言っていました。
参考までに、書き込みしました。
はてなおやじさん、ニッケル水素電池は何回か使用していくうちに、
撮影枚数が多くなってきますので、不安でしたら一度電池で検索をしてみてください。
書込番号:587995
0点
2002/03/11 12:45(1年以上前)
(誤)二月三日
(正)三月二日 に購入でした。
書込番号:588002
0点
2002/03/11 13:29(1年以上前)
私,ランチン犬です.
E-10はいかが?さんと ひ〜らさんの書き込み,とても参考になりまして,感謝しております.
してみると,初期生産分の不良でないことは明確ですし,視度調整リングは左に5クリックまたは左一杯(7クリック)でよく見える,というケースが多いようですね.どうしてそういう仕様? なのかは分かりませんが,『みんなで渡れば怖くない』(なんの話?) 同じ状況で使っている方が多いことが分かれば,安心出来ますね,修理センター行きになるのはいやですからね.面倒だし.
私はこのまま使うことにしますけど,はてなおやじさんは?
書込番号:588077
0点
2002/03/11 14:35(1年以上前)
ランチン犬さん
いやぁ〜参考になりましたか。
実は、昨日弟からメールが来て、視度調整の事が書いてあったので
ちょっと気になっていたものですから・・・
こちらこそ参考にさせていただきました。
書込番号:588165
0点
2002/03/11 21:27(1年以上前)
先日、書き込みしたものです。この掲示板を拝見していると、私のE-10のシリアル9000xxx番 と刻まれているのがとてもきになります。
書込番号:588887
0点
2002/03/11 21:56(1年以上前)
タトですが E-100RSにポータブルの 5inchTVを
つないでファインダー代わりにしてたら
もう元に戻れなくなりました、、、
ウェストポジションで取れる快感(はあと)
TVのホールディングにちと問題はありますが(笑)
書込番号:588958
0点
2002/03/12 00:20(1年以上前)
はてなおやじです。
E-10はいかが?さん情報ありがとうございました。確かに視度調整リングの問題ではないのですね。でもここで述べられているファインダーのピントの問題もありそうで今調べているところです。
それにしても、ランチン犬さんや、ひ〜らさんのように私と同じ現象の方も結構いるようで精密機械としては何か心配になりますね。
3/9の土曜日に入手したばかりで、すべてのチェックが完了してませんが、他の問題が無ければ、ランチン犬さんのおっしゃるようにこのまま使うことにします。
タポさんのシリアルは昨日見た時には900xxx(一桁少ない)と誤解してしまいましたが、本当に9000xxxだとしたら確かに変ですね。ファームは42−0120ですか。もっとも異常が無ければなにも問題はないですけどね。
書込番号:589408
0点
2002/03/12 23:41(1年以上前)
はてなおじさんへ
今日、シリアル調べなおしました!3度ほど!時間を変えて!でも9000xxx!文字の数までかぞえました!7桁!!気になります。
ただ、ファームのバージョンは0120でした。以上!
追申 調整リングの件ですが私のも一番左に回しきった所がベストです。同じですね。シリアル9000xxxと、、、、!
書込番号:591511
0点
2002/03/14 00:11(1年以上前)
タポさん
> 追申 調整リングの件ですが私のも一番左に回しきった所がベストです。>同じですね。シリアル9000xxxと、、、、!
レポートありがとうございます。たくさん同じ人がいて心強く?なりました。ただ、前にも書きましたが、定価20万近いカメラでこんなにバラツキが多いなんて信じられませんね。
>文字の数までかぞえました!7桁!!気になります。
>ただ、ファームのバージョンは0120でした。
もしかして輸出モデルとか?
確かに不思議ですが、機能的に支障なければあまり気にしなくてはよいのではないでしょうか。
書込番号:593542
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA E-10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/07/21 7:29:49 | |
| 5 | 2020/01/10 10:07:04 | |
| 9 | 2017/12/03 11:58:48 | |
| 13 | 2017/12/01 10:33:52 | |
| 7 | 2015/12/26 5:43:35 | |
| 6 | 2017/10/28 9:26:53 | |
| 2 | 2015/10/21 17:27:51 | |
| 30 | 2015/10/16 7:55:10 | |
| 21 | 2015/02/11 18:39:29 | |
| 5 | 2020/07/22 0:03:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









