


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM


昨年12月に念願のC70ZOOMを購入しました。ところが夜の室内照明の下や夜間の屋外で撮影しようとしてもAFが全然合いません。(赤い光をだしても状況は変わらず)昼間の室内でも合いにくい気がします。ちなみに昼間の屋外ではAFは合います。また、遊んでいる子供を撮ってもブレばかりの写真になってしまいます。どなたか対処方法(うまく撮る方法)などをご教授いただきたいのですが。私の未熟さが原因なのか、それとも故障でしょうか?すべてPモードでの撮影です。ちなみに以前使っていたC40ZOOMはこのようなことは無く快適に使えていました。どなたか助けてください。高かったのに・・・。
書込番号:4042319
0点

お子様の被写体ブレ解決の道ですか・・・
根本的な解決は無いかと思いますが、
この機種は感度を上げても割とノイズが少ないようなので
ISO感度を上げその分シャッター速度を速くしてみたらいかがですか。
あるいは発光禁止なら発光するか。
書込番号:4042937
0点



2005/03/09 01:55(1年以上前)
ピアノさん 早速のご教授ありがとうございます。ISO感度をあげる&発光でシャッタースピードをかせげばいいんですね。やってみます。ありがとうございます。しかし、室内だとAFがなかなか合わないので結構ストレスたまります。
書込番号:4043076
0点

1.ズームを使わない。
2.MFにしてピントをあらかじめ固定してズームを使わずに撮る。
3.マイナス側に露出補正をかける。少しシャッター速度が速くなります。
私の好みだとオートでそのまま撮ると露出オーバーのケースも多いのでシャッター速度抜きに-0.3〜-0.7ぐらい補正をかけることが多いです。
あとはもうピアノさんのおっしゃるようにフラッシュを使ったり感度を上げるくらいかなあ。
書込番号:4043388
0点

はねぞうさん こんにちは。
(ピアノさん、一体型さんの補足になりますが・・)
C40ZOOMのようにうまく撮れないとお困りの様子ですね。
一番の原因はズーム比の違いによるものと考えなれます。
C40ZOOMは2.8倍ズーム(35〜98)F2.8-F4.8
C70ZOOMは5倍ズーム(38〜190)F2.8-F4.8
1. 夜間AFが合わない
AFの苦手な被写体(取説P25)のなかの、コントラストの低い被写体にあたります。
では何故、C70の方が合わないのか?
ズーム比をC40より大きくしていませんか?
拡大するとコントラストがよりフラットになり、AFが一層合いづらくなります。
なるべくズームを使わない、もしくはMFで使用するのが良いでしょう。
また、AFイルミネータ(赤い光)は2m位しか効果がありません。
2. ブレ写真について
ブレには『手ぶれ』と『被写体ぶれ』があります。
『手ぶれ』の限界シャッター速度は、昔からよく「1/焦点距離」といわれています。
C40のテレ側の限界は「1/100」、C70のテレ側の限界は「1/190」。
C40ではほとんどのケースで問題なく撮れると思いますが、C70はテレ側でのシャッター速度に充分な注意が必要です。
190mmレンズは紛れもなく『望遠レンズ』です。室内などで手軽に手持ちで手ぶれなく扱えるレンズではありません。
シャッター速度が「1/190」以上になるように、「Sモ−ド」や「スポーツモード」、「ISO感度」の切り替え、また光量不足には三脚も必要です。
『被写体ぶれ』は文字通り被写体が動いてしまうことが原因で、お子さんの場合などは「1/125〜1/250」位のシャッター速度が必要です。
夜間ならフラッシュの使用、昼間なら「Sモ−ド」や「スポーツモード」を使います。
ちなみにフラッシュ到達距離は(W)3.8m-(T)2.2mです。
Pモードはすべての撮影にベストとはいきませんので、特にテレ側の時には積極的に『マニュアル撮影』、『シーン別モード』、『ISO』感度、『MFモード』など試してみてください!
きっと『高かったのに・・・』との嘆きもなくなると思います。
書込番号:4049684
0点

あ、なるほど。
スポーツモードは簡単で良さそうですね。
書込番号:4049975
0点



2005/03/10 19:34(1年以上前)
一体型さん、オリコンさんありがとうございます。ここでよく名前を拝見している方々からのアドバイスを頂き感激です。Pモードはオールマイティーではないのですね。やはりいろいろなモードがあるって事はそれをうまく活用しなければ良い写真が撮れないってことなんですね。C40が結構簡単で綺麗(それなりですが)に撮れてたのでそのイメージがありました。みなさんに教えて頂いた露出補正、Sモ−ド、スポーツモードなどのアドバイスを早速試してみます。親切、丁寧な回答に感謝いたします。
書込番号:4050730
0点


2005/03/10 21:01(1年以上前)
はねぞうさん、こんばんは
横レスですみません。
一体型さん、オリコンさん
たいへん勉強になりました<(_ _)>。
スポーツモードは思わぬところで結構使えるのですね。
さっそく試してみます。
ありがとうございました(*^▽^*)。
書込番号:4051132
0点

C-40ZのAFが良いのは補色フィルターだからと言うことを聞いたことがあります。
所有してますC-755UZと比べても確かに合う確率が高いようです。
この弱点対策なのか最近の上位機種ではデュアルAFとかを搭載してますね。
C-755UZでもそうなのですが、一体型さんが書かれてます「MFにしてピントを
あらかじめ固定してズームを使わずに撮る。」が良いのではと思います。
ところではねぞうさんにお伺いしたいのですが、屋外昼間などのAFが合った場合の画像は
C-40Zよりもきれいなのでしょうか?(漠然とした表現で申し訳ないのですが)
C-40Zの板ではよく新機種よりもC-40Zの方が画像はいいよと書かれてまして、
薄くて動作の速いのを買おうかと思っては躊躇している次第なのです。
書込番号:4055005
0点



2005/03/11 22:51(1年以上前)
グラファイト・カーボン さん 新しい情報を頂きありがとうございます。やはりC-40ZのAFがほうが合う確率が高いんですね。実際使っていてそう感じます。みなさんからMFにして撮るのが良いとアドバイスして頂いているのですが、あの拡大されるモニタは全然使い物にならない気がしますが、やはり目測で距離を測りピントを合わせるのが得策なのでしょうか?自分としてはAFで簡単にそこそこ綺麗な写真が撮れればいいのですが・・・。機種間違ったかな?C40との比較ですが、やはり解像度が高いC70の方が、解像感があるように思います。近日中に両機種で同じ写真を撮って見ますのでそしたらまた報告させて頂きます。
書込番号:4056599
0点

液晶画面でピント合わせはなかなか難しいですね。
MFなんですが、はねぞうさんがおっしゃるように距離を目算で測って距離の目盛りに合わせるか、
私なんかはAFがなんとか合ってくれるまでしつこくトライして、合ったらすぐにOKボタン押して
MFに切り替えたりしています。(^^;
C-70はこのあたりの操作が変わってるのかも知れませんが。
C-40Zも残されているようですので、それぞれの特徴で使い分けもまた楽しいのではないでしょうか。
私も屋外風景は発色の良いC-755UZ,人物や室内はC-40Zを使う事が多いです。
C-70とC-40の画像比較のご報告して頂けるようなのですね。
よろしくおねがいします。
書込番号:4056833
0点

C70は親切ではないけど余計なお世話は焼かないというコンセプト(?)のカメラですから最初は戸惑うかもしれないけどなれると自分の撮りたい画像が撮りやすいカメラだと感じています。
ピントの精度は高いけど、逆にまじめに合わせすぎるので暗いところや動く被写体ではスピードが遅くなったり合わなかったりします。
どちらかというと風景や静物向きかもしれませんね。
書込番号:4060988
0点



2005/03/13 14:05(1年以上前)
一体型さんありがとうございます。
>ピントの精度は高いけど、逆にまじめに合わせすぎるので暗いところや動く
>被写体ではスピードが遅くなったり合わなかったりします。
>どちらかというと風景や静物向きかもしれませんね。
なるほど、ピント合わせが悪いのでなく、精度は高いけど、まじめにあわせるので合いにくいシーンがあるのですね。ウン 納得!
グラファイト・カーボン さん 写真撮って見ました。知識も技術も芸術性もまったく無いつまらないただの写真ですが、C40とC70の比較参考になれば幸いです・・・・・。
http://photos.yahoo.co.jp/bc/gbo078/lst?.dir=/My_Photo&.src=ph&.view=
書込番号:4065142
0点



2005/03/13 14:14(1年以上前)
すいません (*_ _)人ゴメンナサイ
先ほどのアドレスでは見れないようです。
http://photos.yahoo.co.jp/gbo078
こっちなら大丈夫かと・・・。
書込番号:4065169
0点

はねぞうさん、比較写真ありがとうございました。
色合いの違いはありますが、C-40Zもなかなか頑張ってるなと思いました。
しかしC-70Zの解像感は胸のすく感じで爽快ですね。(^^)
素敵な写真が撮れるこのC-70Zをかわいがってやって下さい。
最近のオリンパス機の発色が好みなので、私も購入検討してみようと思います。
書込番号:4067004
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2015/04/30 18:23:30 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/27 18:58:08 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/28 20:34:12 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/22 23:25:07 |
![]() ![]() |
17 | 2010/12/03 13:39:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/09 23:55:13 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/13 16:06:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/20 22:53:12 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/02 19:54:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 21:06:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





