『AFの調子が悪いです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

AFの調子が悪いです

2007/05/28 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:38件

このカメラはAFがあまり得意ではないと思います。ピント合わせに時間がかかります。またピンぼけの写真が多い感じがします。皆さんはいかがですか?

書込番号:6381311

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/28 22:52(1年以上前)

AFの不良とかではないのでしょうか。
点検に出してみてはいかがでしょう。

書込番号:6381645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/05/28 23:04(1年以上前)

確かに遅いですが、しっかりとポイントを狙えば確実に合う感じですね〜。

書込番号:6381695

ナイスクチコミ!0


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/28 23:13(1年以上前)

青空さんさんこんばんはー

確かに、他社さんの一眼レフと比べると、早いとは言えない部分はありますが。
正確さで言うと、かなり正確な部類に入りますよ。
マクロなどでは、時々びっくりする事があります。

書込番号:6381746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/05/28 23:19(1年以上前)

どのような状況での撮影でしょうか?。
E330ですが暗いところでは合い難い気はします。
とは言え蛍光灯の点いてる部屋程度の明かりが有れば問題なく合わせてくれます。

書込番号:6381773

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/05/29 00:01(1年以上前)

早いとは言わんけど、使い物にならないほど遅くもないです。
ピンボケはたまにあるけど、自分の使い方では
グリップに小指がきっちりかからなくて
手ブレになっていることの方が多かったです。

中古で買ったボディですが、測距点がずれているように
感じたので、現在点検に出しています。

書込番号:6381958

ナイスクチコミ!0


電車道さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/30 01:27(1年以上前)

AF動作中に手ブレするとAFが合わずに前ピンになるようです。
とにかくAFが合うまではじっと動かさないことですね。
その間が他社より長く苦痛ですが、AF自体の精度は高いと思います。

書込番号:6385232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/05/30 02:57(1年以上前)

AFの件は皆さんが仰る感じだと思います。
あとはE-500はISOを上げるタイミングがフラッシュ発光を基準にしているらしくセットレンズの望遠端などでは暗くなるので手振れしやすい。新型のE-410などは他社と同じく、35mm換算のレンズ焦点距離でISOのタイミングを見ているようだ。と何処かで読みました。
望遠端でピンぼけが多いならそれもあるかもしれませんので、IS0を自分で上げると違うと思います…

書込番号:6385367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2007/05/30 20:29(1年以上前)

皆さん、アドバイスいろいろありがとうございました。私の場合、標準レンズですが、室内で望遠端でフラッシュ焚くときにピンぼけが多いようです。暗いときはISO感度を上げないとだめですね。それと手ぶれに注意します。(^^)

書込番号:6387268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 tarzan GO!GO!GO! 

2007/05/30 21:38(1年以上前)

青空さん さん、はじめまして。
ISO値とAFの精度に因果関係は無いと思います。
室内での、標準レンズで望遠端ということ、
手ブレ、もしくは被写体ブレが原因ではないでしょうか?
一度、三脚に据えて試してみては如何でしょうか?
該当機、AF精度は悪くないと思います。

書込番号:6387547

ナイスクチコミ!0


Solaris Cさん
クチコミ投稿数:122件

2007/06/03 17:27(1年以上前)

購入して約5000枚撮影しましたが、私の感じでは、30コマに1コマくらいで(等倍に拡大して)ピントが少し甘いコマが出る感じがします。私の場合は中央のクロスセンサーのみを使い、ファインダーで合焦のサインも出ているのですが、それでもランダムにピントミスが出る感じです。
私はシャッターを切る前に軽く指先でAFロックをしますが、その際、合焦前にロックされているのかもしれません。カメラがピントを検出できない場合、ピントリングが前後する機種がありますが、このカメラはそういうことが少ないので、見切りを早くつけてピントを決めてしまっているのかもしれません。
代替機がないので、時機を見て点検に出そうかとも思いますが、ピントミスの再現性がなければ「異常なし」で帰ってきそうで・・
なおAFのスピードは特に不満は感じていません。

書込番号:6399531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/06/10 23:23(1年以上前)

AFの調子が悪かった原因が分かりました!レンズを交換するとき着脱ボタンがありますよね。このボタンはレンズを外すときだけ押すものなのですが、説明書をよく読まずに、レンズを着けるときもボタンを押していました。そうするとAFが全く作動せずにピンぼけになっていました。皆さん、大変お騒がせして申し訳ございませんでした。<m(__)m>
実はメーカー修理に出したのですが、異常なしで戻ってきて、レンズ交換をいろいろやってみて原因を発見しました。しかし、これは取扱説明書には着脱ボタンと書いてあるので犯しやすい間違いですね。トラブルシューティングにこの失敗事例も書いてあると分かりやすいと思いました。デジタル一眼初心者の失敗談でした。オリンパスのAFは全く問題なしです!メーカーさんの対応もとてもよく感謝しています。(*^^)v

書込番号:6424090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/06/22 17:55(1年以上前)

今までは説明書も読まないでなんとなく、レンズつけるとき着脱ボタンを押してはいませんでしたが、へたすると私もやりかねないことなので、とても参考になりました。このような結果報告とても有り難いです。

書込番号:6460994

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング