3年ほど前に購入しましたが、あまり使っていませんでしたが、最近少しずつ使うようになりました。
初歩的な質問で申し訳ありません。ISOのオート設定について分からないので、教えて下さい。
ISOの設定をオートにして撮影していますが、撮影後ピューで確認すると全てISO100で撮影されています。撮影モードはA(絞り優先)で、ISOリミットを800に設定しています。条件に応じて感度が変化するのかな〜と思っていましたが、そうではないです。
自動的にISOは変化しないものなのか、それとも何か特別に設定する部分があるのでしょうか、教えて下さい。
書込番号:8922199
0点
オリンパスの第1章モデル(E-1・E-300・E-500・E-330)はストロボ使用時のみ感度が自動になる仕様みたいですね。
なので通常の撮影では意味をなさないようです。
これが第2章モデル(E-410・E-510・E-3〜)からは通常撮影時にも適正露出を得ようとしてシャッター速度が遅くなりすぎると自動的に感度を上げてくれたりします。
第1章と第2章の間のE-400がどうなっているかは分かりませんが・・・(^^;
オリンパスは高感度はずっと苦手だったので、私もE-1やE-330では基本的にISO100で撮影していたので、あまり気にしていませんでした。
でもE-3を買ってからは屋内撮影ではISO800くらいまでは満足できるので、AUTOで使うようにしています。
書込番号:8922257
3点
私は、デジイチはE-330のみです。
殆どの設定は、A(絞り優先)でISOは被写体の状況によって、手動で変更していますが、ISO=100が大部分で、数%位が200〜400です。例外的に、ISO=800があります。
書込番号:8923568
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-330 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2017/07/18 11:06:38 | |
| 9 | 2015/07/07 23:55:27 | |
| 5 | 2013/06/23 5:09:17 | |
| 29 | 2013/05/05 16:34:06 | |
| 21 | 2012/06/09 13:40:04 | |
| 4 | 2011/05/07 6:23:02 | |
| 4 | 2010/11/03 23:11:25 | |
| 2 | 2010/09/27 20:32:14 | |
| 3 | 2009/11/18 22:53:01 | |
| 10 | 2009/08/23 7:59:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









