【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
皆さん、こんにちは。私の地域はカメラのキタムラでも少し前からE-500を扱うようになっています。そこでいろいろな店でE-500のファインダーを覗いていて、いつも違和感に思っていることがあります。私の目が悪いのでしょうか(両目視力1.5あります)、AFでピントが合っても、ファインダー越しには被写体がぼけて見えます。サイドの方にある+〜−の調整をしてみても一番ましな所でもやはりぼやけます。E-300についてはそんなことはないのですが、皆さんは問題なく被写体が見えているのでしょうか?あるいはE-500が私の目に合わないだけなのではないかと疑いはじめています。
書込番号:4679981
0点
素直に店員にも確認してもらったらどうです?
もしかすると前ピン後ピンの可能性などの個体差も
ありますし…
書込番号:4680078
0点
デジモン好きさん、こんにちは。^^
複数の店で覗いた上での見辛さと言う事ですから、個体差とは考え難いですね。
AFで合っていても、ファインダーではピントの合っている事が確認出来ないと言う事なのですね。
E-300でははっきり見えると言う事ですから、眼のせいではないとも思います。
E-300よりも(ファインダーが)小さいから、そう感じるのでしょうか。
(私はクリアーで見易いと思っているのですが。^^)
書込番号:4680269
0点
手元にあるE-500での見え方ですが、ぼやけて見えるということはないですね。
ファインダー像の大きさと、ぼやけて見えることは全く関係ないと思います。
一つ注意点として、接眼レンズ面から目を離しすぎていませんが?
目を離しすぎるとファインダー枠の解析現象によって視野の一部がぼやけて見える場合があります。アイポイントがE-300の20mmに対してE-500は16mmですから、E-300と同じようなつもりで覗くと、目の位置が遠すぎて視野の一部が正常に見えないことがあることは想像出来ます。
あらためて目をぴったり着けるようにして覗いてみてください。(もちろん視度調節にも優位して)。カメラに限ったことではありませんが、覗きものは、アイポイントよりも内側に目の位置を置いてないと、視野全体を正常に目視することは出来ませんが、それぞれの機材になれれば問題ありません。
書込番号:4680552
0点
デジモノ好きさん
>AFでピントが合っても、ファインダー越しには被写体がぼけて見えます。
使用していて私もそのように感じるときがあります。
E-500のみで使用しているときはあまり感じないのですが、E-1、E-300、E-500の3台を交換しながら使っていると、オートフォーカスが合奏しているのにぼやけて見える場合があります。
あとで、PCで拡大してみるとAFはほぼあっていますので不思議に思っていました。(前ピン、後ピンについても時間が取れたら試してみようとは思っています)
推測するに、E-500単体で使用している場合はファインダーに目が慣れてくるので、合唱している状態がわかるのですが、E-1、E-300のファインダーに目(感覚)が慣れた状態で同じ感覚でE-500のファインダーを見てしまっているので、感覚的に同じに見えないため、脳内でぼやけて見えると判断しているのかなあと思っています。
まあ、これはファインダーの違いということで、値段相当としてはこんなもんかなあと思っています。
オリンパスさん、E-1後継機はファインダーだけは手を抜かないようにお願いします。
書込番号:4680707
0点
私は店員に聞くより、ここの掲示板で聞いた方が圧倒的に正確な情報が得られると思い、ここに書き込んだのですが…。皆さんその道のいわば、プロですからね。
さておき、AEろまんさんのおっしゃる通り複数のお店で確認した上での質問です。確かに覗き方の問題や、慣れもあるのかもしれません。今日も出かけついでに大手電気屋さんでファインダーを覗いてみたのですが、ゴライアスさんのアドバイス通り目をぴったり付けてみるとなかなかクリアーに見えました。またカメラから目を外し、素早くファインダーを覗きフォーカスすると一瞬ぼやけて見えましたが、すぐに慣れてクリアに見えました。おーフランスさんのいう「慣れ」もありますね。
像が小さいせいでもあるかもしれません。マグニファイアーを装着すれば一気に解決するかもですね。
マグニファイアー良いですよ。小さな差なんですけどね。E-300にマグニファイアーを装着したせいで、何だか新鮮さが増し、一気にE-300に惚れ直しました。E-500への物欲もまた少し抑えることができました。
書込番号:4681238
0点
眼鏡を掛けていますが、E-300からE-500に変えたとたん、
ファインダーの見え具合が悪くて困っています。E=300で
はよく見えMFも十分可能でしたが、E-500では全く駄目です。
視度補正は若干+傾向なのですがカメラの補正許容内です。
確かに目に慣れる事はあるかも知れませんが、画像がぼけて見
えるというよりも、ぶれて見えるといった方が正しいかも知れ
ません。私は乱視がありますので、そのせいかとも思いました。
しかし、20Dも使用していますが、全くその様なことはございま
せん。恐らくE-300と比べ0.9倍のファインダー倍率に下がったこ
とが、構造的に無理があったような気がします。倍率の小さい
KissDやD50など店で確かめましたが、ドンピシャで見えます。
はっきり見える方も居られるので、場合によっては目との相性
があるかも知れませんが、その様なことがあってはならないと
思います。また、カメラの個体差は全くありません。いろいろ
な店で10台ぐらい検証しました。
未だ1.2倍のマグニファイヤーが手元に入ってきていませんので
本当にはっきり見えるのか疑問です。
書込番号:4685717
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/02/08 10:25:10 | |
| 6 | 2022/04/07 20:37:34 | |
| 5 | 2017/11/26 8:28:50 | |
| 7 | 2015/03/15 16:53:01 | |
| 12 | 2014/05/24 10:41:02 | |
| 12 | 2014/05/13 1:16:12 | |
| 8 | 2013/09/03 20:55:10 | |
| 19 | 2013/04/20 8:11:17 | |
| 7 | 2013/02/18 14:20:43 | |
| 12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









