『シニア向けになるデジカメを探しています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ730のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ730の価格比較
  • μ730の中古価格比較
  • μ730の買取価格
  • μ730のスペック・仕様
  • μ730のレビュー
  • μ730のクチコミ
  • μ730の画像・動画
  • μ730のピックアップリスト
  • μ730のオークション

μ730オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月13日

  • μ730の価格比較
  • μ730の中古価格比較
  • μ730の買取価格
  • μ730のスペック・仕様
  • μ730のレビュー
  • μ730のクチコミ
  • μ730の画像・動画
  • μ730のピックアップリスト
  • μ730のオークション

『シニア向けになるデジカメを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ730」のクチコミ掲示板に
μ730を新規書き込みμ730をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > μ730

クチコミ投稿数:9件

親にプレゼントするのにシニア向けにオリンパスμ730とペンタックスOptio E30どちらがよいか迷っています。使いやすくてボタンが大きくどちらが使い勝手がよいのかどちらもよいのでしょうか?みなさんの意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:6356650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/21 11:18(1年以上前)

>親にプレゼント

おいくつくらいでしょうか?
年配の方(60くらい)だとあまり薄くなく小さくない方が使いやすいそうです。
(私の親が言ってました。)

この2機種なら、SDカード(の方が値下がり傾向が強い)及び、持ちやすさ(グリップ)的には、ペンタックスOptio E30?

書込番号:6356678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/21 11:31(1年以上前)

私も、ご本人が希望の機種ならともかく、そうでない場合は薄型で無い方がいいと思います。
μ730とE30では価格帯もまるで違いますが何かの間違い?。
候補の中ではE30がいいと思います。

μ730の予算なら、ソニーのW80の方が、手ブレ補正付き、ファインダー付き、電池持ち良しでいいと思います。

一番いいのは、一緒にお店に行って色々と触って貰って選ばれる事なんですが・・・。

書込番号:6356713

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/21 11:36(1年以上前)

あじゃごんさん こんにちは

二つの価格差は二倍以上ありますよね。
年配のウチの家内はフジのF30が「とてもよく写る」とお気に入りです。
現在は新型のF31fdが出ています、ブレ防止、顔認識がついています。
価格はμ730より安いと思います。

書込番号:6356727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/21 11:36(1年以上前)

αyamanekoさん、花とオジさんありがとうございます。
使用するのは70代と80代の年寄りなのでボタンが大きくシンプルなのがいいかなと思い。価格が全然違いますが、あえて考えました。
ペンタックスOptio E30の方を選んでみたいと思います。

書込番号:6356729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/21 15:03(1年以上前)

里いもさん

ありがとうございます。
F31fdもいいですね。評判も良さそうだし、
ペンタックスOptio E30とどちらにしようか、またまた悩みそうです。
でも価格の安いペンタックスのシンプルさにしてみます。

書込番号:6357165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/21 15:14(1年以上前)

>使用するのは70代と80代

老婆心ですが、
撮ったあとのことは大丈夫ですか?
画像の閲覧方法(PC?TV?)、データの保存とか、印刷とか・・・・・。

同居?なら一緒に現物を触ってもらって決めたほうがいいと思いますよ。

書込番号:6357192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/21 16:22(1年以上前)

αyamanekoさん

ご心配ありがとうございます。
私は遠距離なのでかなり心配なのですが、弟がよく遊びに行ったり、
ご近所の方で詳しい方がいらっしゃるので何とかなるかなと
思っています。
画像の閲覧方法はTVでするように
こちらで詳しい閲覧方法、操作などを
見やすいように作成しようかなと思っています。
今までは、コンパクトカメラだったのでこれからは
頑張ってデジカメに挑戦してもらおうかなと思っています。
少し不安は残ります簡単に閲覧できるのでいいかなと思います。

書込番号:6357317

ナイスクチコミ!0


avadecoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/21 16:34(1年以上前)

パソコンはおろか、携帯すら使ったことがない76歳と73歳の両親に「使いやすいデジカメを探してくれ」と頼まれて、あれこれ考えてμ730を購入した者です。

なぜμ730に決めたかというと
  1. 表示が日本語である。
  2. 液晶が3.0型で老眼鏡無しでも何とか確認できる。
  3. 本体側面の「かんたんモード」にセットしておくと、必要    最小限の操作しかできない。
  4. 撮った直後に「見る」を押して、そのあと「かんたん補     正」を押すと、画面を見ながら補正されていくのがわかる    ので、写真のことが良くわからなくても結構楽しめる。

そもそも、器械音痴のためにつくられた(失礼^^;ユニバーサルデザインとも言いますね)カメラなので、両親は結構気に入ってくれています。パソコンで画像を拡大してみせると、技術の進歩に驚きの声を上げています。

それにしてもこのカメラ、私は通販で\23000くらいで購入できましたが、店頭ではポイント還元で20%付くとは言うものの3万円台後半で売っていたりしますし、何でこんなに価格に差があるのだろうと不思議に思います。

器械が苦手なご両親ならお薦めです。

書込番号:6357346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/22 10:26(1年以上前)

avadecoさん

ありがとうございます。
私もμ730に惹かれた理由に画面が大きく、かんたんモードがあり、
ボタンも大きくユニバーサルデザインということ、値段も通版とかで
23000〜25000円くらいで出ていたので、考えました。

皆さんの勧めるOptio E30の方が多少大きくて重さがある方が
持ちやすいのかなと主人と相談してこちらの方に決めました。

書込番号:6359851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/22 13:53(1年以上前)

E30にもカンタンモードはありますよ。
多分、グリーンと言うヤツだと思います。
シンプルモードと言う名前の場合もあります。
他メーカーでも、
パナはそのまんまでかんたんモード。
キャノンはオート。

書込番号:6360220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/22 16:10(1年以上前)

花とオジさん

アドバイスありがとうございます。
E30のカンタンモードは知りませんでした。
さらに使いやすそうなのでこちらにしますね。

書込番号:6360459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ730」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
14800円 1 2008/01/05 8:56:21
購入検討 3 2007/11/12 18:31:54
8月13日近隣店舗での価格 1 2007/11/11 5:47:07
メカ音痴の私でもOK(かんたんモード) 2 2007/06/11 15:57:58
痒いところに手が届かない 2 2007/06/06 11:13:22
シニア向けになるデジカメを探しています。 11 2007/05/22 16:10:39
u730とFE230どちらを買うか迷ってます 6 2007/05/15 23:15:32
買いました!! 2 2007/04/12 20:31:32
μ730 とF31で悩んでます。 11 2007/04/07 16:13:02
音がするのですが 6 2007/03/21 18:57:01

「オリンパス > μ730」のクチコミを見る(全 91件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

μ730
オリンパス

μ730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月13日

μ730をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング