『防水とズームについて』のクチコミ掲示板

2008年 3月 発売

μ1030SW

顔検出機能/防水防塵機能などを備えたコンパクトデジカメ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ1030SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

μ1030SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

『防水とズームについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ1030SW」のクチコミ掲示板に
μ1030SWを新規書き込みμ1030SWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

防水とズームについて

2008/07/09 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

クチコミ投稿数:36件

先程登録し、初めて質問させて頂きます。
何かとアウトドアなタイプなので、新しく買うカメラを迷っています。
希望などは下記の通りです。
■衝撃や寒さに強い
■雨の日や水の中でも使える
■ペットや小さい子供を撮るのが好き
■大きく引き伸ばしてプリントはしない
■バッテリーの持ちが良いもの

以前持っていたカメラはペンタックス オプティオS40
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2004/200406.html
だったのですが、不良品だったのかすぐバッテリー切れになりました。
新品の電池を入れても10秒程でバッテリー切れとなることが頻繁で
修理に出しても異常なし、と戻ってきてしまいました。
(勿論その後も改善されず、大学の卒業式や旅行など、全く役立たずでした)

水や衝撃にも強く頼もしいμ1030SWを買うぞ!と思ったのですが
そういった背景もあり、若干バッテリーの評価が気になりだしました。
ユーザーレビューの円グラフ?ではデザイン以外は平均的な感じですが…。
(何気に「解決ナビ」の機能もとても惹かれます!)
また、モトクロスやスノボで、遠くの友人を撮る時、μ1020のように
ズームでも綺麗に撮れるのが理想ですが、防水を取るかズームを取るか、
やはりどちらかにするしかないですよね・・・・・;

長々と失礼しました。どなたかお答え頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:8052055

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/09 14:06(1年以上前)

S40の電池って、アルカリとか使ってましたか?
それなら、あまり持ちません。

ニッケル水素の充電池を使えば、改善されると思います。
→今ならエネループ推奨

この機種は専用充電池なので、標準的な水準は満たしていると思います。
防水や防塵、低温(-10℃)など過酷な条件下での使用だと、μ以外の選択は殆ど無いように思います。

書込番号:8052112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/09 14:18(1年以上前)

μ1030は広角28mmからの3.6倍で、望遠はオプS40より僅かに弱く遠くのものを大きく写すには辛いものがありますね。
と言っても、モトクロスやスノボでは他に向いたものが難しいですが・・・。

オプS40は私も永く使っていました。
アルカリ電池は緊急用ですね。
冬場は緊急用にもなりないくらいでしたが、ニッケル水素充電池を使うと200枚は軽いですよ。

書込番号:8052133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/07/09 14:53(1年以上前)

たつまさん、花とオジさん、
早急なお返事ありがとうございます!!

最近はもう使うのも嫌になって放置してますが、
使用してた頃はニッケルの充電式のもの
http://fujifilm.jp/personal/supply/battery/rechargeable.html
も使用してましたし、出先で急遽アルカリ電池買った時もありました。
いずれにせよ、新品の電池でも、充電したてのニッケルでも
電源入れてすぐバッテリー切れになり、起動すらしないことも。。。

それでもメーカーからは異常なしで修理から返ってきてしまうし、、、
お手上げなので、すっかり嫌いになり、友人からカメラ借りたり、
あとはもっぱら携帯(W42CA)のカメラが主な相棒となってます。

書込番号:8052209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/09 16:25(1年以上前)

もう過ぎた事なので、あれこれ言うのもナンですが・・・。
その頃のニッケル水素充電池は、充電後、早い内に(2〜3日かな?)使い切らないとダメになってしまう製品があったようです。
一気に使ってしまうような使い方だとすごいパワーを発揮したそうですが、今日数枚撮って次の週に又数枚、そして2週間後に又・・・と言う使い方には全然向いていなかったようです。

私は発売日から去年の7月まで3年4ヶ月のあいだオプS40をパナのニッケル水素2100と2400で使っていましたが調子は良かったです。
手離す積もりは無かったのですが、手ブレ補正付きに負けました。

書込番号:8052413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/07/10 13:03(1年以上前)

花とオジさん
お返事ありがとうございます!
充電したてほやほやの電池をカメラに入れてもバッテリー切れ表示で
起動しないことがしょっちゅうだったのです。。。

花とオジさんのコメントを読んでいて新たな疑問が・・・
やはり手ブレ機能はあったら全然違いますかね。
μ1030SWには手ブレ機能ないですよね、耐衝撃だからですよね。
μ1030SWの価格比較で一番安い(送料無料だし)音小屋さんで買おうかなと思ってきました。
ポイントカードはビックカメラしか持ってないしカード持ちたくないので…

書込番号:8056507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/10 14:05(1年以上前)

上で言う向いていないニッケル水素充電池は、一度その状態になると寿命が尽きたのと同じで、元の性能に回復させるのは難しかったようです。
それがデジカメに向いていない根源だったのかと思います。

私のコンパクトなデジカメの使用場面は、薄暗い所や無理な姿勢で静物を撮る事が多いので手ブレ補正が必須です。
今はソニーのW120を使っています。
明るい戸外での使用なら手ブレ補正は殆どの場合必要がありません。
又、動くものを止めて撮るのにも手ブレ補正はなんの役にも立ちません。
μ1030は1000万画素ありますから、望遠が必要な時はデジタルズームを2倍を限度に使われてはいかがでしょうか。
それによって250万画素相当になってしまいますが、L判やハガキサイズのプリントなら十分だと思います。

書込番号:8056693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/07/11 12:27(1年以上前)

なるほど〜〜〜!!
明るい戸外での使用なら手ブレ補正はあまり必要ないんですね!
>望遠が必要な時はデジタルズームを2倍を限度に
こちらも、なるほど〜〜と感心しました。そうゆう方法があるんですね!
何も知らない素人に、度々ご丁寧にお答え下さってありがとうございました!
これで迷いも捨てて購入することが出来ます!
本当にありがとうございましたm(*´▽`)m

書込番号:8061136

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ1030SW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
μ1030SW 浸水 3 2010/09/29 22:04:15
修理対応 16 2010/08/17 15:57:42
μ1030SWの性能について 4 2009/11/29 23:20:28
14800円 2 2009/09/18 17:05:40
レンズフード 2 2010/08/30 10:55:28
購入検討中! 3 2009/04/07 16:02:16
せっかく・・・。」 5 2009/03/16 12:17:01
μ TOUGH-6000が、いよいよ出ますね 1 2009/01/14 19:47:47
売りは耐水、耐衝撃のみ?がっかり 18 2009/01/29 23:30:30
防水+28mm広角+光学手振れ補正付きがついに 11 2009/01/14 0:46:16

「オリンパス > μ1030SW」のクチコミを見る(全 945件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

μ1030SW
オリンパス

μ1030SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

μ1030SWをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング