『何気にE−10、20の正統派後継機?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:320枚 CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの純正オプション
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのオークション

CAMEDIA C-8080 Wide Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの純正オプション
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

『何気にE−10、20の正統派後継機?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-8080 Wide Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-8080 Wide Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-8080 Wide Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

何気にE−10、20の正統派後継機?

2018/03/17 11:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

CシリーズだけどもC−8080のスペックってE−10、E−20に近い物を感じますね

       E−20              C−8080                

画素数   5MP              8MP
センサー  2/3型CCD           2/3型CCD
レンズ   換算35−140         換算28−140
       F2.0−2.4          F2.4−3.5
大きさ   128.5×161×103.5mm    124×99×84.5mm
重さ    1050g              660g

初期のハイエンドコンデジ最後のカメラと言えるよね♪

書込番号:21681915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/17 12:21(1年以上前)

ふぅーん…(´・ω・`)

書込番号:21682008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/17 12:24(1年以上前)

だども、持ってるのでしょーか?(´・ω・`)

書込番号:21682015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2018/03/17 14:42(1年以上前)

E−10とC−8080は持ってますよ♪

書込番号:21682249

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:245件

2018/03/17 14:44(1年以上前)

たぶんこの機種じゃなかったと思うけど、大分以前、会社の備品の似た様な?カメディアを誤って落下させてしまったら・・・・・

パッカリ割れて、中から出て来たメインのプリント基板には「CASIO COMPUTER」って白く、シルク印刷されていました。

その時、カメラメーカーとしては傍系と思われているカシオの凄さを感じると共に、オリンパスは既にデジカメが作れなくなっていたのではと悲しくなりました。(ToT)

書込番号:21682253

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/03/17 15:14(1年以上前)

機種不明

Caplio R30

>6084さん
 リコーのカメラを分解したら、液晶パネルにCASIOの刻印がありました。
ユーザーは反目し合っていても、メーカー同士は親密に連携しているのかも。

書込番号:21682313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件

2018/03/17 15:17(1年以上前)

機種不明

キヤノンの20Dも液晶はSONY

書込番号:21682316

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:245件

2018/03/17 15:58(1年以上前)

私がビデオに凝っていた頃使っていたソニーのHi−8のダブルデッキEVO−9700(業務クラス、放送局ではオフライン編集機、アマチュアにはメインの編集機)なんてファンモーターが松下製、後ろからブランド名が丸見えでした。www

消費者同士も喧嘩しないで仲良くすれば良いのに(ToT)

あたしは電子何とかで電車みたいに相互乗り入れっ♪

書込番号:21682361

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2018/03/17 16:22(1年以上前)

最初にデジカメ作ったのはカシオだった。
(「デジカメ」って名前は今は無きSANYOの登録商標だけど)

書込番号:21682408

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:245件

2018/03/17 18:55(1年以上前)

カシオがミラーレスに参入したら面白そう♪

書込番号:21682746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2018/03/17 21:11(1年以上前)

最初に試作したのははるか昔にコダック
製品化もアメリカのメーカーが最初

国産初はフジですよ

カシオは液晶を搭載して今のデジカメの基本を作り上げたメーカー

書込番号:21683048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/18 02:44(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
うっ

書込番号:21683731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-8080 Wide Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

CAMEDIA C-8080 Wide Zoomをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング